最終更新日:2025/5/4

(株)日本アムスコ

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 受託開発
  • 試験・分析・測定

基本情報

本社
東京都、兵庫県
資本金
3,000万円
売上高
15億7,537万円(2024年3月)
従業員
244名(2024年4月)
募集人数
11~15名

"シミュレーション技術と解析のプロフェッショナル"日本のモノづくりを支えるお仕事

  • 最近1ヶ月以内に活動開始

モノづくりがしたい、シミュレーションって面白そうだな、など入り口は何でも大歓迎! (2025/05/02更新)

伝言板画像


-選考チャンスを広げるため、WEB選考対応中!
(オフィスに来ていただける機会もあります!!)

【興味がある方大歓迎!】

日本のモノづくりを支えるエンジニアになりませんか?

学生時代の経験を存分に発揮できる仕事をしていただけます!


★POINT

・一生モノの技術=CAE解析でものづくりに貢献することができます。

・あなたの解析技術が、様々な分野でイノベーションを起こすかもしれません…!

・未経験からでも解析のプロフェッショナルになれる

#平均残業は1日1時間未満
#残業代は完全支給
#住宅手当あり
#年間休日130日以上
#固定残業なし


【WEB・スピード選考実施中!!】【内々定までの所有日数:約2週間】


当社の会社説明会は全てWeb上でのオンラインセミナーで実施させていただきます。

日本アムスコの未来を一緒に切り拓いていける方募集しております!!

====================
<<☆選考直結の採用を積極的に実施中☆>>

気になることを質問しながら選考が可能です!
====================

この分野では誰にも負けない技術に興味を持っていただいた方、
是非説明会にお越しください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    先端ものづくりの基盤技術CAE解析=シミュレーション技術で製品開発を支援しています!

  • やりがい

    設計/コンピューター/プログラム/物理現象/各種理論、、、数多くのスキルが身につく仕事です!

  • 制度・働き方

    盤石の研修システム、手厚い社宅利用・住宅手当制度、試験合格による評価UP!

会社紹介記事

PHOTO
近くを走る車のボディの強さも、野球チームのエースが投げるストライクボールの速さも、身の回りに存在するすべての物理現象が、CAEの対象です。
PHOTO
「より早く、より良い製品を」会社全体で技術力の向上に積極的なところが魅力!

社員の9割が"CAE未経験” 必要なのはモノづくりへの興味、それだけです。

PHOTO

CAEに興味を持ち、 エンジニアとして生涯成長し続けたいとお考えの方。 ぜひ、私たちと共に成長していきましょう!

★社長が考える日本アムスコの魅力5選★

1)技術向上への更なる挑戦と人材への投資をし続けている。

2)会社と社員が、技術的、人間的にも成長できる事を目的とし、最善の教育、明確な評価制度、理詰の規則、成果を意識した福利厚生の改善をし続けている。

3)人事部門を設けず、各現場が採用基準を常に見直し、より良い人材を採用し続けている。

4)CAE技術をベースに、各産業を横断しており、常に成長幅を目指している。

5)とにかく出来ることは全て、とことんやろう精神。

私たちは「PC上に全ての物理現象を再現する」ことを夢とし、お客様のために「不可能を可能にする」ことを楽しんでいます。

弊社にとって不変的なこの2大コンセプトの下、働きやすい会社から働きがいのある会社へ変革してきました。

そして、現在のビジョンは「深化する」。

課題に対して問題点をより深く拾い、より深く掘り下げ、より深く思考することにより、本質を見極め、問題解決能力を更に向上させます。

今後もお客様の声にしっかりと耳を傾け、私たちのトライする技術向上によってお客様の期待に応えられる企業を目指して参ります。

また、お客様のより深い満足を得るため、更に付加価値の高い技術を提供出来るよう全力で取り組んで参ります。

何より、「不可能を可能にする」ために。
そして、私たちの夢を実現するために。

会社データ

プロフィール

私たち日本アムスコは、「CAE解析」というシミュレーション技術を扱う専門家集団、CAEの歴史とともに成長してきた、CAE業界のリーディングカンパニーです。

■CAEとは…
CAEとは、コンピューター技術を活用した製品設計、製造、工程設計の事前検討の支援を行う事で、一般的には”シミュレーション”とも言われています。

当社ではCAE技術を誇っており、自動車や鉄道車両から建築物、電気機器などの製品開発現場において、もはや無くてはならない技術となっています!

日本の様々なものづくり現場のチームに参加し、その技術で開発の手助けを行っています。

その技術力を認められ、

・世界最大の自動車メーカー
・一流重工業メーカー
・鉄道車両メーカー
・大手電機メーカー等

から直々に指名して頂ける存在になりました。

社内で大手メーカーの仕事に取り組む者や、直接開発現場に出向きチームを組み、主要な会議にも参加し意見を言う立場のスタッフが多数おります。

しかしCAE解析自体の技術も急速に進歩し、需要は高まる一方です。

弊社もまだまだ発展途上。

「誰かに必要とされる」そんな仕事ができます!

会社と共に意欲的に成長して頂ける方をお待ちしています。

内々定まで最短2週間で選考を進めております!

#解析エンジニア #エンジニア #スピード選考
#シミュレーション #WEB選考 #春採用

事業内容
○CAE(Computer Aided Engineering)とは

与えられた衝撃に対して応力のバランスが崩れたとき、物は壊れます。
CAEを用いれば、どのようにすれば物が壊れてしまうか
コンピューターでシミュレーション出来ます。
必要なのは、物の質量や形状、衝撃の値。

例えば自宅の冷蔵庫で保存しているトマトも、重さ、形、地面に落下するまでの速さが分かれば、耐久の限界値を計算で求めることが出来ます。

CAEは自動車や鉄道車両、航空機などの製品開発現場において無くてはならない技術であり、日本アムスコは設立以来、機械・建築・土木などの様々なCAE設計分野で解析活動を行ってきました。

将来にかけても、CAEのプロフェッショナルを目指して参ります。

○日本アムスコのCAE事業

・CAE受託解析
強度解析、振動解析、流体解析などあらゆる分野の解析を行います。
創業以来培ったノウハウにより、お客様の製品設計や開発業務をご支援します。

・CAEシステムコンサルティング
CAEシステム構築・運用のご支援や、各種CAEサポートプログラムの開発を行います。CAEを導入したい、またはより有効に活用したいお客様に最適な環境をご提案します。

・CAEオンサイト対応
お客様の依頼内容に応じて、請負形態による業務チームの構築し対応する、お客様内常駐によるリアルタイムな対応をする、など、最適なソリューションを提供します。

PHOTO

身の回りの現象全てをコンピューター上でシミュレーション出来るため、製品開発現場において、もはや無くてはならない技術となっています!

本社郵便番号 650-0044
本社所在地 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-3-6 LS KOBE 1F
本社電話番号 078-361-0653
創業 1987年 4月 連続土工システムコンサルタントとして創業
設立 2000年 4月 主業務内容をCAE受託業務に変更
資本金 3,000万円
従業員 244名(2024年4月)
売上高 15億7,537万円(2024年3月)
事業所 ■神戸本社/神戸市中央区:JR神戸駅2分
■名古屋事業所/名古屋市中区:久屋大通駅1分
■名古屋事業所 豊田分室/豊田市:豊田市駅8分
■東京事業所/東京都港区:JR浜松町駅南口西出口1分
■広島事業所/広島市南区:広島駅徒歩2分
公式インスタグラム Instagram「@emsco_jp」にてCAEについての情報や社員インタビュー・密着などを日々発信中です!
役立つ情報盛りだくさんでお届けしておりますので、是非ご覧ください!

https://www.instagram.com/emsco_jp?igsh=eGVmdmgxd3dsYzhw
YouTubeチャンネル 社員紹介や会社紹介、CAEを利用した技術映像など、様々なコンテンツを公開中です!
「日本アムスコ」で検索してみてくださいね!

https://youtube.com/channel/UCkgGoBGBhCCUlb5z8ccYuzA?si=ZkkPUk_JM8tU9F3d
主な取引先 トヨタ自動車株式会社
本田技研工業株式会社
日産自動車株式会社
株式会社SUBARU
ダイハツ工業株式会社
いすゞ自動車株式会社
カワサキモータース株式会社
株式会社デンソー
株式会社アイシン
宇宙航空研究開発機構 (JAXA)
三菱重工業株式会社
株式会社日立製作所
川崎重工業株式会社
鹿島建設株式会社
YKK株式会社
東洋紡株式会社
株式会社クボタ
東邦ガス株式会社
株式会社LIXIL
ダイキン工業株式会社
株式会社神戸製鋼所
住友電気工業株式会社
日本ガイシ株式会社
カナデビア株式会社
住友精密工業株式会社
近畿車輛株式会社
原子燃料工業株式会社
新明和工業株式会社
東京エレクトロン株式会社
コベルコ建機株式会社
株式会社荏原製作所
プライムプラネットエナジー&ソリューションズ株式会社
株式会社エイチアンドエフ
星和電機株式会社
日本圧着端子製造株式会社
萩原電気株式会社
株式会社不二越
株式会社ミスミ
日本発条株式会社
株式会社アイセロ
株式会社オー・シー・エル
坂口電熱株式会社
ミクニキカイ株式会社
安治川鉄工株式会社
株式会社昭和起重機製作所
株式会社ナガオカ
株式会社KRI
ハーマンインターナショナル株式会社
CT-Automotive Japan
玉野総合コンサルタント株式会社
不二総合コンサルタント株式会社
木村化工機株式会社
光生アルミニューム工業株式会社
東和護謨化工株式会社
ジェイ・トレイ株式会社
パイオニア精工株式会社
株式会社ヘリオス
株式会社bydesign
デンソーテクノ株式会社
平均年齢 30.4歳
沿革
  • 1987年 4月
    • 連続土工システムのコンサルタントとして創業
  • 2000年 4月
    • 主業務内容をCAE受託業務に変更
  • 2001年 4月
    • 名古屋事業所を設立
  • 2006年 5月
    • 商号を有限から株式に変更
  • 2009年 5月
    • 日本機械学会 公認CAE技能講習会(固体力学分野) 実施団体 認定
  • 2010年 4月
    • 日本機械学会 公認CAE技能講習会(熱流体力学分野) 実施団体 認定
  • 2011年 1月
    • 東京事業所を設立
  • 2014年 11月
    • グループ会社として(株)コムスコシステムズを設立
  • 2018年 1月
    • 広島事業所を設立
  • 2019年 1月
    • 名古屋事業所豊田分室を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (40名中10名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
〈新人研修〉
約1~2カ月を目安に研修を行います。解析ソフトの操作方法、図面作成、解析に必要な知識の基礎から応用まで、自信が身に付くまでじっくり習得。理系学部の中でも、さまざまな分野の出身者がイチから学べる内容です。その後、実務部隊への配属となり、OJTにて先輩社員のフォローのもと、エンジニアとしてキャリアをスタートしていただきます。

〈評価体制〉
達成度や習熟度はもちろん、顧客企業のプロジェクトへの貢献度なども考慮し、半期に一度の頻度で目標達成の結果について話し合います。技術的なスキルのほか、コミュニケーション能力なども考慮し、納得感の高い評価を行います。

※CAEに挑戦したい人、高い成長意欲のある人、論理的な主張ができる素直でポジティブな姿勢の人を求めています。

自己啓発支援制度 制度あり
〈資格取得〉
振動・熱伝導・流体などさまざまな力学的な動きの評価に関わる認定資格「計算力学技術者試験」など、CAE解析のスキルアップの目安となる各種試験にもぜひチャレンジして下さい。資格取得に関わる支援も行っており、目標を持って取り組めます。

特に、計算力学技術者試験に関しましては、日本機械学会より“公認CAE技能講習会”の認定を取得。初期教育期間中に初級認定を取得することで、通常実務経験3年が必要な受験資格を、初年度から得る事が可能となっております。

・計算力学技術者認定試験(固体分野/熱流体分野/振動分野、2級、1級、上級)
・基本情報技術者
・TOEIC(600点~)
・技術士補/技術士(機械分野)
・その他会社が認めた資格
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、大阪大学、大阪市立大学、東京工業大学、名古屋大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸情報大学院大学、東京大学、東北大学、関西大学、関西学院大学
<大学>
愛知大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、会津大学、青山学院大学、秋田大学、石川県立大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大妻女子大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山理科大学、小樽商科大学、お茶の水女子大学、帯広畜産大学、香川大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北里大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都橘大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、熊本県立大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀県立大学、滋賀大学、静岡県立大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、下関市立大学、上智大学、昭和女子大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、崇城大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東京海洋大学、東京大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、豊田工業大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、長野大学、名古屋学芸大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名古屋大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、日本女子大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、兵庫大学、福井大学、福岡大学、福島大学、文教大学、法政大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、明治学院大学、明治大学、名城大学、山形大学、山口大学、大和大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2024年 男性10名、女性2名
2023年 男性 12名、 女性 3名
2022年 男性 5名、 女性 1名

※全て大卒
採用実績(学部・学科) ・研究科
 工学研究科、理工学研究科 他

・学部
 工学部、理工学部、理学部、農学部、工芸学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 1 16
    2023年 12 3 15
    2022年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 16 2 87.5%
    2023年 15 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp231625/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日本アムスコ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日本アムスコの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日本アムスコと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本アムスコを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本アムスコの会社概要