最終更新日:2025/4/28

トータルシステム(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,700万円
売上高
7億1,000万円(2024年6月実績)
従業員
75名
募集人数
1~5名

金融/証券/官公庁向けのIT企業!多様化するIT業界で活躍するエンジニアの在り方に対応できる会社 トータルシステム

  • 積極的に受付中

会社説明会 開催中!社員目線から見た、会社の雰囲気もお伝えします! (2025/04/28更新)

伝言板画像

#内々定まで最短2週間

当社の採用ページにアクセスいただきありがとうございます。

エントリー受付を開始しました。

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。

少しでも興味がある方は、ぜひぜひエントリーください!
説明会での「ぶっちゃけどうなの?」なご質問も大歓迎です◎


~GW休暇のお知らせ~
誠に勝手ながら、4/26(土)~5/1(木)はお休みをいただきます。
その間に頂いたご連絡につきましては5/2(金)より順次ご返信させていただきます。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    積極的な文系採用、研修制度も整っており未経験でも挑戦&成長できる企業です!

  • 制度・働き方

    平均残業時間は月10時間以内、リモートワークの取り入れ等働きやすい職場です!

  • やりがい

    幅広い経験を積んでITのジェネラリストになれます。特定の領域にとどまらないエンジニアを目指せます!

会社紹介記事

PHOTO
社長や役員も含め社員同士の距離が近いのがトータルシステムの特徴。いつでも気兼ねなく相談できる雰囲気があるから、安心して働ける上に新人の成長スピードも早い。
PHOTO
大手企業や自治体を中心に、多岐にわたる顧客との取引実績を誇る。安定した取引が見込まれるので、景気に左右されにくい点も同社の魅力だ。

文系出身も多く在籍! エンジニアとして長く安定したキャリアが築ける

PHOTO

インタビューに応えてくれたグループリーダーの桶谷さんと新人の小川さんは、二人とも文系出身。知識ゼロからでも一人前のエンジニアを目指せると自信を持って語っている。

■文系・知識ゼロからITジェネラリストへ(入社13年目グループリーダー)
トータルシステムは、自治体や大手企業を中心とする顧客をITソリューションで支えています。システム開発、インフラ設計、システムサポートをはじめ、コンサルティングを含む幅広いサービスを提供。「高度化、多様化しつつあるIT会社のあらゆる要請に応えるべく日々前進を続ける」というビジョンのもとに活動しています。
そんな当社では文系出身のエンジニアも多数活躍中。何を隠そう私もその一人です。はじめはブラインドタッチもできない状態で業界に入り、20年以上経った今はプロジェクトと並行して10数名のメンバーをマネジメントする立場に。大切なのは好奇心ですね。
入社後1カ月はLinux研修に参加して、その後は先輩エンジニアのもとでOJTを中心に業務を学んでいただきます。面倒見のよい先輩ばかりだから心配無用。これまでもたくさんの文系出身の新人が一人前のエンジニアへと成長しました。
当社で働くメリットは、幅広い経験を積んでITのジェネラリストになれること。システム開発やインフラ設計においても、特定の領域にとどまらない市場価値の高いエンジニアを目指せます。

■この先も残る仕事で手に職をつけたい(入社1年目)
フランクな会社の雰囲気に惹かれて入社しました。はじめはIT事務職志望でしたが、新人研修を通してエンジニアの楽しさに開眼。世の中の在り方が大きく変わった今だからこそ、「この先も残る職業」で手に職をつけたい思いが高まっていたところに上司からの後押しもあり、エンジニアとしてキャリアをスタートすることになりました。
現在は官公庁のシステムに関するプロジェクトでサーバーシステムのリプレイスを担当しています。上司と一緒に参加しているので、わからないことはいつでも聞けて安心です。
文系出身でまったくの初心者だった私がこうして仕事に馴染んでこられたのは、手厚い教育体制はもちろん、入社の決め手にもなった社風によるところも大きいでしょう。先輩社員誰もが本当に話しやすくて優しいんです。また、メリハリをつけて働ける環境で、プロジェクトの都合さえつけば休みも取りやすい雰囲気。休日は趣味のピアノを楽しんでいます。この、学びに最適な当社の環境を生かして、一人前のエンジニアを目指していきます。

会社データ

プロフィール

当社は、1996年、「高度化、多様化しつつあるIT業界のあらゆる要請に応えるべく日々前進を続ける」と目標を掲げてコツコツと邁進してまいりました。

まだまだ発展途上の会社である為、社員一同若く活気があり、また固定観念に捕らわれず、新しい時代と技術に挑戦してまいります。
また、社員に配慮した企業経営を実践しながら、コンプライアンス活動を徹底してまいります。
その背景には「人間尊重」「技術優先」というトータルシステムのDNAの存在があります。
今後、グローバル規模の厳しい多様化のなかで、社会的責任を果たしていくために、この哲学と精神をしっかりと継承することは最も重要な経営課題です。

発展をつづける「会社」に向けて、強い意志をもってこのDNAを伝え、現状に満足することなく、さらに革新をつづけてまいります。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
トータルシステムはシステムなどの開発から環境構築を行うIT企業です。
主に、ソフトウェアの設計・開発、サーバ/ネットワーク設計・構築及び
運用、システムの運用管理をメインとして事業を行っております。

◆ソフトウェアの設計・開発
 (自治体向けの設計・開発、特定公共向けの設計・開発、その他)
◆サーバ/ネットワークの設計、構築及び運用管理
◆システムの運用管理
 (ベンダー・金融/証券会社向けの運用管理、ヘルプデスク、その他)
◆社内開発
 (webアプリケーションの開発・テスト、その他

PHOTO

安心して仕事ができるように手厚いフォローを行っております。

本社郵便番号 101-0024
本社所在地 東京都千代田区神田和泉町1番地1-13 蓼沼ビル
本社電話番号 03-5687-8785
設立 1996年9月
資本金 1,700万円
従業員 75名
売上高 7億1,000万円(2024年6月実績)
事業所 東京都千代田区神田和泉町1番地1-13 蓼沼ビル 5F
売上高推移 2018年6月期 売上高 5億3,000万円
2019年6月期 売上高 6億2,000万円
2020年6月期 売上高 6億4,000万円
2021年6月期 売上高 6億1,000万円
2022年6月期 売上高 5億8,000万円
2023年6月期 売上高 5億9,000万円
2024年6月期 売上高 7億1,000万円
主な取引先 ジャパンシステム株式会社
NSW株式会社
株式会社日立社会情報サービス
株式会社ユー・エス・イー
テクバン株式会社
東京京装コンピュータ株式会社
キヤノンITソリューションズ株式会社
インフォテック株式会社
TDIシステムサービス株式会社
株式会社システムコーディネイト
株式会社WorksHumanInteligence
株式会社インテリジェントサイエンス
順不同
平均年齢 32歳(2024年7月:役員を除く)
沿革
  • 1996(平成 8)年 9月
    • 資本金300万円で有限会社を設立
  • 1997(平成 9)年 6月
    • ネットワーク管理事業を開始
  • 2000(平成12)年 5月
    • 資本金1,000万円に増資し株式会社に組織変更。
  • 2001(平成13)年 9月
    • 資本金1,700万円に増資する。
  • 2006(平成18)年10月
    • 本社を東京に移転。
  • 2010(平成22)年 8月
    • プライバシーマーク認定取得。
  • 2018(平成30)年 7月
    • 労働者派遣事業許可証
  • 2019(令和1)年 7月
    • ホームページを更新 
      SNSでの情報発信開始
  • 2022(令和4)年 3月
    • 採用専用ページを開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.1%
      (22名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
マナー研修、コンプライアンス研修、セキュリティ研修、office研修、Linux研修、C言語研修、各種グループワーク
[過去実績]
 基本情報処理研修、Java研修、LPIC研修、CCNA研修、マイナンバー研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得合格お祝い金
受験料補助
動画学習ツール導入(使用自由)
メンター制度 制度あり
月に一度、対面や電話にて上司と面談を実施。
業務や職場での不安や挑戦したいこと等、何でも聞かせてください。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、麻布大学、岡山商科大学、共立女子大学、近畿大学、昭和女子大学、実践女子大学、大正大学、中央大学、中央学院大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京未来大学、東洋大学、明海大学、立正大学、東京家政大学、島根県立大学
<短大・高専・専門学校>
筑波研究学園専門学校、東京呉竹医療専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院八王子専門学校、日本電子専門学校、日本工学院専門学校、専門学校駿台ITビジネスカレッジ

専門学校神田外国学院

採用実績(人数)       2022年  2023年  2024年  2025年
----------------------------------------------------------------------------------
大卒    3名    2名    2名    2名
専卒    1名    0名    3名    1名
新卒採用者数(男女別) 2020年 男性:3名、女性:4名
2021年 男性:2名、女性:3名
2022年 男性:2名、女性:2名
2023年 男性:1名、女性:1名
2024年 男性:2名、女性:3名
新卒離職者数 2021年 2名
2022年 2名
2023年 0名
2024年 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 3 5
    2023年 1 1 2
    2022年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 4 2 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230698/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トータルシステム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
トータルシステム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トータルシステム(株)の会社概要