最終更新日:2025/5/2

バンネットワーク(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
京都府
資本金
1,000万円
売上高
令和5年9月期:11億6700万円 令和4年9月期:10億8700万円 令和3年9月期:9億4100万円
従業員
150名(2024年10月1日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【文系出身80%・未経験からキャリアを築ける!】京都のIT企業 /残業平均10h以下 /年間休日122日/土日休み/転勤なし

  • 積極的に受付中 のコースあり

説明会予約を受け付けています! (2025/04/28更新)

こんにちは。
バンネットワーク採用担当です。

当社は、京都と東京を拠点にシステム運用・開発を行っている会社です。
現在、開催予定の説明会を受付中!

活躍している社員のほとんどが文系出身&IT未経験スタート。
「IT業界にちょっと興味があるかも…」という方は、ぜひご参加ください!

「難しそう…」と思っている方もご安心を!
専門知識がなくても大丈夫です◎
みなさんの疑問や不安を解消できるよう、実例を交えながら説明していきます。

ぜひ、お気軽にご参加くださいね♪
お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • ワークライフバランス

    月平均残業10時間以内:オンもオフも充実できる環境です!

  • 研修制度

    研修&OJT制度:2~3ヶ月の研修で基礎から学べる環境を用意しています

  • キャリア

    文系出身・IT未経験が80%:多くの社員が未経験から活躍しています

会社紹介記事

PHOTO
先輩社員もほとんどがIT未経験! つまずきやすいポイントを理解し、親身にサポートしてくれるので安心。みんなが全力で助けてくれます!
PHOTO
「会社の良いところは?」と聞くと、多くの社員が「チームワークの良さ」や「手厚いサポート」を挙げます。協力し合い、すぐに相談できる環境が魅力です。

未経験でも安心!サポート体制抜群のシステム開発現場で成長する楽しさ

PHOTO

入社前はIT業界に対して静かで堅いイメージを持っていましたが、実際は気さくで、尊敬できる個性的な仲間がいてとても楽しい環境です!

■こんな仕事をしています!
現在、私は大手企業向けの安全管理システムを開発しており、Excelで管理されていたデータをシステム化するプロジェクトを担当しています。昨年の10月にスタートし、今年の3月に無事にリリースまでこぎつけましたが、それで終わりではありません。リリース後もユーザーのフィードバックを受けて、さらに使いやすく、機能的なシステムに改善するためにアップデートを続けています。

■試行錯誤を経て実現した使いやすいシステム
プロジェクト開始時は、3人の小さなチームでデモ画面を作り、ユーザーに提案するところから始まりました。Excelに慣れたユーザーに納得してもらうため、操作感や画面レイアウトに工夫を凝らすのは大変でしたが、非常にやりがいがありました。さらに、短い納期の中で大量の作業をこなす必要があり、仕様が完全に決まらない状況でも前進しなければならなかったのもチャレンジでした。ユーザーとの要件のすり合わせの過程では認識のズレが生じることもあり、コミュニケーションの調整に時間を要することもありましたが、その過程も貴重な経験となりました。リリース後に「使いやすい!」というユーザーからの感想を直接聞いた時、自分の手で作ったシステムが本当に役立っているんだと実感でき、すごく嬉しかった記憶があります。

■プログラミング初心者でも安心!成長を支える環境
入社当初は、正直なところプログラミングの知識がほとんどなく、不安でいっぱいでした。でも、研修ではJavaやSQL、HTMLといった基本的な技術を一から学べる環境がありましたし、周りの先輩や同僚がいつでもサポートしてくれたので、徐々に自信がつきました!思っていた以上に先輩たちが親切で、何度質問しても嫌な顔をされることなく、安心して学びながら成長することができたと思います。自分のアイデアを形にし、それが多くの人に役立つシステムとして世に出る瞬間は、本当にやりがいを感じます。これからもユーザーの声をしっかり聞き、さらに使いやすいシステムを作り続けていきたいと思っています!

(2022卒/経済学部出身/Sさん)

会社データ

プロフィール

システム運用や開発、フィールドサービスなど
多彩な業務を通じて成長できる環境が整っています。
私たちと一緒に楽しく働きませんか?
─────────────────────────────

<こんな方にピッタリ!>
・IT業界に興味はあるけど未経験で不安な方
・人と話すのが好きでコミュニケーション能力を活かしたい方
・自分のアイデアを形にしたい方
・ものづくりに興味がある方
・デスクワーク中心の仕事がしたい方
・仕事もプライベートも大事にしたい方

<バンネットワークの魅力ポイント!>
・有給取得率70%以上:ワークライフバランスが充実!
・月平均残業10時間以内:オンもオフも充実できる環境です
・連続休暇取得OK:長期休暇でリフレッシュも
・研修&OJT制度:未経験からでも安心してスタート!
・服装・髪型自由:自分らしく働ける環境
・事務職のような落ち着いた環境で働ける

─────────────────────────────
「やってみたい!」その気持ちを大切に。
未経験からでも安心してスタートできる環境で、
あなたの挑戦をサポートします!

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
─────────────────────────────
【 私たちバンネットワークは、京都と東京を拠点に活躍するIT企業です! 】
─────────────────────────────

■ システム運用
自治体や金融機関などの大切なシステムを、日々スムーズに稼働させるための
点検や監視、サーバールーム内の巡回、障害対応などを担当します。
プロジェクトごとに業務は異なり、多様な経験が積める仕事です!

■ システム開発
自治体、製造管理、販売管理など、幅広い業種向けのシステム開発を行っています。
特に最近注目されているのが【ローコード開発】という新しい手法!
Outsystemsというツールを使って、素早く高品質なシステムを提供しています。
ITに詳しくなくても大丈夫!未経験からスタートしても成長できる環境があります。

■ フィールドサービス(半導体関連事業)
当社のフィールドサービスエンジニアは、大手半導体工場で
半導体洗浄装置の組み立てやメンテナンスを担当しています。
装置が常に正常に稼働するようにサポートし、最前線で高度なサービスを提供する仕事です。

京都本社郵便番号 604-8186
京都本社所在地 京都府京都市中京区烏丸御池下ル梅屋町358番地
アーバネックス御池ビル西館3階
京都本社電話番号 075-212-1121 ※採用に関わる営業電話等は固くお断りいたします
東京支社郵便番号 101-0051
東京支社所在地 東京都千代田区神田神保町3丁目9番地15
幸保ビル7階
創業 1989年12月
資本金 1,000万円
従業員 150名(2024年10月1日時点)
売上高 令和5年9月期:11億6700万円
令和4年9月期:10億8700万円
令和3年9月期:9億4100万円
経常利益 令和5年9月期:1億1700万円
令和4年9月期:1億1900万円
令和3年9月期:7600万円
事業所 京都本社
東京支店
株主構成 (株)ホロンシステム 100%
関連会社 (株)ホロンシステム
平均勤続年数 9.4年(2024/9/1時点)
ホームページ https://van-nw.jp/
インスタグラム https://www.instagram.com/vannetwork/?hl=ja
沿革
  • 1989年12月
    • 大阪市西区京町堀にバンネットワーク(株)として、資本金250万円で設立
  • 1990年11月
    • 資本金750万円に増資
  • 1991年 8月
    • 京都営業所を中京区蒔絵屋町に開設(後に京都支店)
      大型汎用コンピュータ受託運用業務を開始
      労働省「特定労働者派遣事業」届出
  • 1993年 8月
    • 本社を大阪市西区立売堀に移転
  • 1995年12月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 1999年12月
    • 京都市中京区少将井町に本社移転、同時に京都支店統合
  • 2000年 9月
    • 半導体関連事業  開始
  • 2004年10月
    • 大阪支店を西区阿波座に開設
  • 2005年 5月
    • 東京事業所を新宿区に開設
  • 2008年 1月
    • (株)ホロンシステムと資本提携
  • 2008年 4月
    • 東京事業所を支店に昇格、千代田区に移転
      大阪支店を西区靱本町に移転
  • 2009年 4月
    • (株)ホロンシステムの運用事業を統合
  • 2009年12月
    • プライバシーマーク使用許諾事業者として認定
  • 2011年 7月
    • 京都市中京区梅屋町(現住所)に本社移転
  • 2013年 3月
    • 大阪支店を大阪市北区堂島に移転
  • 2013年 5月
    • 東京支店を千代田区三番町に移転
  • 2013年 7月
    • ERジャパン(株)と資本提携
  • 2016年 7月
    • ERジャパン(株)と提携解消
  • 2021年10月
    • 大阪支店を京都本社へ統合
  • 2023年 1月
    • 東京支店を神田神保町へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (26名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
バンネットワークは文系出身者がたくさん活躍中!
 ~研修&OJT制度 安心して成長できる環境~

■内定者研修(2日間)
・ITの基礎や歴史をしっかり学べる時間を設けています
・グループワークで楽しく学び、同期とのコミュニケーションもバッチリ取れます

■新入社員研修(2ヶ月)
・入社後はITの基礎からスタート
・2ヶ月間でビジネスマナーと実践的なスキルを学べます
・5月から「Python」を使った開発演習が始まり、最終的には自分の成果をプレゼンする機会もあります
・先輩たちがしっかりフォローしてくれるので、わからないことがあればいつでも質問できます

■OJT(実務研修)
・研修終了後は、上司や先輩と一緒に実際のプロジェクトに参加
・実務を通じて学びながら、サポートを受けて成長していける環境です


◆ 研修を受けてみての感想 ◆
「最初はITのことが全然分からなくて、まるで呪文でも覚えている気分でした。でも、学んでいくうちに『あれ、これやったかも!』と思えて、気づけば研修が楽しくなり、どんどん前に進んでいけるようになりました。」
(生活科学部出身)

「わからないことだらけで大変かなと思っていたけど、意外と何とかなるもんです。やりながら理解できて、少しずつ自分の思い通りにできるようになった時は嬉しかったですね。他の人の作品を見て、『こんなものも作れるんだ!』って刺激を受けたことも大きな成長に繋がりました。」
(国際学部出身)

自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得報奨金制度
バンネットワークでは、社員が資格取得にチャレンジし、合格時に報奨金を支給する制度を導入しています。対象資格は80種類以上あり、スキルアップの絶好の機会です。努力をしっかり評価してもらえるこの制度を活用し自己成長を目指してください!

【報奨金例】
・ネットワークスペシャリスト試験   15万円
・データベーススペシャリスト試験   15万円  
・プロジェクトマネージャ試験   25万円
・システム監査技術者試験     30万円
・基本情報技術者試験      5万円
・応用情報技術者試験     10万円
・G検定        5万円         
・E資格       10万円

ベンダ資格
 AWS(Cloud Practitioner,Developer Associate 他)
 oracle(Java Programmer、ORACLE MASTER 他)
 その他 Python3エンジニア認定試験各種等多数
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的に上司との面談を行っています。
自分のキャリア目標を設定したり、会社からどのようなサポートが必要かを話し合うことができます。特に、携わりたい仕事内容や悩み相談も気軽に行えるので、あなたの成長をサポートする場として大いに活用してください!

社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、大阪国際大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大谷大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都芸術大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、国士舘大学、滋賀県立大学、駿河台大学、清泉女子大学、多摩大学、千葉経済大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良県立大学、日本大学、佛教大学、平安女学院大学、武庫川女子大学、武蔵野大学、安田女子大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
京都コンピュータ学院京都駅前校、京都コンピュータ学院洛北校

採用実績(人数) 【2025年】
院卒 :2名
大卒 :2名
専門卒:1名   合計5名(男性2名、女性3名)

【2024年】
大卒 :5名   合計5名(男性4名、女性1名)

【2023年】
大卒 :8名    合計8名(男性5名、女性3名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 1 5
    2023年 5 3 8
    2022年 4 6 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 1 80.0%
    2023年 8 1 87.5%
    2022年 10 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp229193/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

バンネットワーク(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンバンネットワーク(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

バンネットワーク(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
バンネットワーク(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. バンネットワーク(株)の会社概要