最終更新日:2025/3/13

(株)中田組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
北海道
資本金
7,705万円
売上高
30億円(2024年4月現在)
従業員
68名(2025年3月現在)(男性64名 女性4名)
募集人数
1~5名

世界をつなぐ、海を整備する仕事/ものづくりのプロフェッショナル/住民の安心で快適な生活をサポート/30代の気さくな社長が魅力/社員寮あり/奨学金返済支援はじめます

  • My Career Boxで応募可

\\ 文理不問!文系も大歓迎!会社説明会の会場はWeb・札幌・稚内から選ぶことができます!! // (2025/03/13更新)

伝言板画像

採用担当の定免と申します!

弊社の企業ページにたどり着いてくれたみなさんは
どのような企業をお探しでしょうか?

現時点では、建設業や弊社へまだ全く興味がなくても構いません。

会社説明会もしくはカジュアル個別面談で、これから知ってください!
私たちが全力で、みなさんに建設業の役割や弊社の魅力をお伝えします。

・建設業に興味がある
・ものをつくることが好き
・北海道の発展に貢献したい
・稚内ってどこだろう?
・利尻島って、どんなところ?
・中田組...?昭和感が強い名前だな~
・社長が若い!

どんなことがきっかけでも大丈夫です!
弊社に少しでも興味を持っていただけましたら、エントリーをお願いします。

弊社が募集している『施工管理』という職種は
みなさんが想像しているものと、少し違うかな?と思っています!

弊社や施工管理について、知ってもらえる機会を作っていただけると嬉しいです。

もちろん、土木や建築について学んでいて
建設業を中心に就職活動をしているみなさんも大歓迎です!

たくさんある北海道の建設会社の中のひとつとして
弊社のことも知っていただければと思います!

また2025年度から新たに「奨学金返済支援制度」を始めることにしました!!
みなさまの社会人としての新生活を
色々な方面から全力でサポートできれば嬉しいです。


-- カジュアル個別面談を実施中! --

会社説明会ではなく"個別面談"という形で
選考前に、社長と私と3人でお話ができる機会を設けています。

会社説明会の場合は、私たちからの一方通行になってしまいがちですが
面談ではお互いの話がゆっくりとできるので
選考へすすむ前にミスマッチが減るというメリット!

昨年から実施をしていますが
嬉しいことに面談は学生のみなさんから、好評をいただいています。

面談につきましては、セミナー予約画面の
『オンラインカジュアル個別面談を希望する方はこちら!』からご予約してください!

弊社の採用担当は社長と私ともう1人の3人!

ここに登場をしていないもう1人は
入社40年、前社長の時代を長く支えてきた会社の裏ボス的存在です!

採用担当一同、みなさんにお会いできる機会があることを
たのしみにしています!

Instagramの更新は私が担当をしています!ぜひご覧ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    長年、30億円といった売上をキープ!受注をしている工事の約9割が官公庁からの仕事だからです。

  • 経営陣が若くて、柔軟

    経営陣が変わってから、職場環境が変わってきています!

  • 破格の社員寮

    家賃・光熱費・食費、ぜ~んぶ込みで20,000円!もちろん1人部屋!

会社紹介記事

PHOTO
<起重機船 / 第21中田号>弊社が得意とする海上工事はとてもダイナミックなものばかりです!
PHOTO
<現場で職員と談笑して爆笑する社長(左)>何を話していたのか気になるほどの笑顔です!本当に気さくで職員想いな社長です!

頭のやわらかさは世界一?さわやか笑顔の陽気な大黒柱!弊社の社長を紹介します!

PHOTO

私も会社説明会やカジュアル個別面談に出席をします!みなさんにお会いできる機会があることを、楽しみにしています。<代表取締社長 中田 有介>

社長が魅力な最北の建設会社を知ってみませんか?

\\ Web開催も対面開催も、会社説明会にはできる限り社長が出席!! //
(カジュアル個別面談には必ず出席!!)

私たちは少しでも多くの学生の方に『建設業』や『施工管理』について知っていただき
さらには、魅力を感じていただけたら嬉しいなと思っています。

社長の中田は、弊社の採用担当者でもあるのです!!

経営者として多忙な中でも、社員の話にしっかりと耳を傾けてくれて、部下からの信頼が厚い男!
小さなことは気にしない『The ポジティブ』
頭がやわらかく、時代の変化へ柔軟に対応しようとしてくれます。

「え?社長が採用の担当者?」「会社説明会にもいるの?」「緊張する…」
そう思われる方もいるかもしれませんが、安心してください!

とても気さくな社長です!

選考へ進む前から、経営者とじっくり話せる機会がある会社はなかなかないと思います。
弊社のような中小企業だからこそできる強みです!

夏に行ったインターンシップでは初日のお迎えも社長が行い、懇親会にも参加!

参加してくれた学生さんからは
「こんなにたくさん、社長と話せる会社は他にない!嬉しい!」といった感想をいただきました。

ぜひ会社説明会やカジュアル個別面談で、弊社の社長とお会いしてみませんか?
経営者にだからこそできる質問なども大歓迎です。

それでは中田からのメッセージをご紹介します!

↓ ↓ ↓

学生のみなさん、初めまして!
2023年の6月に社長へ就任をした中田 有介と申します。

弊社は、世界をつなぐ「海を整備する仕事」を中心に、北海道稚内市・利尻島で仕事をしている総合建設業です。
建設業ってなんだろう?どんな仕事?そう思われる方が、多いのではないでしょうか?
とくに文系の学生の方には、あまり馴染みのない仕事かと思います。

私たちの仕事って、実は「みなさんの快適な生活のサポート」や
「みなさんの安心な暮らしを支える」仕事でもあるのです!
そう考えると、少し身近に感じませんか?

「建設業に興味がある」「ものをつくることが好き」「北海道の会社を知りたい」
「施工管理って…?」「海が好き」「経営者と話がしたい」
どんな理由でも構いません。

みなさんの就職活動のひとつに、弊社を選んでいただけたら嬉しいです!

代表取締役社長 中田 有介

会社データ

プロフィール

弊社は今年で創業128周年、そして創立70周年!!

また2023年6月には代表取締役社長に中田 有介が就任し、弊社は新時代へと突入!

『 技術力 × 社会貢献 』で地域 No,1を目指しています!

株式会社 中田組は1897年に北海道利尻島で創業して以来
日本最北の地という厳しい風土の中で《 世界をつなぐ、海を整備する仕事 》
といった海上工事を中心に、125年という歴史を刻んでいます。

総合建設業として、道路・森林・河川...と様々な社会インフラ整備を行っていますが
とくに弊社が得意としているのが港湾・漁港といった海の工事!

その理由は、北海道でもトップクラスの数である
起重機船を自社で多数、保有しているからです。

海の工事って、どんなものを想像しますか?

あまり身近なものに感じないかと思います。
正直、私も弊社に入社をするまでは全く知らないものでした。

ですが、少しだけ考えてみてください!

私たちが普段から食べているお魚!
漁師さんが安全に漁に出ることができないと、食べられませんよね?

フェリーに乗って旅行へ行くとき!
そのフェリーが安全に運航するための経路って、自然とできるのでしょうか?

少し知るだけで、次の日からぐっと身近に感じるのが建設業です!

【 新社長の考える弊社の強みは3つ! 】

■経営陣が若い
 会社のトップ経営者である社長と専務が若いので、時代の変化に柔軟に対応!
 若手社員の気持ちを理解することができます。

■地域貢献活動を大切にしている
 地域の人に感謝をし、地域の人に感謝をされる。
 当たり前のようで、当たり前ではありません!

■社員寮・社員住宅
 地方からの就職も心配不要!福利厚生のひとつとして、用意をしています。
 とくに弊社の自慢となる社員寮はエアコン・Wi-Fi完備、光熱費込み
 日曜日以外の食事が3食付いて月20,000円という価格です!

北海道のてっぺんにある小さな街と、そのお隣の離島で暮らす住民のみなさんの
「快適な生活のサポート」と「安心な暮らしを支える」
それが弊社の仕事です!

偉大なる先輩たちが築き上げてきた歴史を
一緒に未来へとつないでくれる仲間を待っています。

\ Instagramほぼ毎日、更新中♪ /

マイナビのサイト上では伝わらない会社や社員の雰囲気を
Instagramで投稿しています!ぜひ、ご覧ください!

事業内容
■土木工事
 【港湾工事・漁港工事・水産工事・道路工事・治山工事・砂防工事】

とくに海上工事を得意としています!

海の工事はとてもダイナミックです。
海が好き、ものを造ることが好き、大きな仕事がしたい

そんな気持ちから興味を持ってもらえたらと思います。
世界をつなぐ海を整備する仕事、とてもかっこいいと思いませんか?

もちろん、陸の工事も行っています!

とても身近な道路工事を始め、実際に見る機会はなかなかないものですが
私たちの生活を自然災害から守るための治山工事や砂防工事などもしています。

■建築工事

実は弊社が大きな建築工事を始めたのは、ここ数年になります。
現在は1年に1件程度の施工実績です。
最近は北海道稚内市の信用金庫を新築しました!

これからもっと、建築工事の施工経験を増やしていきたいと考えています!

■IT関連事業
 【LAN構築・IT機器設定・レンタルサーバー・ソフトウェア開発・販売】

■不動産賃貸業

#建設業 #土木工事 #建築工事 #インフラ整備 #ものづくりのプロフェショナル
#インターンシップ参加者限定で早期選考の案内あり
#奨学金返済支援制度がスタートします

PHOTO

もちろん海の工事だけではありません!私たちにとってとても身近な存在である道路工事も、弊社は数多く施工をしています。

本社郵便番号 097-0021
本社所在地 北海道稚内市港2丁目8番30号
本社電話番号 0162-22-5670
創業 1897(明治30)年
設立 1955(昭和30)年1月24日
資本金 7,705万円
従業員 68名(2025年3月現在)(男性64名 女性4名)
売上高 30億円(2024年4月現在)
代表者 代表取締役社長 中田 有介
事業所 ■本  社     〒097-0021 北海道稚内市港2丁目8番30号

■利尻本店     〒097-0211 北海道利尻郡利尻富士町鬼脇
               
■札幌支店     〒063-0831 北海道札幌市西区発寒11条1丁目8番10号
                 サンライトサッポロ90
              
主な取引先 ■北海道開発局
■北海道
■稚内市
■利尻富士町
関連会社 ■(株)利尻生コン
■北新道路(株)
平均年齢 45歳
平均給与 372.800円(月収)
※施工管理部門の職員のみで計算
平均有給休暇取得日数 16日
許可業種  土木工事・しゅんせつ工事・舗装工事・とび土工工事・水道施設工事
建築工事・造園工事・解体工事・鋼構造物工事・石工事
取得認定 ■北海道働き方改革推進企業
■ゼロカーボン北海道
■事業継続力強化計画
■健康経営優良法人
■北海道グリーン・ビズ
■みなとSDGsパートナー
instagram @nakatacorporation
https://www.instagram.com/nakatacorporation/?hl=ja
公式LINE @425nhyph
https://lin.ee/jwv3xHT
沿革
  • 1897年(明治30年)
    • 中田治郎吉、利尻にて創業
  • 1955年(昭和30年)
    • (株)中田組を利尻富士町鬼脇に設立。資本金1,000万円
      中田平吉が代表取締役社長に就任
  • 1965年(昭和40年)
    • 中田豊彦が代表取締役社長に就任
  • 1969年(昭和44年)
    • 本社を稚内市はまなす2丁目に移設
  • 1976年(昭和51年)
    • 起重機船「第2中田号」(50t吊)を新造
  • 1977年(昭和52年)
    • 曳船「拓洋丸」(95t・1000HP)を新造
  • 1979年(昭和54年)
    • (株)中田組札幌支店を新設
      曳船「北洋丸」(20t・260HP)を新造
  • 1981年(昭和56年)
    • 本社を稚内市港2丁目8番30号に移設
      起重機船「第5中田号」(60t吊)を新造
  • 1982年(昭和57年)
    • 曳船「千歳丸」(19.86t・60HP)を新造
  • 1984年(昭和59年)
    • 資本金を7,705万円に増資
  • 1985年(昭和60年)
    • 起重機船「第7中田号」(150t)を新造
      曳船「第18元丸」(98t・2000HP)を新造
  • 1990年(平成2年)
    • 舗装合材プラントを天塩郡豊富町に新設
      生コン工場を新法人化「(株)利尻生コン」
  • 1994年(平成6年)
    • 舗装部門を新法人化「北新道路(株)」
  • 1996年(平成8年)
    • 中田伸也が代表取締役社長に就任
      創業100周年を記念し、中田組100年記念史「波濤を超えて」を発刊
      地域経済活性化資金として、3,000万円を寄付
      起重機船「第11中田号」(280t吊)を新造
  • 1999年(平成11年)
    • クローラークレーン(200t吊)を新造
  • 2004年(平成16年)
    • ロシアサハリンにて石油・ガス開発プロジェクト「サハリンプロジェクト」に参加
  • 2011年(平成23年)
    • スパット式浚渫船「第12中田号」を新造
  • 2013年(平成25年)
    • クローラクレーン「百力」(100t吊)を新造
  • 2016年(平成28年)
    • 創業120周年
  • 2017年(平成29年)
    • 起重機船「第21中田号」(210t吊)を新造
      押船兼曳船「第28英丸」(1100PS×2)を新造
  • 2020年(令和2年)
    • 「第38令進丸」(800×2)を新造
  • 2022年(令和4年)
    • 創業125周年
  • 2023年(令和5年)
    • 中田有介が代表取締役社長に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 40時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■若手技術者土木・建築基礎研修
■新入社員研修(社内)
■新入社員研修マナーコミュニケーション講座(社外)


自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
 業務に必要な資格を取得する際の費用は、会社で負担します。
メンター制度 制度あり
■メンター担当社員が1年間、個別面談を行います。

キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
金沢工業大学
<大学>
北海道大学、北見工業大学、北海学園大学、北海道科学大学、稚内北星学園大学、関東学院大学、芝浦工業大学、東洋大学、日本大学、八戸工業大学、室蘭工業大学、明星大学、大阪産業大学、酪農学園大学、育英館大学

採用実績(人数) 2024年 2名
2023年 1名
2022年 1名
2021年 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

先輩情報

担当した施工箇所をGoogle Mapで確認できると、嬉しいです!
S.F
1997年 入社
関東学院大学
工学部
工事部 工事課長
土木施工管理 / 現場監督
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232075/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)中田組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)中田組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)中田組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)中田組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)中田組の会社概要