予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!北海道イシダ(株) 採用担当です。人とのつながりを大切にする当社は、『三方良し「自分良し、相手良し、第三者良し」』を企業理念としております。「人とのつながり」を大切に働きたい方、大歓迎!まずはエントリー、お待ちしております☆
【世界トップクラスシェア計量器類メーカー”はかりのイシダグループ”】北海道シェアNo.1!
「食」に密接な関わりを持つため、景気に左右されず需要が安定!
温かく楽しい人が多くて明るい職場!すぐに馴染めます!!
会社の好きな点は?「人が温かいところ。いろんな先輩が声を掛けてくれます」(Hさん/中央)。「楽しい人が多くて明るい職場。すぐに馴染めました」(Iさん/左)。
●北海道イシダってどんな会社?1893年にハカリメーカーとして創業し、包装・検査・表示・情報の分野にも事業領域を広げている(株)イシダ。その北海道地区の販売会社として北海道イシダが誕生しました。「食のインフラ」を提供する当社の製品は、産地から食品製造工場、物流、小売まで、あらゆる現場で活躍しています。例えば皆さんが日々利用されるスーパーでは、さまざまな商品が小分け・包装され、価格や原材料の書かれたラベルが貼られて売られていますよね?計量・包装、安心・安全のための検査と印字。これら全ての工程で使用されているのが当社の製品(機械)です。企業理念「三方良し」のもと、社員と会社が一体となって「社員の幸せを通じて、食の安全・安心、自動化・省人化で北海道No.1の会社」を目指しています。●仕事の魅力を先輩に聞きました営業職として担当のお客様先を訪問し、さまざまな機械の提案をしています。大切にしているのは自分が扱う商品とお客様一人ひとりを好きになること。機械の特徴や良さを把握して、お客様に喜んでいただける提案ができるよう心掛けています。実は最近、担当している大手スーパーに電子棚札システムの運用を提案して導入が決まりました。電子棚札は、一元管理でデジタル表示を変更し、ミスや人員の削減に貢献できるシステムです。自ら考え提案したことが採用されるのは、やはり嬉しいですし大きなやりがいを感じました。今後の目標は頼られる存在になること。私自身「困ったらまず聞いてみよう」と思える先輩が身近にいます。私も誰かの「困った時に頼りになる存在」になっていきたいです。H・Yさん/営業本部/2022年入社テクニカルサポート部では、お客様先への機器の納入や点検、メンテナンス業務を行っています。現在の部署では流通系の機械を担当しているので、スーパーやベンダー工場が主なお客様。スタッフ全員でお客様情報を共有し、連絡があれば誰でもかけつけられる体制をとっています。私が業務を進めるなかで心がけていることは、迅速で丁寧な対応をすること。同様のトラブルが起こらないよう、対策や使用方法をしっかりお伝えします。そうすることで「助かったよ」と喜んでいただけた時はとてもやりがいを感じますね。今後はさらに経験と力を身に付けて、チームリーダーになることが目標です!I・Tさん/テクニカルサポート部/2020年入社
イシダは、日本初の民間ハカリメーカーとして誕生。創業以来、最新の軽量技術でさまざまな業界をサポートし、いまや「世界のイシダ」として知られる老舗企業です。当社の製品は、普段の生活ではあまり目にすることがありませんが、スーパーに並ぶポテトチップスなどの袋菓子やピーマンなどの生鮮食品、惣菜など、誰もが知っている食品は、実は当社の「はかる・包む・検査する」機器を利用して商品の形になっています。当社の製品は、食にまつわる「当たり前の生活」が「当たり前であり続ける」ために、スーパーに行くと目にする当たり前の風景の裏側から、食のライフラインが途切れることなく安定供給されることを使命として社会を支え続けています。
男性
女性
<大学> 旭川大学、大阪工業大学、國學院大學、札幌大学、札幌学院大学、中央大学、東北学院大学、函館大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道情報大学、関西大学、北海商科大学、釧路公立大学、帯広畜産大学 <短大・高専・専門学校> 釧路短期大学、釧路工業高等専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、日本工学院専門学校、北海道情報専門学校、北海道武蔵女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp229202/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。