最終更新日:2025/3/31

(株)デンソーソリューション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • ソフトウエア
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 経営学部
  • 営業系

お客様の問題解決に貢献できることが、この仕事の最大の魅力です

  • M.K
  • 2021年入社
  • 愛知大学
  • 経営学部 経営学科
  • OEM営業本部 中日本営業部
  • 顧客折衝および社内調整を担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名OEM営業本部 中日本営業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容顧客折衝および社内調整を担当

1日のスケジュール
9:00~

出社、メールチェック

9:30~

トラブル対応

10:30~

打合せ資料作成
デンソー製造部(工場)とWEB会議

12:00~

昼休憩

14:00~

顧客訪問、打合せ

16:30~

WEB会議・打合せでの宿題事項対応
打合せ資料作成

18:00~

終業・帰宅

現在の仕事内容

デンソーソリューション及びデンソー製造部(工場)の営業窓口として顧客折衝と社内調整を主に行っています。
自動車部品メーカーや農建機メーカーに対して、デンソー製品を納入していますが、顧客/デンソーの生産活動にて様々なトラブルが日々発生するため、その度に問題解決に向けた調整業務が発生します。また、デンソーの生産ライン老朽化や製品材料の価格高騰などで、製品単価を上げて事業の採算性を確保する必要性が生じる場合も多々あります。
そのような際、顧客とデンソー製造部(工場)の間に立ち、問題解決を図ることがOEM営業としての役割であり、社内外の関係者と連携し解決に向けて日々奮闘しています。
その他には、デンソーの新技術を搭載した新商材の拡販活動や、顧客の困り事解決のためにデンソーや協力会社の商材を使って顧客へソリューション提案するなど、商社機能を持つデンソーソリューションだからこそ、柔軟で幅広い営業活動が出来ていると感じています。


今の仕事のやりがい

顧客や社内関係者から感謝のお言葉を頂戴したときに最もやりがいを感じます。
依頼元の問題解決を図ることが役割であることから、依頼先にとってメリットの少ない無理なお願いをすることも多々あります。そのため、顧客折衝や社内調整が難航するケースが多く、関係者と連携して粘り強い営業活動が必要になってきます。
しかし、無事に問題解決を図ることができた際は、依頼元から「デンソーソリューションさんにお願いしてよかった!」「営業さんのおかげで解決できました!」と嬉しい感謝のお言葉をかけていただけるので、頑張って良かったとやりがいを強く感じます。


この会社に決めた理由

デンソー製品のみならず、協力会社の製品などを用いて、幅広いソリューションをお客様に提供することが可能です。そのため営業自身の裁量で最適なソリューションを提案し、お客様の問題解決に貢献できるところに魅力を感じました。また、福利厚生も充実しているので、プライベートも充実させながら仕事に取り組むことができています。


当面の目標

デンソーへ2年間出向し自動車メーカー向けの営業担当を経験するなど、大変貴重な経験を積んできていると感じています。これまでの経験を活かし自身で解決できる案件が増えてきましたが、まだまだ周囲の方々を頼ること多いです。そのため、さらに幅広い業務経験を積み、周囲から頼られる営業に成長していきたいです。
その後、自分が尊敬する上司や先輩のように、自身の業務遂行と後輩の業務サポートを両立し、会社の成長に貢献できる営業になるため、日々精進していきます。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)デンソーソリューションの先輩情報