最終更新日:2025/4/24

(株)TRUCK-ONE【福証Q-Board上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • リース・レンタル
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
山口県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

はたらく車のトータルサポート

  • N.F
  • 2021年入社
  • 27歳
  • 九州大学
  • 経済学部 卒業
  • 営業本部
  • 中古トラックの買取・販売・リース

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 繊維・紙・パルプ
  • 化学・石油
  • 薬品・化粧品
  • 銀行・証券

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名営業本部

  • 勤務地山口県

  • 仕事内容中古トラックの買取・販売・リース

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

9時始業
お客様の求車情報に対して、条件に沿うような車両の絞り込みと車両情報や写真を含む資料の作成

11:00~

求車の問い合わせをいただいたお客様へ作成した資料を持ち込む
追加条件などがあれば聞き取りを行い、持ち込んだ資料の車両で問題なければ、車検整備や諸費用の見積もりの作成をはじめる

12:00~

外出先で昼食

13:00~

車両の売却を検討されていて、査定依頼をいただいたお客様へ訪問
車両の現車確認を行い、車両に問題がないかなどの確認やお客様への聞き取りを行う

17:00~

帰社 
・日報の入力
・査定してきた車両について、過去の販売価格などをもとに買取額を決める

現在の仕事内容

中古トラックの買取・販売
事業用車両のリース提案


今の仕事のやりがい

・物流や建設という社会インフラに貢献できる点
⇒物流業は効率的な物資供給や地域経済の活性化、災害時の支援を通じて社会に貢献します。建設業はインフラ整備や住環境の向上、持続可能な開発を実現し、生活の質を向上させます。その2つを支える車輌をお客様に提供することは社会の役に立っていることを実感できます。
・商品単価が大きく自身の営業実績を実感しやすい点
⇒お客様に喜んでもらえたときや、売上目標を達成したときの達成感は大きなモチベーションとなります。また、販売過程で直面する問題を解決することで、自分自身の成長を実感できます。市場の変化に柔軟に対応し、新しいトレンドを取り入れることで、ビジネスの成長を実感できるのも魅力です。
・顧客との信頼関係を築くことができる点
⇒お客様のニーズを理解し、最適な車を提案することで、満足度を高めることができます。また、中古車は多様なモデルや状態があるため、車両に関する知識を深めることができ、専門家としてのスキルを磨く機会が豊富です。


この会社に決めた理由

年間の休日数が多く、プライベートの時間をしっかり確保できるため、仕事と私生活の両立が可能です。これにより、心身の健康を維持しながら、仕事に対するモチベーションも高められます。

さらに、福岡証券取引所に上場していることは、社会的信頼を得る大きな要因です。上場企業としての透明性や安定性があり、業界内での知名度も高いため、将来的な成長性やキャリアの発展が期待できます。このような環境で働くことで、安心して長期的なキャリアを築けると感じました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)TRUCK-ONE【福証Q-Board上場】の先輩情報