最終更新日:2025/4/22

(株)True Data【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • コンサルティングファーム
  • 商社(ソフトウェア)
  • 広告

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内

スピード感のある経験を通して成長できる会社

  • 清岡 亮太
  • 2023年入社
  • 近畿大学
  • 生物理工学研究科 卒業
  • アナリティクス&テクノロジー部 テクノロジーグループ
  • 商品のデータをメンテナンスするシステムの改修や開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名アナリティクス&テクノロジー部 テクノロジーグループ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容商品のデータをメンテナンスするシステムの改修や開発

現在の仕事内容

弊社では、様々な形式のデータ等を一つの軸として分析するためのツールをサービスとして提供しているため、予め分析できるようにデータを加工する必要があります。
そこで、データの加工の一部をメンテナンスツールというものを利用して行っています。
メンテナンススタッフがより効率的に且つ生産的な仕事ができるように、このメンテナンスツールの機能を拡張する業務が主な私の業務です。
また、顧客様ごとにメンテナンス依頼をいただく場合もあり、別途メンテナンスツールを別の環境として開発することもあります。
クラウド上にサービスを構築しているので、実際にクラウドのリソースを触るなど、一つの業務みではなく様々な業務を行っています。


今の仕事のやりがい

クラウド上でサービスを構築しているため、クラウドという先端技術に触れながら仕事をしていることにやりがいを感じています。
上述したようにクラウドはもちろんですが、他にも学べるシーンが多く存在するので、知識と経験が共に得られるというのはすごくやりがいに繋がっていると感じます。


この会社に決めた理由

最先端技術を学び、触れながら仕事ができるというのが一点と、社員全体とした会社の雰囲気が和やかだなと思ったことが一点です。そこに魅力を感じ入社を決意しました。
実際に入った後も差異はなく、雰囲気も良い状態で楽しく仕事ができていると思います。


嬉しかったこと・苦労したこと

まず苦労したことですが、初めて仕事を任せていただいたときに自分の知識不足を痛感したことです。
ただ、もともと大学で情報系の勉強をしていたこともあり全く理解できないわけではなかったので、勉強自体も挫折程までにはなりませんでした。
そして、初めての仕事が完了した時は苦労が報われた思いも加わり、とても嬉しく感じました。
勉強自体は専門職なのでこれからも続くと思いますが、身についた知識を常にアウトプットしていくことができる環境だと思います。


学生へのメッセージ

知識、経験ともにハイスピードで得られる環境だと思います。
なので、興味を少しでも持っていただければ是非説明会などだけでも参加していただければと思います。
特にスピード感や経験量を求ている方にとっては、弊社はとても良い仕事環境だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)True Data【東証グロース市場上場】の先輩情報