予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名セキュアビジネス事業部 セキュリティ戦略部 セキュリティサービス課
仕事内容自社製品のテクニカルサポート対応に携わっています。
出勤・メールチェック
朝会(チームメンバーとの進捗状況確認)
テクニカルサポート対応(適宜、打ち合わせ)
お昼休み
テクニカルサポート進捗報告会
退勤
お客様から自社製品に関する質問を受けた際に、適切な回答を考えなければいけないのですが、当初は相手の質問に回答できていなかったり、回答に時間がかかってしまっていました。ですが、お客様の質問が「YES/NO」の質問なのか、それ以外の質問なのかを分けて考えることで、現在は以前よりも回答にかける時間が短縮できております。私自身、相手の質問の意図をくみ取り、回答するといった能力が不足していため、本業務を担当してから、日常会話でも相手の質問に対してどのような回答が適切か考える癖をつけることができました。こちらはIT企業以外でも必要は考え方ですので、本業務を担当することによって、論理的思考が身につき、すべての企業で通用するスキルが得られます。
私は大学生の時にセキュリティに関する講義を受けて、現在の攻撃方法やその防御方法などを学びました。その際にセキュリティに関する職業(ウイルス対策ソフト等の開発)に就きたいと考えはじめました。就職活動時にCSEの説明会にSECUREMATRIXというセキュリティ製品を開発しているとの説明を受けて、「セキュリティ製品に関する開発ができ、知識も得ることができる」と思い、入社を決めました。
開発・サポートの両面で活躍でき、お客様の信頼を得ることのできる人財になりたいと考えております。