最終更新日:2025/3/24

(株)ムービック【アニメイトグループ】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • 商社(その他製品)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
135億円(2023年10月実績)
従業員
230名

好きを基点に自分を磨こう。

  • My Career Boxで応募可

★ 採用担当からのお知らせ ★ (2025/03/24更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

3月24日18時更新
エントリー受付終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO

日本のエンターテイメントコンテンツのさらなる成長を推進していく

日本のエンターテイメントは世界に誇る文化です。
その中でムービックはアニメイトグループの一社として、1983年の設立以来、映画・TV・出版における様々なコンテンツホルダーと共に歩んできました。

キャラクターグッズやイベントの企画・制作・運営・卸・販売・海外展開などの「企画会社」として、コンテンツとグッズの新たな価値を生み出し、提案する「メーカー」として、近年ではムービック発のコンテンツ『ツキウタ。』などのプロジェクトも展開する「コンテンツホルダー」として、今後も「作り手」と「受け手」の架け橋としてより多くのお客様に満足していただける、総合エンタテイメント企業を目指しています。

会社データ

プロフィール

会社のことや、仕事内容、先輩について、さらに動画コンテンツまで、
ムービックの雰囲気がわかる詳しい情報は、こちらでぜひご覧ください!

http://www.movic.jp/recruitment/

事業内容
ムービックは、大きく3つの事業展開を行っています。


【1】企画会社

ムービックの事業の源は、アニメやマンガ、ゲーム、舞台などの多種にわたるIPコンテンツです。
様々なグッズやイベントの企画・制作・販売を通じ、多くのファンの皆様に“感動”“共感”を提供していくことが仕事になります。
アニメイトグループ各社の多岐にわたる事業とも協力し合い、品質を追求し、“人々の気持ちを動かす”サービスを提供していきます。


【2】グッズメーカー

アニメイトを通じて、お客様のご意見やご感想を商品企画に反映できるのは、大きな強みです。
IPコンテンツを創る制作者の思い、こだわりをしっかりと理解し、
それを受け取るお客様のキャラクターや作品に対する思いと同じ視点から、
より多くのお客様に楽しんでいただける商品を創り出します。


【3】IPコンテンツホルダー

「ツキウタ。」をはじめ、新規番組企画などを展開。
自らがコンテンツホルダーとなり、関連グッズの企画など、
本来の事業も展開するプロジェクトは、ムービックの新たな可能性も切り拓くものです。


また、海外展開・コンセプトショップ運営など、
様々な分野と連携し、新たな事業の開拓・拡大にも積極的に取り組んでいます。

PHOTO

郵便番号 170-0013
所在地 東京都豊島区東池袋一丁目18番1号 Hareza Tower 27階
電話番号 規定により非公開
設立 1983年10月
資本金 1,000万円
従業員 230名
売上高 135億円(2023年10月実績)
主要グループ会社 (株)アニメイト
(株)アニメイトカフェ
(株)カードラボ
(株)フロンティアワークス
(株)ムービック・プロモートサービス
(株)リブレ
(株)アニメイトホールディングス

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 11 18
    取得者 0 11 11
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 42.9%
      (70名中30名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社1年目
入社後1年間は下記研修を通じて、社会人としての基礎から業務に必要な考え方やスキルを身につけていただきます。

●基礎研修(入社後5日間)
 ビジネスマナーや電話対応など、社会人として必要な知識やスキルのほか、
 アニメイトグループの理念や基本ルールについて学びます。

●配属前ローテーション研修(基礎研修後2か月間)
 各部署・各チームにて実務を行います。
 ローテーション研修先の部署・チームは1~2週間ごとに変わります。

●フォロー研修(複数回)
 正式配属後にも定期的に研修を行います。
 この研修は、入社後の自社における通常業務とは別に、
 自らの状況を振り返りつつ、グループ他社の同期、研修トレーナーでもある
 先輩社員とのグループワークやコミュニケーションを通じて多面的な視野を獲得し、
 成長していける機会として設けています。

その他、様々な社内研修が企画・運営されており、社員の成長をサポートしています。
自己啓発支援制度 制度あり
●表彰制度
 ・グループ規模での、年1回の表彰
 ・社内での、月1回の表彰

●社内セミナー
 社内有識者による専門知識のレクチャーや、
 成功・失敗例の当事者からの講義など、小規模レクチャーを開催。

●社内図書制度
 ビジネス・教養本と、
 マンガ・アニメ・業界雑誌の2コーナーがあります。

●社内ポータルサイトFLAG
 知識、情報、制度など社員に役立つ情報を発信しています。
メンター制度 制度あり
入社後の1年間、上司ではない先輩社員が、新入社員をフォローします。
月1回の定期面談を行い、仕事・プライベートなど、相談事をヒアリングします。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
●実績人事考課制度(年2回)
 ※賞与支給時に実施する実績に応じた考課です

●能力人事考課制度(年1回)
 ※給与改定時に実施する個人の能力に応じた考課です
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、関西学院大学、慶應義塾大学、國學院大學、埼玉工業大学、静岡文化芸術大学、上智大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、東京造形大学、東京電機大学、東京理科大学、東洋大学、南山大学、日本大学、日本女子体育大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2025年 12名(予)
2024年 14名
2023年 12名
2022年  2名  
2021年  9名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 6 14
    2023年 6 6 12
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 14 0 100%
    2023年 12 1 91.7%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp231690/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ムービック【アニメイトグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ムービック【アニメイトグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ムービック【アニメイトグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ムービック【アニメイトグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ムービック【アニメイトグループ】の会社概要