最終更新日:2025/4/22

(株)True Data【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • コンサルティングファーム
  • 商社(ソフトウェア)
  • 広告

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 役職
  • 経済学部
  • 企画・マーケティング系
  • 営業系

日本最大級のID-POSデータが魅力

  • 田村 健二郎
  • 2018年入社
  • データマーケティング事業部 営業部長
  • コンサルティング営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名データマーケティング事業部 営業部長

  • 仕事内容コンサルティング営業職

現在の仕事内容

日用品、OTC医薬品、食品メーカーなどに対して、ID-POSを活用したマーケティング支援の営業を行っています。
単にデータを提供するだけではなく、データの読み込みのご支援や、クライアントの課題解決の為に、どのようなデータが必要かをヒアリングをしながら設計をしたりと活動の範囲は多岐にわたります。


今の仕事のやりがい

自分の身近にある数多くの有名メーカーと一緒に仕事が出来ることです。
True Dataに入社してから沢山の経験をして視野が拡がりました。
また最近では、データの提供のみならず、メーカーのデータ分析システムの構築ご支援など活動範囲が拡がってきました。
常に新しい経験が出来て自己成長に繋がることもやりがいになっています。
一方で、素晴らしい商品を持っているのにマーケティングを活用しきれていない企業が世の中には沢山あります。
特に、地域企業にはそのような会社も多く、地域との取組を強化することで沢山の企業にデータを活用してもらうための活動もしています。
自分の関わるサービスを通じて、地域メーカーが強くなることが実現出来れば嬉しいです。


嬉しかったこと・苦しかったこと

私たちは提供するデータに解釈を加えて価値ある示唆を提供します。
その結果、クライアントにとっての新たな発見が生まれた時にはお客様から感謝をされることが多いです。
あるクライアントから「True Dataと契約して良かった」と言われた時には本当にうれしかったです。
一方で、自分の思うようなデータ活用が見えてこない時には苦労します。
そのような時は、周りのメンバーを集め色々な意見を聞くことで、自分には無い視点や気づきを得るようにしています。


True Dataに決めた理由

明確な強みがある会社で働きたいと思い企業選びをしていました。
前職がメーカーであったこともあり、True Dataが保有する日本最大級のID-POSに魅力を感じ応募をしてみました。
実際に面接を受けてみると、ID-POSデータの活用が今後拡がりを見せていくことを丁寧に教えてもらい、会社の成長の勢いを感じられたこととからチャレンジしてみようと入社を決めました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)True Data【東証グロース市場上場】の先輩情報