最終更新日:2025/4/4

サイトー電子(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
岐阜県
資本金
2,300万円(サイトー電子グループ総資本5,300万円)
売上高
7億7,900万円(2023年12月期) ※決算期:12月
従業員
151名(2024年4月1日時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

決して派手でもかっこいいわけでもない。けれど、御客様、地域、そして自分自身からの感謝を実感できる会社。検査と情報のサービス提供を通して、社会に貢献しています。

  • My Career Boxで応募可

サイトー電子はあなたの「現実」と「やりたい!」をサポートします!〇年間休日120日/奨学金補助制度あり〇 (2025/03/11更新)

伝言板画像

当社ページをご覧いただきありがとうございます!

サイトー電子株式会社にご興味を持っていただいた方は、ぜひ会社説明会へご参加ください♪
会社紹介・選考方法など、詳しく説明します!



‥∴‥∵‥∴‥会社説明会 予約受付中‥∴‥∵‥∴‥

「説明会・セミナー」ページからご予約いただけます!
※希望する職種によって説明会も異なりますのでご注意ください。

◎総合職・技能職・エンジニア職を希望の方も職種を迷っている方も、まずはご予約下さい!

【3月】
対面 :13日・18日・25日・27日
WEB:14日・19日・21日・26日・28日

【4月】
対面 :1日・3日・8日・10日・15日・17日・22日・24日
WEB:2日・4日・9日・11日・16日・18日・23日・25日・30日

【5月】
対面 :1日・8日・13日・15日・20日・22日・27日・29日
WEB:2日・7日・ 9日・14日・16日・21日・23日・28日・30日

※説明会はオンラインでも対応できます!
 セミナー申し込み後にメッセージをお送りしますのでお気軽にお申し出ください!



◎岐阜駅でも説明会を開催します!

【4月】
7日(月)

【5月】
19日(月)


弊社の会社説明会は業務を実際に見ていただいたり、質問に対し詳しくご説明することで「入社後のイメージができた」と好評いただいています!

※内定定員に達し次第、求人票の期限以前に募集が終了する場合がございます。お早めにご応募ください。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    若手から活躍できる環境!成長を全力支援!やりたいが現実に

  • 戦略・ビジョン

    新規事業に挑戦!海外も視野に、事業の幅を拡大中旬

  • 製品・サービス力

    自社開発品の開発から広報、販売までのノウハウあり

会社紹介記事

PHOTO
大垣市に根ざして52年。長い歴史を礎にさらなる飛躍の時を迎えているサイトー電子。会社の規模拡大に合わせて2020年に本社も移動しました。
PHOTO
検査経験を活かした、自動検査機の開発を行なっています。検査員の負担軽減や、作業効率向上を目的に活用いただけるシステムを製作しています。

キーマンとなる若手社員たち

PHOTO

20代、30代の若手社員がたくさん活躍!入社3年以内の新卒社員にフォローアップ研修を実施し、改善活動をもとにしたグループワークやお悩み相談会なども行っています。

1. 入社した動機
説明会で社員同士の仲の良さや風通しの良さを感じ、安心して働けると確信しました。入社前からこまめな連絡や相談への親身な対応があり、「ここでなら成長できる!」と実感し入社を決めました。また、電子機器や部品の検査という成長分野に携われることも魅力で、AI技術の発展とともにスキルアップできる点が決め手になりました。

2. 1年目の仕事内容と現在の仕事内容
入社1年目は採用活動を担当し、会社のことを理解しながら学生に魅力を伝える仕事を行いました。さらに、SNSを活用したマーケティング活動にも携わり、情報発信の大切さを学びました。試行錯誤を繰り返しながら、自分の意見が業務に反映される経験を通じて成長を実感しました。

現在は、経理業務や営業にも関わっています。採用活動で培った「人との接し方」が営業の場面でも役立ち、SNSを活用した自社製品のPR活動を継続しながら、経理を通じてお金の流れを学んでいます。売上だけでなくコスト面を考慮する視点が身につき、より広い視野で業務に取り組めるようになりました。

3. 入社してよかったと思ったこと
年齢に関係なく様々な業務に挑戦させてもらえる環境があり、自分の意見が業務に反映される機会が多いことが魅力です。仕事に対するやりがいを強く感じられ、成長の実感があります。

また、上司や先輩が親身に相談に乗り、問題解決に向けて動いてくれるのも大きな安心感につながっています。自分では気づけなかった視点を指摘してもらうことで、日々新たな発見があり、成長を実感できます。

さらに、年齢や経験に関係なく話しやすい環境が整っており、どんな小さなことでも相談しやすい点がありがたいです。安心して意見を言える職場環境のおかげで、仕事に対する前向きな姿勢を維持できています。

4. 今後やっていきたい仕事、今後なりたい自分
これからは、上司として部下を持ち、業務やプロジェクトを動かす仕事に挑戦したいと考えています。これまで問題が発生した際は上司が前に立ち、責任を取る姿を見てきました。私もそのようなリーダーとして、責任を持ち、部下と共に業務を進めながら、彼らの成長を喜びつつ自分も成長していきたいです。

最終的には、「荒川がいれば大丈夫」と思われるような存在になりたいと考えています。どんな状況でも周囲から信頼され、頼られる人材になるために、日々努力を続けていきます。

会社データ

プロフィール

サイトー電子は、製品の外観検査や工程請負業、開発を手がける会社です。
創業以来52年にわたり、検査サービスと効率的な生産サポートを提供してきました。

しかし、私たちは単なる検査会社ではありません。
近年では、AIを活用した自動検査機や、作業効率向上のためのシステム開発にも力を入れ、設計から製作まで自社内で行う技術力を持つ企業へと進化を遂げています。

1972年設立、52年の歴史と実績
・社員平均年齢37歳、20代~30代が約半数の活気ある環境
・T技術を活用した検査・生産システムの開発に注力
・大手企業との取引実績多数(イビデングループ、日立グループ、村田製作所など)

2007年以降、当社を取り巻く環境は大きく変化しました。
2013年:ITによる検査サービス提供会社として第二創業を行い、岐阜県ソフトピアにIT事業所を開設
2017年・2020年:滋賀県長浜市・大垣市に新事業所・新本社設立
2020年・2022年:IoTコンソーシアムワーキンググループ事業費補助金・事業再構築補助金の採択、資本金を2,300万円へ増資

現在は、AIを活用した作業効率UPのためのシステム開発を推進。
最新の検査技術と情報技術を駆使し、時代のニーズを捉えた製品・サービスの開発に挑み続けています。

事業内容
当社の主力事業は、外観検査・工程請負・開発の3つの領域です。
製造業にとって欠かせない検査業務を支え、長年のノウハウを活かした
高品質なサービスを提供しています。

・主な取引先:イビデングループ各社、日立グループ各社、村田製作所 など
・取引エリア:北海道から九州まで全国対応

サイトー電子の事業領域
【 製品検査サービス(品質保証の要)】
半導体・電子・電気機器・精密機器・自動車部品などの
・ 外観検査(目視・拡大鏡・顕微鏡)
・ 構造検査(寸法・強度・組成分析)
・ 測定・分析(品質データ提供)

【 製品製造サービス】
・半導体・電子・電気機器・精密機器・セラミックの製造工程請負

【 情報通信サービス(AI × DXの融合)】
・ 画像処理(画像認識、AI、行動検知)システムの開発
・ ソフトウェア開発(ソリューション系・Web/Open系)
・ ネットワークの設計・施工
・ システム/インフラ/機械設計/組込・制御/電気・電子設計

ITと製造の融合により、業務の効率化と生産性向上を実現する最先端の技術開発を進めています。

#東海 #中部 #岐阜県 #大垣市 #生産 #製造 #電子機器
#メーカー #サービス
本社郵便番号 503-2213
本社所在地 岐阜県大垣市赤坂町831番地
本社電話番号 0584-92-2238
創業 53年
設立 1972年9月
資本金 2,300万円(サイトー電子グループ総資本5,300万円)
従業員 151名(2024年4月1日時点)
売上高 7億7,900万円(2023年12月期)
※決算期:12月
事業所 本社:赤坂事業場(岐阜県大垣市)
ソフトピア事業場(岐阜県大垣市)
大垣事業場(岐阜県大垣市)
中央事業場(岐阜県大垣市)
大阪営業所(大阪府三島群)
主な取引先 イビデン(株)
パナソニック(株)
村田製作所(株)
日立グループ各社
他大手優良企業40社以上。
関連会社 サイトー(株)
正社員平均年齢 37歳(2024年4月時点)
正社員男女比率 女性62% 男性38% (2024年4月時点)
有給休暇取得率 98.7%(2023年)
(全社員の平均有給取得日数12.9日)
育児休業取得者数 女性社員のべ37名取得
内20名が職場復帰
現在12名が取得中
(2024年4月1日時点)
沿革
  • 1972年
    • 当社設立
  • 1973年
    • プリント基板のアートワーク業務請負
  • 1984年
    • 車載用プリント基板設計・制作会社「サイトー(株)」設立
  • 2007年
    • 「サイトー電子(株)」に社名変更
      検査サービス業に変遷
  • 2013年
    • 検査サービスとITサービスの融合事業開始
      第二創業
  • 2014年
    • JIMOTOPAGE・ぱしゃっと.comのブランド立上げ
  • 2017年
    • 滋賀県長浜事業場開設
      サイトー(株)(派遣会社)設立
  • 2019年
    • 赤坂事業場開設
  • 2020年
    • 赤坂事業場を本社とする
      福田事業場閉鎖
      岐阜県知事より経営革新計画承認
      中小企業庁より事業継続力強化計画認定
      経済産業省にてものづくり・商業・サービス産業工場促進補助金採択
      IoTコンソーシアムワーキンググループ事業費補助金採択
  • 2021年
    • 大阪営業所開設
  • 2022年
    • サイトー電子株式会社の資本金を2,300万円へ増資
      事業再構築補助金採択
      SDGs行動宣言策定
  • 2024年
    • プラットフォーム事業発足
  • 2025年(現在)
    • 海外事業部発足に向けて準備中

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 12 12
    取得者 0 12 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (10名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人社員基礎研修・マナー研修・現場研修・フォローアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務に必要な資格(社内特別教育・作業主任者取得)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
検査員の認定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、日本大学、明治大学、専修大学、法政大学、東京理科大学、電気通信大学、静岡文化芸術大学、福井県立大学、福井工業大学、金沢学院大学、金沢工業大学、岐阜女子大学、朝日大学、名城大学、中部大学、愛知学院大学、愛知工業大学、東海学園大学、南山大学、名古屋学院大学、名古屋芸術大学、立命館大学、梅花女子大学、中京大学
<短大・高専・専門学校>
創価女子短期大学、自由が丘産能短期大学、大垣女子短期大学、岐阜聖徳学園大学短期大学部、岐阜市立女子短期大学、愛知学泉短期大学、岐阜工業高等専門学校、日本総合ビジネス専門学校、名古屋文化短期大学、名古屋文理大学短期大学部、名古屋情報メディア専門学校、名古屋モード学園、東京工業高等専門学校、トライデントデザイン専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京法律公務員専門学校名古屋校、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、名古屋ファッション専門学校、専門学校名古屋デザイナー・アカデミー、修文大学短期大学部、滋賀短期大学、大手前短期大学、広島情報ビジネス専門学校、名古屋リゾート&スポーツ専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校

採用実績(人数) 過去3年間の新卒採用者数
 2023年  2024年  2025年
------------------------------------------
   6名    2名   4名
採用実績(学部・学科) 機械工学、電気工学、電子制御、電子情報、生産システム、システムデザイン 法学 経営、情報システム、スポーツビジネス科スポーツビジネスコース 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 3 3 6
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 4 1 75.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230313/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

サイトー電子(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサイトー電子(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

サイトー電子(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
サイトー電子(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. サイトー電子(株)の会社概要