最終更新日:2025/4/22

(株)True Data【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • コンサルティングファーム
  • 商社(ソフトウェア)
  • 広告

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系

女性が活躍できる職場で、理想のワークライフバランスを実現

  • 前田 絵美子
  • 2017年
  • データマーケティング事業部 オペレーショングループ リーダー 兼 人事総務部 リーダー
  • ビジネス職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名データマーケティング事業部 オペレーショングループ リーダー 兼 人事総務部 リーダー

  • 仕事内容ビジネス職

現在の仕事内容

私がの所属する課の仕事は、営業担当者のサポート業務をベースに自社サービスのヘルプデスク運営や請求関連業務、営業資料作成、データ集計業務、取締役の秘書業務など多岐になります。
メンバーは各々担当業務を複数掛け持ち、チーム制で業務を行っています。
私は現在、部署内の2つの課を兼任していて、先述の課ではヘルプデスク業務や営業資料作成、秘書業務などのバックオフィス系の業務を中心に担当しています。
兼務となっているもう一つの課では、主にBPO案件を扱い、営業と客先へ同行して商談に参加したり、提案資料の作成などの業務を行っています。


今の仕事のやりがい

やりたいと手を挙げたことや、新たに任せてもらえるようになる業務は少しハードルが高いことが多いのですが、その業務やプロジェクトを軌道に乗せることができたときは達成感とやりがいを感じます。
また、部署横断で案件に関わる機会が多いのですが、True Dataは様々なバックグラウンドを持った方が多くいるので、そういう方々と一緒に働くことで今まで知らなかったことを学べてとても勉強になります。


嬉しかったこと・苦しかったこと

新規プロジェクトのメンバーに加えてもらえた時や、「こんなことがやりたい」と伝えたことを実際に担当させてもらえたり、やりとげた仕事に対してきちんと評価していただけた時は嬉しかったです。
また、ヘルプデスク業務ではユーザーの方と直接やりとりをするので、その際にお礼やお褒めの言葉を頂けるのは大変うれしかったです。
苦労した点では、前職とは全く畑の違う分野のため、最初は自社サービスを理解するのに時間を要したことです。しかし日々自社サービスに触れることで自然と理解が深まりました。


この会社に決めた理由

仕事を探す際に仕事も私生活もより充実させたいと思っていたので、就職サイトの先輩社員の声や、実際の面談での話を聞いて決めた部分が大きいです。
私が所属している部署・課では、女性がとても活躍しており、True Dataに入社してから産休・育休を経て復帰した方も多く、先輩や上司の中には子育てをしながらリーダーや役職に就いている方もいます。さらにTrue Dataの執行役員2名は女性です。
先輩社員の「任される仕事の量や責任感は決して軽くないけれど、仕事と私生活のバランスを見て、自分のスケジュールを管理できている」という声に惹かれ、入社を決めました。
また、前職で小売の店長をしていた経験から、実際の生活者の購買履歴に基づくデータ分析に面白みを感じたことも理由のひとつです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)True Data【東証グロース市場上場】の先輩情報