最終更新日:2025/5/1

(株)大進緑建

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 環境・リサイクル
  • 建材・エクステリア
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
4,800万円(2024年8月期)
売上高
15億3,524万円(2024年8月期)
従業員
72名(2024年12月1日時点)
募集人数
1~5名

【個別WEB説明会♪】若い機動力と豊富な技術で「人とみどりの調和」をサポート!#内々定まで最短2週間 #造園 #施工管理#年間休日121日 #資格取得支援充実

【採用開始】個別説明会(WEB)を実施いたします! (2025/04/28更新)

伝言板画像

こんにちは!
大進緑建採用担当です。
当社のページをご覧になって頂きありがとうございます。

当社では4月から個別会社説明会(WEB)を実施していきます。
採用予定職種は施工管理、現場作業員です。
詳細はエントリーしていただいた方にお知らせしていきます。

皆様のエントリーをお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    地球環境が変化していく中で、緑や自然に関わる仕事はこれからますます必要とされます!

会社紹介記事

PHOTO
当社では、造園や外構工事を行うだけでなく、剪定や伐採で出た枝や木をチップにリサイクルするなどの環境に配慮した取り組みも行っています。
PHOTO
皆様の夢や希望が詰まった、個性豊かな様々なお庭に関わらせて頂いております。純日本庭園からBBQのためのテラスまで、施主様の希望が詰まったお庭も承っております。

未来の緑を創る!羽村発、建設工事など幅広く手掛ける「緑を整える会社」

私たち大進緑建は、造園土木をメインに造園施工管理、造園工事、
建設工事など幅広く手掛ける「緑を整える会社」です。

会社として社員教育や働き方改革にも注力。
近年開始した新卒採用で入社した6名の社員は、これまで離職ゼロという高い定着率です。

【新人教育に注力!じっくり学んでステップアップできる教育体制】
入社後は1ヶ月ほどかけて、道具の使い方をはじめ基礎から専門知識まで学習。
その後、メンター制度として先輩社員によるマンツーマンの手厚いレクチャー付きで業務を開始します。
近隣現場の片づけなど、簡単な作業からはじめるので安心してください。
また、定期的なヒヤリングも実施。業務内容の割り振りを変更したり、
メンターを変えながら新たな業務に挑戦したりして、本人の希望も考慮しながら柔軟に対応していきます。
半年から1年を目安に施工管理と営業に分かれ、本格的にキャリアをスタート。
営業の場合、配属後さらに1年かけてしっかりと育成します。
先輩に同行して営業スタイルを実地で学びながら、一つひとつ勉強していきましょう。

【充実の福利厚生!お休みはしっかり、体調管理はきっちりサポート】
働く環境は大切です。当社では完全週休2日制で、残業時間削減にも注力。
特に現場スタッフの体調管理は徹底しており、熱中症対策にも万全を期しています。
全員支給の空調服には予備バッテリーもきちんと準備。水分補給を促すなど手厚い管理体制を構築しています。
また、社員寮は新築でエアコンや室内乾燥機などの家電も充実しており、住み心地抜群と好評です。
通勤用に自転車の貸し出しもしています。こうした充実の福利厚生に加えて、
社員同士の中のよさも自慢のひとつ。
現在は自粛中ですが、以前は社員旅行やBBQなど社内イベントを皆で楽しんでいました。
社員寮での生活が仲間意識をさらに深めるよい効果を発揮しているのかもしれません。

会社データ

プロフィール

団地や工場、公共施設等の管理から、公園、街路樹等の伐採・剪定など、
公園や施設の植栽工事を得意とし、民間から公共事業まで対応しています。
また、生木のリサイクル工場を自社で保有し、工事で出たゴミ(枝葉)をリサイクル工場で破砕して木材チップを製造。
その木材チップを利用して堆肥を製造したり、バイオマス発電の原料にしたりしています。

事業内容
<建設業>
造園工事業(運動場施設含む)、土木工事業、石工事業、とび・土工工事業、
しゅんせつ工事業、鋼構造物工事業、塗装工事業、水道施設工事業、ほ装工事業、解体工事業

<リサイクル業>
チップ製造、販売、バイオマス供給

<指定管理>
羽村市内の公園の管理を委託されており、イベントの開催、緑地管理などを請け負っています。

その他、不動産業、警備業(子会社での事業がメイン)の免許を保有。
本社郵便番号 205-0003
本社所在地 東京都羽村市緑ヶ丘3-3-7
本社電話番号 042-578-5520
立川営業所郵便番号 190-0022
立川営業所所在地 東京都立川市錦町1-7-18 立川エフビル3F
立川営業所電話番号 042-512-5811
設立 1999年5月10日
資本金 4,800万円(2024年8月期)
従業員 72名(2024年12月1日時点)
売上高 15億3,524万円(2024年8月期)
事業所 ・本社(東京都羽村市緑ヶ丘3-3-7)
・立川営業所(東京都立川市錦町1-7-18 立川エフビル3F)
・リサイクル工場(東京都羽村市緑ヶ丘3-6-4)
主な取引先 東京都、羽村市といった自治体や民間の造園、土木関連会社
関連会社 (株)アクアグリーン
平均年齢 41.6歳(2023年8月1日時点)
沿革
  • 1999年
    • (有)大進緑建設立
      資本金500万円
  • 2000年
    • 建設業許可取得 造園工事業
      産業廃棄物収集運搬業許可取得
  • 2003年
    • 建設業許可取得
      土木工事業、石工事業、とび・土工工事業、しゅんせつ工事業
  • 2007年
    • 営業所移転
      資本金600万円に増資
  • 2010年
    • 建設業許可追加
      ほ装工事業、水道施設工事業
  • 2012年
    • 工事設置許可取得
      一般廃棄物処分業許可取得
      リサイクル事業開始
  • 2013年
    • 産業廃棄物処分業許可取得
      資本金1,000万円に増資
  • 2016年
    • 特定建設業許可取得
      資本金2,000万円に増資
      FIT認定(発電利用に供する木質バイオマス事業者認定)
  • 2018年
    • 株式会社に移行
      本社移転
  • 2019年
    • 解体工事業取得
  • 2020年
    • 資本金4,800万円に増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (7名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度
自己啓発支援制度 制度あり
業務に役立つ施工管理技士その他の資格取得について、会社で受験料を補助します。
また、必要に応じて受験のための講座受講費用も会社で負担しています。
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
尚美学園大学、拓殖大学、帝京平成大学、東海大学、東京農業大学、東洋大学、明治大学、ものつくり大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、東京女子体育短期大学、東京ビューティーアート専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東京YMCA社会体育・保育専門学校、日本デザイン福祉専門学校、日本ペット&アニマル専門学校、服部栄養専門学校

採用実績(人数)    2020年  2021年  2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------------------------
大卒  1名    ―      ―     ―     2名
短大卒  ―     ―      ―     ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232064/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)大進緑建

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大進緑建の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大進緑建と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)大進緑建を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大進緑建の会社概要