最終更新日:2025/3/3

静鉄建設(株)【静鉄グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
静岡県
資本金
1億円
売上高
64.7億円(2023年度実績)
従業員
85名(2024年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

静鉄だからできる街づくりを、一緒に。

会社説明会実施いたします。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!静鉄建設株式会社/採用担当の遠津です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。
興味のある方は、エントリーをお願いします!
◆◇ 会社説明会のご案内 ◇◆
ご予約お願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    ★静岡県中部を中心とした現場が大半を占めるため、転勤はありません。

  • やりがい

    ★地域密着型企業なので、県内の工場、商業施設、道路等の工事を担当します!地元から愛されるお仕事です。

  • 職場環境

    ★オフィスカジュアルを導入!リラックスして仕事に取り組めます。

会社紹介記事

PHOTO
静鉄建設は、静岡鉄道グループの工事をはじめビル・共同住宅・店舗・倉庫・道路・河川など社会基盤の整備から小さな改修・リフォーム工事まであらゆる工事を施工しています
PHOTO
私たちは、地元密着企業だからこそ、静岡の街のことを熟知しています。勤務地も主に静岡県中部なため、転勤はありません。

静鉄グループだからこその安定性。

PHOTO

【建築部建築課の社員】
■仕事の内容
建築現場の施工管理をしています。 現場では施工図をもとに、指示を行っています。しかし、まだ未熟者なので受け答えがうまくできません。 早く一人前になれるよう努力しています。

■仕事のやりがい
設計図の平面の世界が、実際の世の中にだんだんと造られていくことでモチベーションが上がります。また、人に胸を張って自慢できるということも、やりがいの一つです。

■今後の目標
早く一人前になることです。自分で『もう大丈夫!』と思えるようになることも一つの目標ですが、会社や他の方から見ても『一人前になった!』と感じてもらえるようになることが一番の目標です。

■学生の皆さんへのメッセージ
建設業は偏ったイメージがあると思います。確かに大変なことは多いと思います。しかし、建物が出来上がっていく高揚感と、出来上がった時の達成感は大きいです。やりがいを感じたいと考えている方が活躍できる職場です!


【土木部土木課の社員】
■仕事の内容
現在は、現場の安全・品質・工程の管理を行っております。造りたい構造物の位置や高さの測量、工事を安全に進めるための機械や器具の準備と点検、使用する材料やできた構造物の品質の確認を行います。

■仕事のやりがい
その道路をたくさん人が利用しているのを見るとよかったと感じます。また、人の役に立っているのがとても実感できる仕事だと思うのでとてもやりがいがあります。

■今後の目標
1級土木施工管理技士の資格を取得し、現場を1人で管理できるようになることです。また、地域住民、役所担当者、工事関係者など多くの人と接する機会があるので大人として恥ずかしくないようになりたいです。

■学生の皆さんへのメッセージ
自分のやりたい仕事に就くためにも、企業研究・学業共に頑張って下さい。

会社データ

プロフィール

■静鉄建設が行うまちづくり
静鉄建設は、静岡鉄道グループの工事をはじめ、ビル・共同住宅・店舗・倉庫・道路・河川など社会基盤の整備から小さな改修・リフォーム工事まであらゆる工事を施工しています。私たちの目標は“住む人・使う人の気持ちに応える建物創り”。お客様がそこに暮らし・働く環境に貢献するために、ISO9001認証の企業として確かな品質の建物を創り続けてきました。その原動力は、社員の一人ひとりの力。一人前の施工管理になるため、資格取得支援や様々な現場で経験をつみ、じっくりと成長できます。技術を身につけるだけでなく、使う人のことを考えた施工管理達を有する静鉄建設は、どこよりも静岡の街を知り尽くすゼネコンです!

■地元密着を強みに事業展開
大手さんのように「新分野へ進出!」というようなカッコイイことは難しいかもしれません。少数精鋭である弊社は、静岡鉄道グループ社是の「挑戦・親和・誠実・奉仕」を基に、これからも地元密着企業として得た信頼をさらに強固するため確かなモノづくりを邁進し、社会に貢献していきます。工程の一部だけ担当するのではなく、全体を通して担当できるため、施工管理として必要な技術をたくさん学びつつ、実際に生活する方たちの姿を見ることができ、自分たちの仕事の意義を強く感じることができます。また、先輩たちのフォローのもと自分が中心となって進めた工事が、設計図の平面の世界から実際に出来上がっていく達成感はたまりません。

■社長メッセージ
こんにちは、社長の栗場です。弊社で採用において最も重要としていることは、その人自身の“人間性”です。では何を持って人間性と言うか、実は難しく考える必要はありません。ごく自然に『ありがとう』と言えたり、挨拶ができたり、相手のために努力をしてみたり、ちゃんと人の目を見て話ができたり。そんなことなんです。その人間同士の良い関係性を作れる人が必要です。あとはそこに加え、受け身ではなく『能動的』に動き、自分から意見を言うことです。失敗を怖がり待っていてはいけません。何事も最初のうちは転ぶ(失敗する)ものです。それを『倒れた分だけでも前に進んでる!』と思えるプラス思考が何事でも成功の鍵だと思います。

事業内容
・土木建築工事一式
・造園緑化工事一式
・不動産売買及び仲介
・一級建築士事務所

PHOTO

本社郵便番号 420-0004
本社所在地 静岡県静岡市葵区末広町93番地
本社電話番号 054-272-2135
設立 1965年9月
資本金 1億円
従業員 85名(2024年4月現在)
売上高 64.7億円(2023年度実績)
静岡鉄道グループ会社 静岡鉄道(株)、しずてつジャストライン(株)、静鉄ジョイステップバス(株)、掛川バスサービス(株)、秋葉バスサービス(株)、静鉄タクシー(株)、駿遠運送(株)、磐田運送(株)、(株)静鉄ストア、(株)静鉄リテイリング、トヨタユナイテッド静岡(株)、トヨタユナイテッド静岡サービス(株)、(株)トヨタレンタリース静岡、東海自動車工業(株)、静波リゾート開発(株)、(株)藤枝ゴルフクラブ、(株)静鉄アド・パートナーズ、静鉄保険サービス(株)、(株)静鉄情報センター、(株)静鉄自動車学校、(株)しずてつソーサレア、静鉄プロパティマネジメント(株)、静鉄ホームズ(株)、静鉄建設(株)、エコライン(株)
施工実績 【教育・文化施設】
日本平展望回廊
あけぼの保育園
静岡市立賎機中学校校舎
静岡市立登呂保育園園舎
日本平動物園 フライングゲージ
日本平動物園 猛獣館299
など

【医療・福祉施設】
静岡市 老人福祉センター
グライフ東鷹匠
など

【商業施設】
静岡市 農業協同組合 八幡支店
静岡駅北口ビジネスホテル(免震)
静岡駅南口ビジネスホテル(免震)
静岡トヨペット本社 長沼店
ユニクロ 静岡国吉田店
戸田書店 藤枝東店
静岡銀行藤枝支店
など

【事務所・工場・倉庫】
(社)静岡県自動車会議所 軽自動車検査協会分室
静鉄 静波賃貸倉庫
(株)白井産業 藤枝配送センター
MKマエダ家具(株) 本社ビル・本社工場
共立印刷(株)新第一工場
静岡銀行 草薙ビル
など

【レジャー施設】
静岡市 大川複合施設
静岡市 藁科山村交流センター

その他、施工実績は当社ホームページをご覧ください。
http://www.shizutetsu-con.jp/index.html
平均年齢 45.8歳
平均勤続年数 14.8年
平均年収 625万3000円
男女構成 男性76名 女性12名
平均有休消化日数 7.3日

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 40時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後は、
・静鉄グループ合同新入社員研修
・建設産業新入社員研修
に参加していただきます。
その後、社内研修を受け、実際に配属されます。
半年後には、フォローアップ研修も実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度 … 業務に必要な資格の受験料等は会社が負担、合格時報奨金制度あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知工業大学、足利大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、北里大学、近畿大学、国士舘大学、埼玉工業大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、信州大学、千葉工業大学、東海大学、東北大学、東洋大学、常葉大学、富山県立大学、日本大学、日本工業大学、広島工業大学、法政大学、三重大学、明治大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
静岡産業技術専門学校

採用実績(人数) 2024年 4名
2023年 3名
2022年 4名
2021年 2名
採用実績(学部・学科) 静鉄建設では、建築・土木系学部の方を積極採用しています。
以下の学科の方もお気軽にエントリーください!
★「以下の学科に該当しない…」そんな方も大丈夫!お気軽にご応募ください。

環境科学科・居住環境学科・環境システム工学科・建築都市デザイン学科・電気電子工学科・情報通信工学科・環境土木工学科・ロボティクス学科・人間・機械工学科・社会環境デザイン工学科・建築都市デザイン学科・電気システム工学科・建築デザイン学科・まちづくり学科・環境科学工学科・建築デザイン工学科・光電機械工学科・環境システム学科・機械制御システム学科・電気電子メディア工学科・生産システム工学科・情報エレクトロニクス学科・都市環境デザイン学科・工業物理学科・電気システム工学科・建築デザイン学科・海洋建築工学科・生物環境工学科・社会交通工学科・都市基盤工学科・交通システム工学科・環境システム工学科・建築・環境デザイン学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 0 4
    2023年 2 1 3
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 4 3 25.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230283/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

静鉄建設(株)【静鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン静鉄建設(株)【静鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

静鉄建設(株)【静鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
静鉄建設(株)【静鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 静鉄建設(株)【静鉄グループ】の会社概要