農業に興味がある方も、もちろんそうですが、まずは学生生活を満喫してほしいですね。今しかできないことがたくさんありますし、その瞬間、瞬間を思い切り楽しんでください。働くということに対する不安もあるかもしれませんが、仕事に関しては、会社に入ると日々、勉学に励むことが多くなります。ですが、前向きな気持ちさえあれば、どんな仕事でも覚えていけるでしょう。先のことも大切ですが、まずは今という時間を大切にしてください。
また、農業に対して重労働なイメージを抱き、現場に行くと大変ではないかと危惧する方もいるかもしれません。確かに農業は土をいじり、自然のなかで働きますが、一方で、ICT(情報通信技術)が最も早く進んでいる分野です。最先端の現場では、無人のトラクターがGPSを活用して24時間稼働し、作業を行っています。クボタではほ場や農業機械の状態を、ICTを活用して【見える化】するシステムも開発し、提供を行っています。
こうした環境の変化もあり、近年は農業に関わる方の裾野が広がっています。それにともなって、当社でも、農業に関する知識・経験がなくても受け入れる体制を整えてきました。北海道の農業を、農業機械という側面から支えたい。そうした思いを抱いて、未知のことにチャレンジしたいという気持ちのある方は、ぜひ当社の働き方についても着目してみてくださいね。
(採用担当 小野 大樹さん)