最終更新日:2025/5/23

一圓テクノス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • プラント・エンジニアリング
  • ガス・エネルギー

基本情報

本社
滋賀県
資本金
5,000万円
売上高
38億8700万円(2023年度実績)
従業員
59名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【優良工事表彰受賞企業】設計の先の“絶景”を創りだす◆人柄重視採用/国家資格取得支援/新卒フォロー体制充実◆創業107年の安定企業

  • 積極的に受付中

◆滋賀県勤務確約/県内プロジェクト90%以上◆定着率97%のはたらきやすい会社です! (2025/05/23更新)

伝言板画像

#ボーナスあり #福利厚生充実 #駅チカ #寮社宅 #住宅手当 #人柄重視採用 #資格取得支援 #教育体制 #Uターン #Iターン #Jターン #プロフェッショナル 

一圓テクノス 採用担当です!

2026年卒業予定の皆さん、卒業3年以内の方を対象の選考直結会社説明会を受付中です。

〇水の空気のプロフェッショナルの仕事が知れる!
〇安定性のある働き方を知れる!
〇選考前に現場の若手社員と直接話せる!

……などなど、60分で一圓テクノスのことがまるわかり!

会社説明会でお会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 給与

    今年度新卒ベースアップは10,000円!ボーナスは累計5ヶ月分の支給実績あり!

  • 制度・働き方

    教育制度が充実!どんな質問でも応えてくれる先輩社員が在籍中!

  • 安定性・将来性

    建物に命を吹き込む設備設計、日本の産業を支えるプラント設計のエキスパート!

会社紹介記事

PHOTO
本社は自社物件で、清潔感のある社屋です!最寄り駅のJR東海道本線(琵琶湖線)南彦根駅から徒歩5分。商業施設や飲食店も多くありアクセス抜群◎
PHOTO
当社の得意なことは、ダクトや水回りの配管設備の最適解を導くこと。滋賀県内を中心に公共施設、工場設備に当社の技術が使われています。

滋賀県下管工事業界業績No.1◆快適な環境づくりが私たちの仕事です

PHOTO

当社ではインフラ設備の一環としてを電気設備のサービスも提供しています。

一圓テクノス株式会社は、社員一人ひとりがお客様と真摯に向き合い、 ニーズに応え続けて創業107年目を迎えました。 若い年齢層が多く、職場の雰囲気は明るく、やりがいのある、 滋賀県内の業界でトップクラスの総合設備業企業です。

当社の社員はよく、「また○○さんにお仕事を頼みたい」「次もお願いします」といったお声をお客様からいただくことが多いです。
日々お客様と真摯に向き合い、寄り添いながら誠実に仕事をする社員一人一人の積み重ねが満足度に繋がっていると私たちは考えます。

おしごとはたった一人では何もできません。
特に当社は社内の各部門と連携し、さらにクライアント、職人さんや外部パートナーと連携をしながらチームで仕事を進めていきます。
だからこそ、基盤となる社内連携を大切にしています。

一人ひとりの個性がより輝く環境で社会によりよい快適を生み出すおしごと、一緒にしませんか?

会社データ

プロフィール

一圓テクノス株式会社は、滋賀県下管工事業界業績No.1の総合設備業企業です。

☆実りある「技実(技術)」
☆「誠実」なビジネスマインド
☆日々の生活の「質実」

3つの「実」の社訓をもとに、次世代の設備業のパイオニアを目指します。

~これまでの施工実績~
・ヤマサ醤油株式会社 滋賀竜王工場
・滋賀県新県立体育館整備事業
・草津市第二学校給食センター新築工事☆令和4年度草津市優良工事表彰 受賞!
・米原市統合庁舎整備事業
・彦根市庁舎耐震補強・増築・改修工事
・東近江市蒲生医療センターがん診療棟増築工事
・文化産業交流会館空調長寿命化工事☆第二十五回滋賀県優良工事表彰・奨励賞 受賞!
・(株)平和堂 能登川店
・湖東信用金庫本店
・彦根市立病院 他

◆安心のキャリア支援・資格取得支援制度
当社の社員定着率はなんと驚異の97%!(新卒・中途採用において)
業界各社平均定着率86%に比べ高い水準を誇っています。※マイナビ 2024年10月調査データ
社員の活躍をサポートする教育制度はかなり充実しています!
例)到達度が明確にわかるキャリア形成システムの導入
  Off-JT、OJTの両面でのフォローアップ体制 など

◆お客様にも、社員にも
当社で働く社員は一般社員、管理職、経営陣含め、おしごとで関わる方に対して真摯に向き合うことを徹底しています。
当社の社長は、お客様にとって本当にいいことを一番に考え、かつ、従業員の声もしっかりとくみ取る社内外へのアプローチが手厚い人です!
業務効率化に向け社内体制を見つめなおす局面では、社員からの意見を集めその意見をもとにDX化を進めました!

◆プライベートが安定してこそ
プライベートが充実していなければ、仕事でのパフォーマンスは向上しません。当社には社員の生活を支える制度が盛りだくさん!
それぞれのライフスタイルもマルチにカバーする住宅手当は居住形態に関わらず最低15,000円が毎月支給されます(会社の寮であっても15,000円の支給があります!)。他にもライフイベントにあわせたサポート制度が充実しています。

事業内容
当社の柱となる2つの事業のご紹介です!

◆快適な空間に不可欠!建物の設備
私たちのしごとのは、ずばり!『建物に息吹を吹き込むこと』です!
メインとなる管工事設備工事は、建物の中に血管や神経を通すことに近いです。
私たちの生活の中に当たり前にある建物ですが、建物ができても、そこに通る空気や水道の設備がなければ建物で快適に過ごすことはできません。快適な空間・環境づくりが当社の役割です。

◆日本のものづくりを徹底サポート!プラント設備
工場や研究機関では高品質な製品を製造するため、より高度な設備の導入が求められます。
当社では、あらゆる工場・プラントにおける空調設備や給排水衛生設備、電気設備などお客様に必要なインフラ設備の施工管理を一貫して担っています。

【事業一覧】
建設設備/プラント整備/電気設備/サービスステーション/モビリティサービス/ソーラー

PHOTO

当社は滋賀県内の管工事設備業者で業績No.1の実績を誇っています。快適と安心安全を届けるため多くの人の力を借りて設備を完成させます。

本社郵便番号 522-0043
本社所在地 滋賀県彦根市小泉町78番地の10
本社電話番号 0749-22-7974
創業 1918(大正7)年5月
設立 1958(昭和33)年12月
資本金 5,000万円
従業員 59名
売上高 38億8700万円(2023年度実績)
事業所 【本社】
滋賀県彦根市小泉町78番地の10
TEL:0749-22-7974 FAX:0749-24-5882

【大津営業所】
滋賀県大津市木下町11-13
TEL:077-522-6974 FAX:077-522-6979

【高月営業所】
滋賀県長浜市高月町森本239-7番地
TEL:0749-85-2252 FAX0749-85-4112

【能登川営業所】
滋賀県東近江市今町1210-6番地
TEL:0748-42-2998 FAX:0748-42-5481

【南彦根給油所】
滋賀県彦根市高宮町1320番地
TEL:0749-22-0271 FAX:0749-22-0324

【モビリティサービス】
滋賀県彦根市小泉町19-7番地
TEL:0749-30-9889 FAX:0749-30-9747
主な取引先 ※敬称略
アキレス(株)、出光興産(株)、鹿島建設(株)、(株)きんでん、清水建設(株)、ダイキン工業(株)、(株)ダイフク、(株)竹中工務店、日本電気硝子(株)、パナソニック ホールディングス(株)、(株)日立製作所、(株)ファインシンター、(株)ブリヂストン、(株)平和堂、三菱電機(株)、(株)LIXIL、滋賀県、彦根市
取引銀行 ※敬称略
滋賀銀行、京都銀行、滋賀中央銀行、りそな銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行
建設業者登録 滋賀県知事許可
(特-29)第50469号 管工事業
(特-29)第50469号 電気工事業
(般-29)第50469号 水道施設工事業
(般-29)第50469号 消防施設工事業
(般-29)第50469号 建築工事業
(般-29)第50469号 内装仕上工事業
(般-29)第50469号 機械器具設置工事業
ISO登録 財団法人建材試験センター ISO9001取得
対象範囲 給排水設備・空調設備の施工及びその関連設備の施工(7.3設計・開発を除く)
平均年齢 40歳
一圓テクノスのキーワード #設計 #CAD #人柄重視 #資格取得支援 #教育体制 #滋賀県 #Uターン #Iターン #Jターン #寮社宅 #住宅手当 #駅チカ #No.1 #トップクラス #ボーナスあり #福利厚生充実 #働きやすい #定着率97% #JABEE認定
沿革
  • 1918(大正7)年
    • 石炭販売を開始
      住友石炭鉱業(株)特約店開始
      逐次拡販に努め、滋賀県下全域の 著名工場に工業用炭を納入
  • 1941(昭和16)年
    • 戦時下国家統制により廃業
  • 1951(昭和26)年
    • 一圓石炭商店再興
      石炭石油類及び燃焼器具販売
  • 1958(昭和33)年
    • 株式会社一圓石炭商店と改組
  • 1966(昭和41)年
    • 一圓商事株式会社と名称変更
      冷暖房機器の販売及び施工部門併設
  • 1968(昭和43)年
    • 彦根市小泉町彦根百貨卸商業協同組合の一画に本社移転
  • 1971(昭和46)年
    • ガソリンスタンドを併設
  • 1972(昭和47)年
    • 資本金1,200万円に増資
  • 1977(昭和52)年
    • 加工工場を建設
  • 1978(昭和53)年
    • 能登川営業所を開設
  • 1980(昭和55)年
    • 高月営業所を開設
  • 1988(昭和63)年
    • 当社アイシービル完成
      大津営業所を開設
  • 1994(平成6)年
    • ガソリンスタンドバービーステーション新装オープン
      本社社屋を新築移転
      一圓商事株式会社より一圓テクノス株式会社に社名変更
      資本金5,000万円に増資
  • 2000(平成12)年
    • 建築設備部門 ISO9002 取得(登録番号RQ0762)
  • 2003(平成15)年
    • ISO9001 2000年版切替とプラント部門にも適用
  • 2005(平成17)年
    • ガソリンスタンドリニューアルオープン
  • 2007(平成19)年
    • 大津営業所を新築
  • 2018(平成30)年
    • ISO9001 2015年版に移行
  • 2020(令和2)年
    • モビリティサービスを開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.7%
      (28名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後座学研修(当社本社にて実施)、OJT教育制度、外部研修(費用会社負担)
自己啓発支援制度 制度あり
◇資格取得支援制度◇

資格取得講習や、資格取得サポート制度がございます。

~対象職種~
管工事施工管理技術者(国家試験)
電気工事施工管理技術者(国家試験)
甲・乙種消防設備士(国家試験)
建設業経理士
メンター制度 制度あり
現場では、責任者が必ずおり相談・指導を行っております。

キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期的な面談の際、キャリア形成シートを元に今後の成長目標や到達度を確認します。
また、社員能力向上指標「能力向上フォローアップ計画書」を用い、
年1回上長→部長→社長へ回付され、社員一人一人の能力値と今後の育成方針が
図られています。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
朝日大学、亜細亜大学、久留米工業大学、滋賀大学、滋賀県立大学、摂南大学、大同大学、中部大学、同志社大学、平安女学院大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記ビジネス公務員専門学校京都校、滋賀短期大学、<専>YIC京都工科自動車大学校

<高等学校>
石部高等学校、愛知高等学校、大津清陵高等学校、北大津高等学校、八幡工業高等学校、彦根工業高等学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒   0名   1名   1名
短大卒  0名   0名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 1 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230894/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

一圓テクノス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン一圓テクノス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一圓テクノス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
一圓テクノス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 一圓テクノス(株)の会社概要