最終更新日:2025/4/3

鉾田電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 商社(通信)
  • サービス(その他)

基本情報

本社
茨城県
資本金
1,000万円
売上高
12億円(2023年度実績)
従業員
50名
募集人数
若干名

一人ひとりを大切に、選考直結型スピード採用実施中!水戸が好き!茨城が好き!地元密着型の携帯ショップ運営会社!

まずはお気軽にエントリーをお願いいたします・。★ (2025/03/02更新)


当社のページへお越しいただきありがとうございます!

----▽鉾田電機のココが好き!--------------------------------
仕事以外の魅力について、スタッフ42名に聞きました・。★

No,1 みんなやさしくて、みんな仲が良い!
No,2 みんなで楽しむ社員旅行
No,3 社内イベントでの団結


スタッフたちの声
・休みの日にスタッフ全員でディズニーに行きました!
・褒め合って、励まし合って、喜び合う、そんな一体感があります。
・出し物がおもしろく、それにビンゴ大会でステキな景品がもらえちゃう!



----▽会社概要--------------------------------
鉾田電機は大正10年に創業しました。
自動車電話の販売を機に平成6年よりNTTドコモの代理店を開始。
現在ドコモショップ水戸店・ドコモショップ水戸見和店を運営しています。

「地域と明日をつなぐ」の企業理念の元、
ドコモショップを通して地域社会の発展に貢献していきたいと考えております。

少しでも当社が気になる方はぜひご応募お待ちしております!


モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    月平均所定外労働時間は2022年度では20時間と短く、ワークライフバランスが重視されています。

  • 制度・働き方

    商品の知識や操作方法をマンツーマンで指導する研修があり、スタッフの不安解消に努めています。

  • やりがい

    水戸市内で2店舗を運営し、地域のお客さまのモバイルライフをサポートしています。

会社紹介記事

PHOTO
鉾田電機は、創業から間もなく100年が経とうとしています。現在は、次の100年に向けてしっかりとした土台を築く重要な時期です。一緒により良い会社を築いていきましょう。
PHOTO
朝礼で昨日あったことや趣味の話をする時間があるのも弊社ならではの光景です。仕事もプライベートの悩みも話し合える。だから先輩後輩も仲良し。

大きなことは言いません。お客様のために、地味でも真面目で良い会社です!

PHOTO

「同じ店舗のスタッフはもちろん、店舗間の交流も活発。チームワークの良さは、鉾田電機の強みだと自負しています」と、川澄チーフ。

私たちの生活に欠かすことのできない携帯電話。鉾田電機は茨城県水戸市内でドコモショップを2店舗運営しており、地域のお客さまのモバイルライフをサポートしています。私は2022年に入社。現在はドコモショップ水戸店に勤務し、チーフとして日々ご来店くださるお客さま、そしてスタッフと向き合っています。

商品の知識や操作方法、各種プランの内容などは覚えることがたくさんあります。そこで当社では、先輩社員が新入社員をマンツーマンで指導。3~4カ月かけて必要な知識やスキルを教えています。その後も、スタッフ1人1人の不安を解消し、モチベーション高くお客様をお迎えできる環境を作るのが私の役割です。

当社では、それぞれが“担当”を受け持ち、さまざまな取り組みを進めています。
施策を打ち出すに当たって私が伝えているのは、何よりもお客さまに寄り添うことが大切だということ。販売台数を上げることを一番に考えてしまうと、お客さまへのご提案が独りよがりになってしまいます。機種変更のご提案をする際にも、お客さまがより便利に、そして快適にお使いいただけるような提案であるべきです。日々の業務の中で、自分の考えを伝えた上で常に店内を見渡し、必要に応じてスタッフをサポートするよう心がけています。

私たちショップスタッフの仕事は一人で達成できるものではありません。店内のスタッフが互いに助け合い協力することで初めて、お客さまのモバイルライフをサポートすることができるのです。お客さま応対品質向上の取り組みも、協力してくれる仲間がいるから達成できるのだと実感しています。良き仲間と一緒に働けることを心から誇りに思います。今後もチームワークを大切にしながら、地域のお客さまと誠実に向き合っていきたいですね。
【川澄 里音さん/ドコモショップ水戸店・チーフ/2022年入社】

会社データ

プロフィール

~水戸を情報弱者のいない街へ~

茨城県水戸市内で2店舗のドコモショップを運営する弊社。
携帯電話の販売を通じて多くの方が安心して暮らしていける環境を
整備すること、それが弊社の使命であると考えています。
高齢化社会のなかで、自然災害など有事の際に、すべての人が「情報弱者」と
ならないように携帯電話の販売を通じて最適なサービスを提供し、
携帯電話の利用を促進していくことが出来ればと考えています。

正式社名
鉾田電機(株)【ドコモショップ水戸店/ドコモショップ水戸見和店】
正式社名フリガナ
ホコタデンキ
事業内容
移動体事業としてドコモショップを2店舗(水戸店、水戸見和店)展開しています。
自動車事業として自動車車両部門、産業用電池・機器部門、特機部門、ゴルフ部門、サービス部門を展開しております。

PHOTO

当社の強みは社員同士仲が良いところ。そして全員優しいです!困った時には頼れる先輩が沢山います!「入社して良かった!」と思ってもらえるよう全力でサポートします!

本社郵便番号 310-0851
本社所在地 茨城県水戸市千波町1873-4
本社電話番号 029-241-4481
創業 1921年9月
設立 1961年6月
資本金 1,000万円
従業員 50名
売上高 12億円(2023年度実績)
事業所 本社(茨城県水戸市千波町1873)
ドコモショップ水戸店(茨城県水戸市平須町1820-256)
ドコモショップ水戸見和店(茨城県水戸市見和2-554-4)
水戸営業所(茨城県水戸市見川町2493-4)
水戸サービスセンター(茨城県水戸市見川町2493-4)
主な取引先 (株)NTTドコモ
コネクシオ(株)
平均年齢 31歳
鉾田電機のココが好き! 仕事以外の魅力について、スタッフ42名に聞きました・。★

No,1 みんなやさしくて、みんな仲が良い!
No,2 みんなで楽しむ社員旅行
No,3 社内イベントでの団結


スタッフたちの声
・休みの日にスタッフ全員でディズニーに行きました!
・褒め合って、励まし合って、喜び合う、そんな一体感があります。
・出し物がおもしろく、それにビンゴ大会でステキな景品がもらえちゃう!
先輩社員インタビュー! 鉾田電機では、20代30代の若い社員がたくさん活躍しています。モバイルライフアドバイザーとして最前線でサービスを提供しているスタッフ、若くしてショップを任されている店長、モバイルライフアドバイザーからジョブチェンジした法人営業、3名にそれぞれの仕事内容について聞きました。また、社員みんなに仕事以外の魅力についてアンケートを実施。実際に働いている先輩社員の声で、鉾田電機のことを少しでも理解してもらえたらと思います。

詳しくは弊社HPへ!
http://hokotadenki.co.jp/interview.html
<仕事のやりがいは?> ▽ドコモショップ水戸店 店長 中川 悠さん
水戸店では、チームや項目に合わせて担当を分けて業務に取り組んでいます。目標達成のために、会議や勉強会など、各自の意見を出し合っています。自分の頑張った結果がすぐに数字として出てくるので、頑張りが成果として実感でき、楽しく仕事ができています。そして何より、お客様にいただく「ありがとう」が、私の一番のやりがいです。

▽ドコモショップ水戸店 スタッフ 綿引 菜生さん
接客業にもさまざまな業界がありますが、ドコモショップにいらっしゃるお客様はお悩みや疑問を抱えていることが多く、対面で一緒に解決や改善をしていくことになります。幅広い年齢層の方がご来店しますが、お手続き中の何気ない会話から、その方に合わせた最適な提案をすることで、お客様にご満足していただき、最後に「ありがとう」と言ってもらえた時にはとても大きなやりがいを感じています。また、後日アンケートのお客様の声として、お褒めの言葉をいただけた時もとてもやりがいを感じています。

▽法人営業 前田 大介さん
私が初めてソリューション提案を行ったのは、機械加工の工場でした。東日本大震災後、災害時一斉同報を行える「安否確認」のソリューションを提案し、デモと試行錯誤を重ね、半年かけて導入していただくことができました。担当者と同じ目線に立って意見を交わせたことで、それまで以上に関係は深くなり、さまざまな相談をしていただけるようになりました。売ることではなく、喜んでいただける提案を行っていきたいと思います。
<仕事内容は?> ▽ドコモショップ水戸店 店長 中川 悠さん
店頭でのお客様応対を行いながらも、主に水戸店の店長として、お客様に満足いただけるお店づくりを行っています。店長会議やミーティングの機会も増え、業務に対する責任とやりがいが増してきました。スタッフの面談やコミュニケーションも忘れないよう心がけています。お客様はもちろんですが、スタッフ自身に満足してもらえるお店にしていきたいと思っています。

▽ドコモショップ水戸店 スタッフ 綿引 菜生さん
モバイルライフアドバイザーとして窓口でのお客様対応を行っています。具体的には機種変更やプラン変更の対応と手続き、操作方法の説明、故障受付などを担当しています。鉾田電機では、通常業務に加えて「担当制」があり、その項目で自分がショップを引っ張るという目標が与えられます。私は現在、「販売チーム」を担当しています。毎月の店舗の販売目標の管理や、よりお客様のニーズに合わせて提案ができるように、セールストークの勉強や他のスタッフへの共有を行っています。

▽法人営業 前田 大介さん
企業向けの携帯電話の管理と提案を行っています。既存顧客の機種変更や故障対応のほか、新規顧客対応の営業を行っています。現在もっとも注力しているのが、ソリューション販売です(※ソリューションとは、企業の問題解決を指します)。具体的には、社員の勤怠をクラウド管理する「タイムレコーダークラウド化」など、携帯電話以外の商品を提案しています。適切な労働時間管理や業務効率がアップするなど、企業の経営を大きくサポートしています。
<キャリアについて> ▽法人営業 前田 大介さん
法人営業や店頭スタッフもそれぞれ違ったやりがい・おもしろさがあり、どちらにも挑戦できる環境は魅力のひとつだと思います。元々法人営業の仕事に興味がありましたが、まずは店頭スタッフの仕事をしっかりと経験しようと考えました。その後、私のコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力は法人営業の仕事で大いに有効活用できると考え、上司の推薦もあり、法人営業へ配属となりました。法人営業のやりがいは、しっかりとした自己管理が求められることです。店頭スタッフは、営業時間内に来店されたお客様の応対を行いますが、法人営業は自分で活動内容やスケジュールを決めて行動します。いかに効率よく訪問し、お客様に喜んでいただける提案ができるか。ジョブチェンジを通して、成長を実感することができています
<教育評価制度について> ▽ドコモショップ水戸店 店長 中川 悠さん
まずは座学にて基本知識や料金プラン、接客マナーを身につけてもらうところからスタートします。現場ではマンツーマンで先輩がサポートしてくれるので、わからないことはすぐに相談できる環境です。評価制度については、勤続年数に関係なく販売実績や社内評価によってステップアップできる仕組みなので、男女関係なくチーフ・副店長・店長とスキルアップを目指していくことができます。
<働きやすい会社?> ▽ドコモショップ水戸店 スタッフ 綿引 菜生さん
私は現在、幼い子供の育児をしながら時短勤務で働いています。当初はとても不安に感じることもありましたが、妊娠中から勤務時間を短縮で働かせていただくなかで、上司や同僚、後輩みんなが体調や子供のことを心配してくれたり、たくさんの気遣いをしてくださいました。また、育休から復帰して、子供の体調不良で欠勤や早退をすることもあるのですが、職場の同僚は温かい言葉をかけてくれるので、とても働きやすく温かい職場だなと改めて感じています

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 43.8%
      (16名中7名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新入社員研修、ドコモ新人研修、新人研修 など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、茨城キリスト教大学、神奈川大学、湘南工科大学、千葉工業大学、東京電機大学、常磐大学、日本大学、武蔵大学、明治大学、立正大学、流通経済大学(茨城)
<短大・高専・専門学校>
常磐短期大学、水戸経理専門学校、水戸電子専門学校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------
大卒    2名    0名   1名
短大卒   0名    0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 0 1
    2022年 0 0 0
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 1 0 100%
    2022年 0 0 0%
    2021年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp231520/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

鉾田電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン鉾田電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

鉾田電機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 鉾田電機(株)の会社概要