最終更新日:2025/4/28

濃飛乗合自動車(株)【濃飛バス/名鉄グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン
  • サービス(その他)

基本情報

本社
岐阜県
資本金
1億円
売上高
46億5,671万円(2025年3月期)
従業員
295名(2025年3月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

《国際観光都市の交通インフラと旅行・観光を支える濃飛バス》~会社説明会実施中!お客様に旅の喜びと楽しさを提供し、地域活性化に貢献できる仕事がたくさんあります!~

会社説明会受付中!濃飛バスはあなたの笑顔と元気を求めています! (2025/04/21更新)

伝言板画像

年間400万人以上の観光客が訪れる国際観光都市「飛騨高山」で、交通インフラと旅行・観光を支える仕事でともに飛騨地域を盛り上げていきませんか?
お客様に旅の喜びと楽しさを提供し、地域活性化に貢献できる仕事がたくさんあります。会社説明会を実施しておりますので、ぜひ説明会・セミナー画面よりお申込みください!

また、弊社では2025年度より待遇・福利厚生をさらに拡充いたしました!
★完全週休2日制(年間休日120日以上)の導入(総合職のみ)
★有給休暇を入社時に10日間付与(以降勤続に応じ最大20日間付与)
★移住を伴う方への家賃補助(入社初年度より月3万円を5年間補助)
★移住を伴う方への入社一時金(入社初月に一律20万円支給)又は、
 飛騨地域出身の方への祝い金(入社初月に一律10万円支給)
★奨学金を返済する方への返済支援(入社初年度より月1万円を2年間補助)

濃飛乗合自動車株式会社
管理部(採用担当) 立道・音部

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    年間400万人以上の観光客が訪れる国際観光都市「飛騨高山」を中心に、バス・観光に特化した事業を展開!

  • 安定性・将来性

    創立80年以上!名鉄グループの安定基盤!インバウンド需要が高く観光立地に恵まれた環境は他にはない魅力!

  • 制度・働き方

    IJターン就職者の方への支援も充実!家賃補助(5年間月3万円)や入社一時金(一律20万円)で新生活を応援!

会社紹介記事

PHOTO
当社は2023年に設立80周年を迎えました。名鉄グループの一員としてこれからも飛騨地域の交通インフラと旅行・観光を支える各事業を展開していきます。
PHOTO
高山駅に隣接した高山濃飛バスセンターです。ここに本社機能も併設されています。飛騨地域観光の拠点であり、ハブターミナルとなっています。

~ 濃飛バスはあなたの「笑顔」と「元気」を求めています!~

PHOTO

当社は国際観光都市「飛騨高山」に拠点を置く旅行・観光に特化したバス会社です。飛騨地域の交通インフラと旅行・観光を支える仕事で、ともに飛騨地域を盛り上げていきませんか?

“お客様に貢献する”
年間400万人以上の観光客が訪れる国際観光都市「飛騨高山」を拠点に観光のお客様、地域の皆様の足として走り続けています。各地と飛騨を結ぶとともに、世界各国からのお客様をお迎えする飛騨地域に無くてはならない公共交通機関として、バス事業はもちろんのこと、わくわくするようなツアーやプランをご提案する旅行や観光に特化した事業など様々な事業を展開しています。

“地域に貢献する”
飛騨地域には、世界遺産「白川郷」、北アルプス山岳観光地「新穂高」「上高地」「乗鞍」など世界に誇る観光地や、まだまだ紹介しきれない見どころが沢山あります。そんな観光立地の良い四季折々の魅力がある飛騨地域で仕事ができるのも弊社の魅力です。
会社設立から80年以上、私たちは地域の皆様の生活の一部であるとともに、飛騨地域の観光を足元で支え続けていきます。

“社員に貢献する”
全社員の健康管理、健康経営には特に力を入れています。
定期健康診断はもちろん、運転士は脳MR検診受診やSAS(睡眠時無呼吸症候群)検査を実施し、当社の社員保健師が、一人ひとりの健康状態をしっかり管理しています。
また、IJターンの移住を伴う方は家賃補助(月5万円×3年間)や、入社初月に一時金(一律20万円)を支給。飛騨地域での新生活を応援します!

会社データ

プロフィール

当社は年間400万人以上の国内外の観光客の方が訪れる国際観光都市「飛騨高山」に本社を有するバス会社です。
飛騨高山はもちろん東西南北に様々な観光地があり、その観光地を結ぶ重要な交通機関として各種事業を展開しています。東には世界遺産・白川郷、西には北アルプスの新穂高・上高地・乗鞍岳、南には日本三名泉・下呂温泉、北には飛騨古川・飛騨神岡と魅力的な観光資源に囲まれています。
また、観光だけではなく飛騨地域の各自治体と協力のもと地域の公共交通としての役割も担っています。当社は安全・安心を第一にすべてのお客様に笑顔でご利用いただけるよう日々努力しています。
創立80年以上、名鉄グループの安定基盤で今後も各種事業を継続し、お客様に貢献する、地域に貢献する、社員に貢献する会社を目指してまいります。

事業内容
当社は旅客運送事業、総合観光事業、ドライブイン事業の3つを柱にして事業を展開しており、総合職とバス運転士としての業務があります。
【旅客運送事業】
バス事業として乗合バス・高速バス・貸切バス、及びタクシー事業を展開しており、バス業界の中でも旅行や観光に特化したバス会社となります。
【総合観光事業】
個人から団体旅行まで、インバウンドからアウトバウンド旅行までの各種旅行を幅広く取扱っています。自社企画のバスツアーも運営しています。
【ドライブイン事業】
平湯温泉にバスターミナル機能を併設したドライブインを運営しており、北アルプスの山岳観光の拠点として幅広く利用されています。

PHOTO

当社は北アルプス山岳観光地のアクセスを担っております。乗鞍スカイラインのような雄大な自然の中を運行する路線もあります。

本社郵便番号 506-0026
本社所在地 岐阜県高山市花里町6-125
本社電話番号 0577-32-0045
創業 1943年4月28日
資本金 1億円
従業員 295名(2025年3月現在)
売上高 46億5,671万円(2025年3月期)
事業所 本社、高山営業所、下呂営業所、神岡営業所、美濃白川管理所、アルプス街道平湯
業績 2025年3月期 売上高 46億5,671万円  経常利益 9億3,888万円
2024年3月期 売上高 38億3,951万円  経常利益 6億2,447万円
2023年3月期 売上高 28億 819万円  経常利益 1億9,553万円
株主構成 名鉄グループバスホールデイングス100%
関連会社 名古屋鉄道(名鉄グループ)
平均年齢 総合職 40.6歳
運転士職 48.7歳
月平均所定外労働時間 総合職 5.2時間
運転士職 22.7時間
平均有給休暇取得率 総合職 71.7%
運転士職 96.7%
沿革
  • 1943年4月
    • “会社設立”
      企業統合政策により、濃飛乗合自動車(株)を設立
  • 1954年6月
    • “上高地~乗鞍間直通バス運行開始”
      松本電気鉄道(株)と相互乗入を行う
  • 1969年10月
    • “旅行業の取り扱い開始”
      濃飛観光(株)にて旅行業登録を行う(岐阜県知事第49号)
  • 1987年5月
    • “高山営業所を統合移転”
      乗合営業所と貸切営業所を統合し、機能を一体化
  • 1997年6月
    • “高山市福祉バス受託運行開始”
      高山市コミュニティバス(のらMyCar)の受託運行開始
  • 1998年3月
    • “高速バス新宿線運行開始”
      高速バス新宿線を京王電鉄(株)と共同運行開始
  • 1998年4月
    • “アルプス街道平湯完成”
      旧濃飛平湯バスターミナルを新装してオープン
  • 2000年3月
    • “高速バス大阪線運行開始”
      高速バス大阪線を近鉄バス(株)と共同運行開始
  • 2000年10月
    • “名古屋線・金沢線運行開始”
      高速バス名古屋線を名鉄バス(株)などと共同運行開始
      高速バス金沢線を北陸鉄道(株)と共同運行開始
  • 2008年10月
    • “中津川営業所を譲渡”
      中津川営業所を北恵那交通(株)へ営業譲渡
  • 2009年3月
    • “高速バス岐阜線運行開始”
      高速バス岐阜線を岐阜乗合自動車(株)と共同運行開始
  • 2009年12月
    • “高山濃飛バスセンター新装”
      高山濃飛バスセンター新社屋を竣工
  • 2011年3月
    • “再編のらマイカー受託運行開始”
      交通体系再編に伴い高山市全域ののらマイカー受託運行開始
  • 2011年11月
    • “安全性評価認定制度に初認定”
      貸切バス事業者安全性評価認定制度で一つ星を取得
  • 2012年1月
    • ”下呂営業所を移転新装”
      バスセンター・トラベルセンター機能を一体化
  • 2015年9月
    • “安全性評価認定制度で三つ星認定”
      貸切バス事業者安全性評価認定制度で三つ星を取得
      (以降現在まで継続して取得)
  • 2020年8月
    • “ぎふ健康経営認定事業所に認定”
      ぎふ健康経営認定事業所に認定される
  • 2022年3月
    • “健康経営優良法人認定”
      健康経営優良法人2022に認定される
      (以降現在まで継続して認定)
  • 2023年6月
    • “働きやすい職場認証制度で二つ星認定”
      自動車運送事業者の働きやすい職場認証制度で二つ星を取得
      (以降現在まで継続して取得)
  • 2024年3月
    • “神岡営業所を新装”
      神岡営業所新社屋を竣工

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 15.0%
      (20名中3名)
    • 2024年度

    当社は管理職(課長職)に女性3名が在籍中です。

社内制度

研修制度 制度あり
【総合職】
新入社員研修、フォローアップ研修、名鉄グループキャリアアップ研修(各階級別に次のキャリアアップを目指すための異業種グループ研修)など

【運転士】
新入社員研修、フォローアップ研修、山岳教習、雪上路教習、チェーン教習、クレフイール湖東安全研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
・階層別、職能別、基礎教育などを基本とする会社が指定する通信教育及び公的資格の教育について自発的に受講する場合、規定により補助を行う。

・「資格等取得支援コース」、「研修等受講支援コース」など資格取得や教育研修を受講する際に費用の一部を上限を定めて補助を行う。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
上司の推薦による受験資格で昇級・昇格を目指す制度。自身のスキルアップや将来のキャリア形成に向けた制度として活用。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岐阜大学
<大学>
岐阜大学、愛知学院大学、中部学院大学、京都外国語大学、愛知淑徳大学、名古屋市立大学、帝京平成大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校名古屋ホスピタリティ・アカデミー、トライデントデザイン専門学校、大原簿記情報医療専門学校岐阜校

採用実績(人数) 2025年度  7名  大卒4名 短大・専門卒1名 高卒2名
2024年度  6名  大卒2名 短大・専門卒2名 高卒2名 
2023年度  1名  大卒-名 短大・専門卒-名 高卒1名
採用実績(学部・学科) 岐阜大学大学院 地域科学研究科
岐阜大学 地域科学部
愛知学院大学 総合政策学部
中部学院大学 人間福祉学部
京都外国語大学 外国語学部
愛知淑徳大学 人間情報学部、グローバル・コミュニケーション学部
名古屋市立大学 人文社会学部
帝京平成大学 人文社会学部
名古屋ホスピタリティ・アカデミー 鉄道サービス学科
トライデントデザイン専門学校 総合デザイン学科
大原簿記情報医療専門学校岐阜校 税理士・企業会計科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 6 7
    2024年 5 1 6
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 6 0 100%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp231474/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

濃飛乗合自動車(株)【濃飛バス/名鉄グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン濃飛乗合自動車(株)【濃飛バス/名鉄グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

濃飛乗合自動車(株)【濃飛バス/名鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
濃飛乗合自動車(株)【濃飛バス/名鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】名鉄グループ
  1. トップ
  2. 濃飛乗合自動車(株)【濃飛バス/名鉄グループ】の会社概要