最終更新日:2025/4/18

(株)ピクシス・テクノロジーズ (旧社名:(株)フジミック新潟、(株)フジミック埼玉)【フジテレビグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都、新潟県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 数学・物理系
  • IT系

自分らしさを出せる会社

  • 池田 啓紀
  • 2011年入社
  • 36歳
  • 学習院大学
  • 理学部 物理学科
  • 保険ソリューション部
  • お客さまへの提案、メンバーに設計開発を依頼する上流工程の業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 鉄鋼・金属・鉱業
  • 電子・電気・OA機器
  • その他メーカー・製造関連
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名保険ソリューション部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容お客さまへの提案、メンバーに設計開発を依頼する上流工程の業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:30~

8時からの始業と9時30分からの会議に向けて以下の準備を行う。
・お客さまからのメールや、システム稼働状況に関するメールをチェック
・毎朝実施しているチーム内の朝会資料を作成
 お客さまからの新規要望、システム内の課題、直近の予定等を整理
・たまっているタスクに対し優先度を再設定する

9:30~

チーム内での朝会を行う。
メンバーの大多数がテレワークである為、オンライン会議で行う。
事前に準備した朝会資料を使い、メンバー全員で内容を共有する。
メンバーからの意見を尊重する事を意識。

10:00~

午後からのお客さまとの打ち合わせに向けて準備を行う。
・重要な連絡事項に漏れがないかチェック
・システムに不具合等発生していた場合は、原因と対策の説明用資料を最終チェック
・お客さまに新しい機能を提供する場合は、説明資料を最終チェック

13:30~

お客さまとの打ち合わせを行う。
・打ち合わせはオンラインで実施
・オンラインであるが故に、誤って情報が伝わらない様、言葉選びや話し方には特に注意
・お客さまの説明は絶対に聞き漏らさない様集中

17:00~

打ち合わせ内容について振り返りを行う。
・メンバーに直ぐに伝えるべき内容は、会議を開いて説明

18:00~

自分ひとりで行える仕事を行う。
メンバーに指示を出したり、お客さまとの調整が自身の一番重要な仕事となるため
自分だけでできる仕事で優先度が低いものは1日の最後に行う。

現在の仕事内容

利用者の多いシステムを維持する(運用保守)仕事をしています。
お客さまとの調整や、メンバーとの調整・作業依頼が主な仕事でプログラムの開発は今はほぼしていません。


今の仕事でやりがいを感じる時

・お客さまに提供したシステムが喜ばれる時
・昨今はお客さまもITに関する知識が増えてきており、自分よりも詳しい方と話をして新たな知識を得られる時
・何かシステム上のトラブルが起きた際に適切な対応を取るために、有識者と対策を検討して最小限のリスクで対応できた時
・お客さまと要件定義を行い、色々と議論している時
・過去の色々な経験(業務だけではなく、プライベートでの経験)から良いアイディアが生まれ、そのアイディアが採用された時


この会社に決めた理由

・目玉マークであった為
・採用試験時に社員さんの雰囲気がとても良く、リラックスして対応できた為
・形はどうあれ、何かものを作る仕事に携わりたかった為


当面の目標

自身が担当しているシステムをより良くし、利用者さまに満足頂く事。
また、サービス提供をしているお客さまにも喜んでもらう事。


将来の夢

技術に関する知識を増やし、色々なお客さまと新しいサービスを企画していく事。
また、社内でその企画を実現できる様に下地を作る事。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ピクシス・テクノロジーズ (旧社名:(株)フジミック新潟、(株)フジミック埼玉)【フジテレビグループ】の先輩情報