最終更新日:2025/4/22

技研(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
気兼ねなく周囲に質問できる社風ですので、一人で悩むことはありません。上司や先輩のサポートの元、若手社員が裁量を持って働けるのも当社の魅力です。
PHOTO
当社は神奈川県綾瀬市に本社を構えています。ものづくりに携わりながら神奈川県で働きたい方、転勤をしたくない方も、ぜひご検討ください!

募集コース

コース名
【神奈川県配属】技術職コース(組み立て担当・文理不問)
工作機械(研削盤)や自動化を目的とした自動搬送装置の設計・開発・組み立て・生産に関する業務を担当します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

"■仕事内容
工作機械(研削盤)や自動搬送装置の組み立てを担当します。機械を組み立てるのに必要な部品を購入して社内で加工し、実際に機械を組み立てます。将来的には、部品を加工し、製品として組み立てるまでを一人で担当するようになります。プラモデルづくりが好きな方には、楽しみを見出だせる仕事でしょう。また、工作機械の精度を上げるために重要な「きさげ作業」と呼ばれる職人技術も覚えていただきます。

■研修
・入社後、最初の1週間は基礎的なビジネススキルを学びます。その後、1カ月間、工場実習を経験し、実際のものづくりを学んでいきます。以降は配属先でOJTとして、先輩や上司の指導の元、より実践的な業務について学んでいきます。

※:文系理系といった学部学科を問わず採用しますので、ものづくりに興味のある方はご検討ください!ものづくりの仕事に携わってみたいけれど、どんな職種がいいのか迷っているという方は、まずは技能職からスタートして、将来的に設計職へ進むというキャリアパスも可能です。"

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 一次面接に進む意思表示をいただいた際に、志望職種をお知らせください。
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

機械・電気系の学生を歓迎していますが、ものづくりが好きであれば文系でもかまいません。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年02月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)210,000円

210,000円

大卒

(月給)200,000円

200,000円

高専卒

(月給)180,000円

180,000円

専門卒

(月給)180,000円

180,000円

短大卒

(月給)180,000円

180,000円

  • 試用期間あり

入社後3カ月間
※試用期間中の労働条件と本採用後の労働条件の相違 なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 家族手当、通勤手当、役職手当
昇給 年1回
賞与 年2回支給
7月・12月支給
月給×2.5カ月(支給月数)×2回(7月・12月) 
※支給月数(2.5カ月)は会社の業績によって変動する場合があります
※入社初年度の夏支給は35%分
年間休日数 123日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始(年間休日123日)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川

神奈川県綾瀬市小園1086-2

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 技研(株)
〒252-1121 神奈川県綾瀬市小園1086-2 採用担当
TEL:0467-38-7560 FAX:0467-38-7561
URL http://www.gikenn.co.jp/
交通機関 相鉄線かしわ台駅徒歩15分

画像からAIがピックアップ

技研(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン技研(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ