予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!おんしんキャラクターの黒ネコ『メチャ』です♪このたびは、おんしんのページをご覧いただきありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ【応募について】説明会の参加は必須ではありません(^o^)丿参加できなかった方も是非ご応募ください!めっちゃ☆お待ちしています♪
平均年齢35.5歳 入庫10年目以内の職員が6割を占めており、若手職員が多く活躍しています
メンター制度を導入 新入職員1名に対し、年齢の近い先輩職員2名が業務面・メンタル面をサポートします
人口流入が続く、福岡市~宗像・北九州を営業エリアとしており、地域とともに更なる成長が期待できます
◇2022年入庫 花井孝久 古賀支店 渉外係● あなたはどのようなお仕事をされていますか。 渉外係として、担当エリア内の企業や個人のお客さまのもとへ訪問し、日々営業活動を行っています。主に預金や融資、投資信託、保険商品などお客さまのニーズにあった金融商品をご提案しています。また、私が担当する古賀市エリアには、製造業、飲食業、建設業、不動産業、小売業など様々な業種のお客さまがいらっしゃいます。まだお取引のない企業さまに融資提案を行う「新規事業先開拓活動」も渉外係の仕事です。●現在のお仕事を選択された理由(きっかけ)を教えてください。 親族が金融機関に勤めていることもあり、金融に関わる仕事に興味がありました。その中でも信用金庫は、地域に根差し、地元の方々や中小企業の発展を支える重要な役割を担っています。人の役に立つ仕事がしたいという思いと、地域社会に貢献したいという気持ちの両方を実現できる職場であると感じ、この仕事を選択しました。● お仕事のどんなところにやりがいを感じますか。 渉外係として、企業のお客さまから経営課題についての相談が多くあります。融資の提案・相談を通じて、自身の提案がお客さまの希望や夢の実現に寄与できたときにやりがいを感じます。「お客さまのために何ができるのか、何をしたいのか」を常に念頭に置き、幅広い知識が必要ですが、日々成長でき、地域を盛り上げ、お客さまに寄り添うことができるやりがいのある仕事です。● あなたの職場の雰囲気を教えてください。 分からないことがあれば何でも相談できる職場です。店舗一丸となって相互扶助の精神で業務に励むことができています。また、おんしんには部活動やサークルがたくさんあります。職場外でも多くの職員と触れ合うことで「つながり」が生まれ交流を深めることができます。私自身も野球部に所属し、日々練習に励んでいます。● 「おんしん」をめざす後輩たちへメッセージをお願いします。 私達の仕事は、社会的責務と緊張感を常に伴いますが、それ以上にやりがいを感じることのできる仕事だと思います。社会人になるということで今までとは全く違う生活リズムや人間関係、その他諸々慣れないことが多くでてくると思いますが、おんしんの先輩方が優しくサポートしてくれますので、「おんしん」の一員としてともに地域を盛り上げていきましょう。
遠賀信用金庫は、地域の個人の方や中小企業が利用者・会員となってお互いに地域社会の繁栄を図る相互扶助を目的とした協同組織の金融機関です。利益第一主義ではなく、会員の方すなわち地域社会の利益が優先されます。【営業エリア】 人口流入が続く福岡市から人気の観光スポットである宗像福津・北九州エリアに16店舗を展開し、地域とともに更なる成長が期待できます。【若手職員の活躍】 若い職員も多く、30代の支店長も多数活躍しています。また、2021年10月には、九州の信用金庫で2番目となる「おんしんネット支店」を開設し、仕事の都合でご来店が難しいお客様でも、口座開設やローン商品のサービスが利用できるなど、Face to Faceとともに非対面チャネルにも積極的に取り組んでいます。ネット支店は、30代以下の若手職員で業務を行っています。【サポート制度】 メンター制度も充実しており、新入職員1名に対し、先輩職員2名(基本的に3~5年目の職員)を自店舗と近隣店舗から「コーチ」として選任し、新入職員の成長を支援するとともに、メンタル面、業務面のすべてにおいてサポートしています。【DX・既存ビジネス変革】 「業務のペーパーレス化」「フリーアドレス化」「ノーコードツールを利用した社内業務アプリ開発」「BIツールを利用したデータのビジュアル化」「生成AIを利用したチャットボットの導入」等DXへの取組みも積極的に行っています。【地域貢献活動】「フードドライブ等による子ども食堂への食糧支援」「交通安全教室」「おんしん講演会」「特殊詐欺防止セミナー開催」等の活動にも積極的に取り組んでいます。
男性
女性
<大学> 鹿児島大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州大学、京都産業大学、久留米大学、神戸女学院大学、佐賀大学、下関市立大学、西南学院大学、西南女学院大学、同志社大学、長崎大学、中村学園大学、福岡教育大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、福岡大学、明治大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学、宮崎産業経営大学、熊本大学、香川大学、日本経済大学(福岡) <短大・高専・専門学校> 麻生医療福祉&保育専門学校福岡校、麻生外語観光&ブライダル専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、大原ビジネス公務員専門学校北九州校、折尾愛真短期大学、九州女子短期大学、香蘭女子短期大学、精華女子短期大学、西南女学院大学短期大学部、中村学園大学短期大学部、東筑紫短期大学、福岡工業大学短期大学部、福岡女学院大学短期大学部、福岡女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232195/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。