最終更新日:2025/5/8

(株)グリーンホスピタリティーマネジメント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
当社独自!管理栄養士の資格を持つウェルネスフードコンシェルジュとともに、健康に特化したウェルネスメニューを考案!心身ともに元気になるウェルネスダイニングをお届け
PHOTO
味だけでなく見た目にもこだわった料理を提供!周りのスタッフと協力し、当社オリジナルの調理法を身につけていきましょう。★若いうちから活躍★できる環境です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:販売・サービス系
調理職
宿泊のお客様をメインに、ブレックファーストからディナーまでの調理業務を担当。
地元の食材を使ったコースや、当社独自の【ウェルネス】に基づいたメニューでお客様に喜ばれるおもてなしを提供しましょう!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 調理職

「ブレックファースト」「ランチ」「ティータイム」「ディナー」における洋食、製菓の調理業務を担当します。当社の魅力である「食」×「健康」という観点から、味だけでなく見た目や健康にもこだわった料理の提供でお客様に癒しと感動を提供します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    複数回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 選考参加の際にアンケートで回答いただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
最短1ヶ月で内定通知
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

エントリーシートの提出はございますが、書類選考ではございません。

提出書類 ・履歴書
・エントリーシート
・成績証明書
・卒業(見込み)証明書(内定後)
・健康診断証明書(内定後)
※マイページからの案内に従い、ご提出ください。
募集対象
  • 専門学校生

・入社までに調理師免許取を取得予定の方
・2025年4月~2026年3月に卒業予定の方、または卒業後3年以内の方
・海外留学生は日本語能力試験JLPT N1レベルの方(日常会話が問題なくできる方)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門卒(2年制)

(月給)201,000円

201,000円

0円

専門卒(1年制)

(月給)199,000円

199,000円

0円

高卒

(月給)196,000円

196,000円

0円

上記金額は基本給のみ

※既卒者は最終学歴により上記金額と同額を支給
※超過勤務・深夜早朝勤務手当は別途加算支給

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・深夜早朝勤務手当
・休日勤務手当
・時間外勤務手当
・借上社宅提供
・語学手当
・職務手当
・家族手当
・通勤手当
・食事手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 122日
休日休暇 ■年間休日122日(2026年度)

■有給休暇
入社初年度は10月に10日付与(前借有給制度あり)
以降毎年1月1日に付与。当該年度に使用しなかった場合は、翌年度繰越可能

■特別有給休暇
ご本人・ご家族の結婚慶弔等
産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)、育児休暇(1年~最大3年)、子の看護休暇、介護休暇、節目休暇

■そのほか休暇
ボランティア休暇・休職制度
待遇・福利厚生・社内制度

■社内特典
グループホテル、グループレストラン 10%割引
■社内制度
グループ保険制度、ライフプラン支援金(前払退職金制度)、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、再雇用制度(GH リエントリープラン)
■育児休業制度
子を養育する目的として、子が満1歳(特定の場合には1歳2か月、延長事由に該当する場合は1歳6か月、2歳)に達するまで休業を認める制度。
また、小学校就学前の子を養育する従業員で、1日の所定労働時間が6時間超8時間以下の場合は、6時間まで短縮勤務も可能。
※男性取得実績あり
※GHG提携保育園あり
■配偶者出産休暇
配偶者に子が生まれた従業員は、子が生まれた日から3か月以内に3日間の「配偶者出産休暇」を取得可能。
■出生時育児休業(産後パパ育休)
産後休業を取得する者の配偶者である従業員が、子の出生後8 週間以内に 4 週間まで分割して 2 回、子を養育するために休業可能。
■育児短時間勤務
小学校4年生になる前まで(3年生修了まで)の子を養育する従業員は、所定労働時間が1日8時間の場合は、2時間を限度に勤務時間を短縮。
■結婚・出産祝い金
本人が結婚したときや、本人または配偶者が出産したときに、お祝い金を支給。
■子育て支援金
子育てをしながら勤務する社員に対する 就業環境整備の一環として支給。
■介護休業制度
要介護状態にある家族を介護する目的として、対象家族1人につき、93日間の範囲で休業を認める制度。
また、1日の所定労働時間が6時間超8時間以下の場合は、6時間まで短縮勤務も可能。
■補助
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 完備。
子育て支援金制度、結婚祝金、出産祝金、国家資格合格祝金、慶弔見舞金、予防接種補助、健診費用補助、従業員懇親会費補助 等
■表彰
ベストプラクティス賞(年間MVP)、優良社員表彰
■留学制度
GHGコーネル(ホスピタリティマネジメントMMH)大学院留学制度
ホスピタリティ経営を学び、グローバルな視野と幅広い教養、積極果敢な行動力を持った経営幹部人財の育成をする。
■FA制度
ある業務(プロジェクト)を遂行しようとした時に、広く社内に公募し、人財を募集する制度。(応募は、本人の自由意思によります)
FA=(Free Apply・自由応募)

  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 静岡

(1)東京/ホテルグランバッハ東京銀座
   東京都中央区銀座5丁目13番12号
(2)静岡/ホテルグランバッハ熱海クレッシェンド
   静岡県熱海市伊豆山1048-4

勤務時間
  • 7:00~23:00 実働8時間/日でシフト制
    シフト勤務となり、主に早番・遅番の2種類に分かれます。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒163-1477
東京都新宿区西新宿3-20-2
東京オペラシティタワー17F

TEL:03-3299-0962(採用担当)
URL http://www.ghm.co.jp/
E-MAIL saiyo-t@greenhouse.co.jp
交通機関 最寄駅:京王新線「初台駅」
    初台駅東口改札出て、東京オペラシティタワーへ歩いて3分(初台駅直結)

画像からAIがピックアップ

(株)グリーンホスピタリティーマネジメント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)グリーンホスピタリティーマネジメントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)グリーンホスピタリティーマネジメントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)グリーンホスピタリティーマネジメントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ