最終更新日:2025/4/25

デクセリアルズ(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 化学
  • その他メーカー
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
栃木県

これから就活を始めるには何から手をつければいい?

新卒採用を2社で8年担当!就活について語ります☆(2025年3月1日)

はじめまして。
デクセリアル株式会社で新卒採用担当をしている山本です。

回答の前に少しだけ弊社の紹介をさせていただきます!

■デクセリアルズって?================
・世界シェアNo.1製品をもつものづくりメーカー
・最終製品は、スマートフォンやノートPC、自動車など
・化学技術を中心にしながらも、光半導体領域に参入し事業拡大中

まとめると...
【身近な電子デバイスに利用される部品や材料の面から黒子のようにテクノロジーの進化を支えている会社】です!
===========================

■就活の始め方
方法はたくさんあると思うので、一意見としてご参考になれば幸いです!

まず、”想像”してみてください。
社会人ってどんなイメージ?数年後の自分が働いている姿は?環境は?

それを具体化して、自分軸を探してみてください。
どんな軸でもいいと思いますが、例えば
・〇〇エリアで働きたい
・給与は〇〇円以上欲しい
・休みは〇〇日ほしい
・〇〇のスキルをつけたい
・こういう(具体的に)人がいる会社で働きたい  など。

それをもとに可能な限り、多くの企業を探してみてください。
大学生の就活以上に企業が会社のことを丁寧に教えてくれる機会はありません。
この機会をどれだけ有効に使えるかで視野の広さが変わってきます!

そして最終的に、自分がどうしたいのかを自身に問いかけてみてください。
「周りの友人がこういう道を選んでた」「先輩や先生からはこういわれている」
「家族に近くにいてほしいと言われた」 などなど、いろいろな声が入ってくると思います。
ですが、人生の責任を取ってくれるのは自分しかいません!

多くの意見を聞くのはいいことですが、流されず、
悩んだときは「数年後、どういう姿になりたいのか。」に立ち返って考えてみてください。

きっと何かあれば助けてくれると思うので、自分の大切にしたいものを軸に持ちながら
周りの人をたくさん頼って納得のいく1社を見つけられることを願っています!!

デクセリアルズの会社説明会ではエンジニア社員含め、様々な質問にお答えしております。
もしご都合が合えば、ぜひご参加ください!
社会人の意見を聞く場として活用いただけると幸いです。

デクセリアルズ株式会社
山本菜月

PHOTO

トップへ