最終更新日:2025/4/15

丸一ステンレス鋼管(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄鋼

基本情報

本社
東京都、山口県

仕事紹介記事

PHOTO
常にお客様に信頼される製品をお届けするために、日々の生産管理・工程改善・機械設計・現場マネジメントを行う仕事です。
PHOTO
製造の心臓部である機械を設計してみませんか?装置産業のダイナミズムを感じていただける仕事です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術系総合職
当社工場の生産運営を支える技術系の募集です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産技術・品質設計・機械設計・製品開発

1.[工程設計]
受注したパイプの長さや厚さ等に合わせて工程・品質を設計いただきます。また、新しい考え方の提案があれば検討し、工程改善、技術改善に活かしていただきます。
・当社パイプを作成するにおいて加工工程の順番や組み合わせ等の加工工程を設計する業務。
・製造技術改善及び確立に関する業務
2.[品質設計]
・難度の高い製品を製造する際に、通常の工程設計に加え、加工時の温度や加工率など諸条件を決定する業務。
3.[生産管理]
・生産計画(管材購入計画を含む)の立案 に関する業務
4.[品質保証]
・品質保証体制の企画、 調整、推進並びに技術標準類の検閲に関する業務
・製品、購入品の試験・検査及び梱包・出荷に関する業務
・顧客、機関立会に関する立ち合い業務
5. [機械設計]
・製造に関わる機械の設計業務。
・機械のメンテナンス・保全業務
・設備トラブル発生時の故障修理に対応する業務
6. [製品開発]
・新規鋼種の研究開発に関する業務
・新規鋼種のニーズ探索
・知的財産権の管理・啓発

入社後まずは、さまざまな製品の量産技術に終始一貫して関わりながら生産技術を幅広く学べる部署への配属になるケースが多いです。
学生時代の専攻もさまざま、それぞれの得意分野を生かしつつ、当社独自の新技術の開発に挑んでいます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 選考時にご希望をお聞きいたします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考(エントリーシート)、
筆記試験(簡単な作文)
適性検査(マークシート方式)
面接(WEBおよび対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方。卒業して3年以内の方
理系大学院卒は修士・博士対象

募集人数 1~5名
募集学部・学科

募集学部としては、理系学部全般を考えています。技術系総合職には理系のロジカルな思考を求めており特に学部指定はありません。

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 面接時より会社までの公共交通機関による交通費支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 面接にて必要あれば、会社近郊の宿泊施設の宿泊代支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)250,190円

250,190円

修士卒

(月給)270,190円

270,190円

既卒に関しては、年齢・キャリアで当社規定により判断します。新卒初任給より下回ることはありません。

  • 試用期間あり

2カ月
試用期間2カ月は本採用後と同じ待遇

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・交通費:月額上限10万円まで
・時間外手当:130%
・休日手当:140%
・深夜手当 :135%
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制、年間休日120日(GW、夏季・年末年始休暇含む)
年次有給休暇(初年度20日)、慶弔休暇、他
待遇・福利厚生・社内制度

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 山口

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.75時間/1日

    休憩時間 12:00~12:45

  • フレックスタイム制
    月間総労働時間158.2時間 
    コアタイム10:00~15:00
    標準労働時間7.75時間/日
    清算期間 1か月

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒752-0953
山口県下関市長府港町13番1号
丸一ステンレス鋼管(株)
人事労政室 採用担当
TEL:083-246-3781(代表)
URL https://www.mstube.co.jp/
E-MAIL recrut1-mst@mstube.co.jp
交通機関 JRおよびバス

画像からAIがピックアップ

丸一ステンレス鋼管(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン丸一ステンレス鋼管(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

丸一ステンレス鋼管(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
丸一ステンレス鋼管(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ