最終更新日:2025/7/4

(株)True Data【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • コンサルティングファーム
  • 商社(ソフトウェア)
  • 広告

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
6
PHOTO
  • 10年目以内
  • 農学系
  • 営業系

コミュニケーションの潤滑油としてデータ活用を浸透させる!

  • 竹村 博徳
  • 2015年入社
  • 明治大学
  • 農学部生命科学科
  • データマーケティング事業部 インタラクティブ・データグループ長

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名データマーケティング事業部 インタラクティブ・データグループ長

関わった仕事で一番印象に残っていること

今では弊社のデータが社内基準として用いられているお客様との一番最初の仕事が印象に残っています。

当時このお客様の社内ではデータ活用に懐疑的な社員が大半の中、「データを活用した商談を行いたい」と弊社にお問合せを頂いた担当者の方より営業資料作成案件のご相談を頂きました。結果として大手の量販店への採用が決まり、現在では社内でデータを積極的に活用されていらっしゃいます。

何もなかったところからデータ活用を社内へ浸透していくために抑えるべきポイントを経験させてもらった事例で、現在新規のお客様からの問い合わせはこの時の経験を生かしてお話をさせてもらっています。今の私があるのはこのお客様の案件があったからこそと言っても過言ではなく、非常に強く印象に残っています。


好きな言葉

「人の美しさとは覚悟と心映である」
祖父の米寿のお祝いを家族で行った際に祖父から貰った手紙にあった一言で、「自分自身がどうありたいか」を改めて考えるきっかけにもなった言葉です。自分なりに昇華できるよう日々過ごす上で意識している言葉です。


オフの過ごし方

オフは毎週ランニング・サックスをしながら過ごしています。
ランニングは18年に出場予定だったフルマラソンに1年越しのリベンジで出場しようと思っています。
サックスはこの会社に転職したタイミングで始めて4年目に突入します。同年代の仲間と一緒に練習し、発表会に出るという会社とは違った経験が出来ているので非常に楽しいです。

また鎌倉が好きなので春夏秋冬1回は鎌倉に行き、鎌倉の土地を楽しんでいます。


会社の雰囲気

部署関係なく、至るところでコミュニケーションがあり活気があると思います。


こんな人に入社して欲しい

自分なりの結論を出す姿勢のある人に入社してほしいと思っています。仕事柄データを見る機会も多く、数々の疑問が生まれます。着目した疑問に対して、クライアントへのヒアリングや社内の知恵をフルに活用して答えを導き出す姿勢のある人が、当社ではクライアントの成果に役立てると思っています。日々気になることについて自分なりの答えを出せる人と一緒に仕事ができることを楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)True Data【東証グロース市場上場】の先輩情報