最終更新日:2025/4/24

舛元木工(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • インテリア・住宅関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
広島県
資本金
1,500万円
売上高
8億1,400万(2024年8月)
従業員
48名
募集人数
若干名

世界三大ベッドブランドを生産する国内唯一の企業です!【地域未来牽引企業】【働き方改革認定企業】【SDGsの取組み】

※※会社説明会 開催日程追加しました!※※ (2025/04/24更新)

弊社は現在、国内の有名ベッドブランド数社の協力工場としてベッドフレームの製造を行っています。生産量は広島県内No.1!!

会社説明を聞いてみたい!という方は
【説明会・セミナー】タブをクリック
 ↓
【社長が登壇!舛元木工(株)会社説明会実施中】をクリック
 ↓
希望する日程の説明会へお申し込みください!
 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    世界三大ベッドブランドのベッドフレームを同時に製造する国内唯一の企業です。

  • 技術・研究

    熟練の職人技と先進的なテクノロジーを融合した製造スタイルで、多品種生産体制を構築しています。

  • 戦略・ビジョン

    既存ベッドブランドとの取引はもちろん、自社オリジナルブランドの発足準備を進めています。

会社紹介記事

PHOTO
広島県庄原市の自社工場で、誰もが知る国内外の有名ブランドベッドのODM製造を行う「舛元木工」。生産量と品質向上を追求しつつ、自社ブランド発足の準備も進んでいる
PHOTO
「舛元木工」では、山林保全の観点から国産材の活用にも注力。地元林業者と協力して県産材を使った製品を企画し、利益の一部を山林保全に還元する取り組みを始めています

高品質な眠りを支えるモノづくりを、未来へ。来たれ、意欲ある若き“社長候補”。

PHOTO

「経営者といっても当然初めは誰もが無知で未熟。一人前になるまでしっかりとバックアップするので、意欲があればぜひ臆せず挑戦してほしい」と語る舛元社長

建具職人だった初代・舛元實が1961年に創業し、現在は国内メーカーのベッドフレームや特注家具の設計・製造のほか、世界の三大ベッドブランド全社のODM製品を手掛ける国内唯一のメーカーとしても存在感を発揮しています。

そんな当社の最大の強みは、長年培われた熟練の職人技と先進的なテクノロジーを融合したハイブリッドな製造スタイル。繊細な手仕事で自然素材である木材の魅力を最大限引き出しつつ、IoTやAI、ロボットといった最先端技術を用いてライン作業を効率化。多様なニーズに細やかに対応する多品種少量生産体制を構築するとともに、独自企画のオリジナル工作機械も導入しながら絶え間ない創意工夫を重ね、超高品質なモノづくりを実現しています。

また、2018年の西日本豪雨以降は、特定取引先への依存構造を見直し、医療・福祉業界や通販業界など新たな販売チャネルの開拓にも着手。同時に協力会社の拡充により製造対応力を広げ、先行き不透明な時代のリスク分散に備えてきました。これが図らずも“先手”となって、昨今のコロナ禍においても業績は右肩上がりに上昇。去年はついに過去最高売上を達成しました。さらに現在は、自社企画・自社開発・自社製造による完全オリジナルブランドの発足準備も進んでいます。

そんな当社がいま求めるのは、次期社長として「舛元木工」の夢と未来を託せる人材。かくいう私も現在40歳と経営者としてはまだまだ若く、あと10年は最前線で当社を率いる覚悟です。しかし常に最適・最善の経営判断を行うには、たゆまず変化し続ける時代の流れを読み解く力が欠かせません。変化に対する感度と瞬発力に長けた若い人材にできるだけ早く道を譲ることもまた、60余年の歴史を紡いできた当社の今を担う私の使命。確かに若くして“一国”の経営を担うプレッシャーは決して小さくありませんが、その分、自分の采配で会社を動かし組織のエネルギーを結集して事業を動かすには大きなやりがいがあります。まずは製造の現場で基礎的な知識とスキルを身に就けつつ、その後は一社員として当社の目下の課題である“モノづくり現場の現実”と“理想の未来”の融合に力を貸してください。そしてゆくゆくは当社の長として、そのセンスを存分に発揮していただけたらと期待しています。<代表取締役社長 舛元幸起>

会社データ

プロフィール

舛元木工は世界の三大ベッドブランドとして海外で<トップS>と称されるサータ、シモンズ、シーリーの国内ライセンス企業3社と取引があります。この3大ブランドを同一会社でODM生産しているのは国内で舛元木工のみ。そのほか、国内メーカーのベッドフレームの制作も請負い、全国の百貨店や家具チェーン店、インテリアショップで販売されています。高い技術力と低コストを両立させながら安定した生産を可能にしています

事業内容
ベッドフレームのODM生産
デザイン提案、企画開発、その他、要望に応じて別注オーダー家具の製造を行っています。
本社郵便番号 727-0003
本社所在地 広島県庄原市是松町5020-23
本社電話番号 0824-75-4001
創業 昭和36年9月
設立 昭和48年5月
資本金 1,500万円
従業員 48名
売上高 8億1,400万(2024年8月)
主な取引先 サータ、シモンズ、シーリー

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
新人フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福井工業大学、比治山大学、広島工業大学、広島国際大学、尾道市立大学、大阪産業大学

採用実績(人数) 新卒採用2年目の為、23年以前の実績なし

2024
-----------
大卒  2名
短大卒  ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

取材情報

三者三様な選社軸だが、たどり着いた先は『舛元木工』。そのワケとは
奥深き「モノづくり」の世界へ挑戦をする先輩たち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp229543/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

舛元木工(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン舛元木工(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

舛元木工(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 舛元木工(株)の会社概要