予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業本部 営業部 営業課
仕事内容官公庁に対する一般廃棄物処理プラントの営業
主に各自治体への営業訪問と、自治体へ提出する書類作成を行っています。営業訪問については、入社して日が浅いことから先輩と同行して官公庁への営業の方法、製品の知識、環境行政の仕組みなどを学び、1人でも訪問出来るようになることを目標に日々仕事に取り組んでいます。書類作成については、主に自治体から依頼されるアンケート調査の回答資料や、提案書等の作成業務を行っています。そのため、一日中社内で内勤をする日も社外へ出張に行く日もありますが、自分でスケジュールを作成しメリハリをつけてそれぞれの仕事を進めていくように心掛けています。
私は佐賀県出身のため転職も九州内でしたいと考えており、九州内の様々な企業を調べる中で川崎技研を知りました。一般的に名の通った大企業ではないものの、コロナ禍の状況下でも人々の生活に必要不可欠な事業内容に対し、社会的意義の高さを感じ興味を持ったことが応募をするきっかけでした。また、選考でこれまで受けた企業の中で最も真剣に話を聞いて頂けた事と、社員の方々の気さくながらも丁寧で真摯な対応に人を大切にする企業風土を感じ、是非この会社で働きたいと強く思うようになり入社を決意しました。
全国各地に数多くの実績を有し、九州圏内の建設業企業の中でもトップクラスの売上と利益を誇っており、九州のみならず全国各地のお客様に高い信頼を得ている企業です。また、公共事業が主体のため、社会情勢の変化に左右されにくく安定性の強い会社です。私が所属する営業部は工事の受注を目的としますが、受注まで数年掛かる場合がほとんどなので根気強く長期的な営業が必要です。その分受注した時の喜びや達成感も大きく、やりがいのある仕事だと思います。日々知識を学ぶ以外にも、能動的に考えて行動し、どのように顧客にアプローチするか日々試行錯誤する必要がありますが、営業を通じて確実に人としての成長に繋がると思います。