最終更新日:2025/4/22

(株)フケタ設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計

基本情報

本社
栃木県
資本金
2,000万円
売上高
10億円 2024年3月31日決算期
従業員
53名(2024年4月1日)
募集人数
若干名

【年間休日122日/土日・祝日/完全週休二日制】創業100年を超える老舗の建築設計事務所です。

【新型コロナウイルスへの対応あり】建築が大好きな人を募集しています。 (2025/04/22更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

私たちの仲間は日本中から集まっています。一緒に未来を創って行きませんか。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
創業100年という節目を迎えるフケタ設計。官庁から民間企業まで幅広い分野の顧客と信頼関係を築いてきた。その実績をもとに、さらなる事業拡大に向けた挑戦もスタート。
PHOTO
チームで設計を進めていくため、一部の社員に業務負荷が偏らない。全社的に残業時間削減に取り組み、プライベートや自己研鑽の時間も充実させることができる環境だ。

栃木県屈指の設計会社。幅広い建築を手掛け、豊富な経験が積めるチャンスがある

PHOTO

「一つひとつの仕事と根気強く向き合っていくことで、着実にスキルを磨いていける環境。建築、設計が好きという素直な気持ちでチャレンジを続けてください」と先輩たち。

当社で扱っている物件は、その用途、規模ともに多岐にわたります。また、設計に関しても、意匠、構造、設備とさまざまなジャンルのプロフェッショナルが所属しているため、ジャンル間の連携もスムーズ。このような環境で経験を積んでいくことで、若いうちから設計に対する視野が広がり、多角的かつ専門的な知識を身に付けていけるのです。
当社には有名な設計士が所属しているわけではありません。しかし一人ひとりの担当者が、クライアントの想いをしっかり受け取って形にしていくことで、多くの信頼を獲得してきました。完成した建物一つひとつにお客さまと担当者の想いがしっかりと表現されている、それが当社の造る建物なのです。

私は現在、福祉施設を中心とした建物の設計と、設計図どおりに施工が進んでいるかを確認する工事監理、その両方の業務を担っています。
求められる使い勝手と意匠、その良好なバランスの設計を心掛け、お客さまのニーズに応えていくことが設計者としてのやりがいです。
【設計室 課長 佐藤慶太さん/2015年入社(キャリア採用)】

入社2年目となり、現在は上司が設計した公共複合施設の図面や建築パースの作成を担当しています。お客さまの意図をくみ取り、知りたいことを図面上で確認していただくことを意識し、抽象的な要望を具体的な形に落とし込んでいくのが私の役割。お客さまの要望や法律など制限があるなかで建物を作っていくことの難しさと面白さを感じながら、毎日図面を作成しています。
将来的には一級建築士の資格を取得したく、会社の支援制度を活用して勉強を始めました。早く自分がメインで設計を担当できるようになりたいです。
【設計室 笹川真衣さん/2021年入社】

一つの建物をチームで設計していくのが当社のスタイルです。新人のうちは上司の指示を受けながら、設計者の考えをお客さまに伝えるための図面をCADで作成することが主な仕事となります。
わかりやすい図面があればお客さまは安心しますし、職人さんたちはスムーズに仕事が進みます。寸法などのミスをしないように、丁寧に仕事をするように心掛けています。
一人前の設計士になるまではまだまだ時間がかかりますが、意匠だけではなく多様な分野の知識を学び、その知識を設計としてアウトプットすることを意識しながら、一つひとつの仕事に挑んでいるところです。
【設計室 和久井 亘さん/2021年入社】

会社データ

プロフィール

1923年創業の建築設計事務所です。公共建築から民間建築まで、様々な建築物の設計・監理を行っています。北関東を中心に近年では東北までの地域に於いて設計活動を行っています。

事業内容
建築物の設計・監理

PHOTO

本社郵便番号 320-0014
本社所在地 栃木県宇都宮市大曽1-5-8
本社電話番号 028-622-8928
創業 1923年4月1日
設立 1961年6月29日
資本金 2,000万円
従業員 53名(2024年4月1日)
売上高 10億円
2024年3月31日決算期
事業所 ≪本社≫
栃木県宇都宮市大曽1-5-8
TEL:028-622-8928

≪東京事務所≫
東京都台東区台東四丁目14番8号 シモジンパークビル7階
TEL:03-6279-2872

≪営業・事務所≫

栃木県  3拠点 ≪足利市・那須塩原市≫

埼玉県  1拠点 ≪さいたま市≫

茨城県  1拠点 ≪つくば市≫
平均年齢 40歳
平均勤続年数 15~20年
平均給与 年収平均660万円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
年6回行う全社員対象の技術研修会など
自己啓発支援制度 制度あり
1級建築士資格取得者への報奨制度など
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、日本大学、日本工業大学
<大学>
宇都宮大学、日本大学、日本工業大学、秋田県立大学、芝浦工業大学、東北芸術工科大学、東洋大学、東海大学、明治大学、工学院大学、東京電機大学、東京工芸大学
<短大・高専・専門学校>
小山工業高等専門学校

採用実績(人数)   2019年 2020年 2021年  2022年  2023年  2024年  2025年

   7名   5名   5名    4名    1名    1名    0名
採用実績(学部・学科) 建築学部、及び建築関連学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp230958/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フケタ設計

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フケタ設計の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フケタ設計と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フケタ設計を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フケタ設計の会社概要