最終更新日:2025/3/28

iビジネスパートナーズ(株)

  • 正社員

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • サービス(その他)

基本情報

本社
千葉県
資本金
6,000万円
売上高
17億8,300万円(2024年3月期)
従業員
152名 (2025年1月1日現在)
募集人数
1~5名

*☆【ヒアリング×課題解決】でお客様の業務効率化・経営力強化に貢献します!☆*

■□4月会社説明会ご予約受付中!ご参加お待ちしております!□■ (2025/03/28更新)

伝言板画像

こんにちは!
iビジネスパートナーズ(株)の採用担当です。
このたびは弊社ページにアクセスいただき、誠にありがとうございます!

当社の事業内容や社内の雰囲気を詳しくお伝えできるよう、説明会は対面で実施しています。
また、説明会には新卒入社の先輩社員も参加予定です!
対面でのコミュニケーションを通して、より当社について知っていただくと共に、
少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!

ホームページでも、事業内容や働く社員の声などをわかりやすく説明しています。
ぜひご覧ください!
http://www.i-bp.co.jp/

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様と共に課題を解決することで感謝の言葉をいただいたり、信頼関係が生まれる点にやりがいを感じます。

  • 製品・サービス力

    POSシステムやIT商材を活用した決算・給与BPOを強みに、業務効率化・経営力強化に貢献します。

  • 制度・働き方

    時差出勤や時間単位有休制度、在宅勤務など、柔軟に働くことのできる制度が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
出光興産と伊藤忠テクノソリューションズの共同出資会社として設立された。安定的な経営基盤という強みを持ち、決算・給与の信頼されるBPOサービスを提供している。
PHOTO
社内の雰囲気は和気あいあい。社員同士の横のつながりも強く、社内行事も活発に行われている。出産などのライフイベントを経て復帰する先輩も多い。

グループ内外の企業活動を支えるべく、さまざまな角度から業務に取り組む。

PHOTO

2020年入社の樋口さん(左)は社員の人の良さに魅かれて同社を志望。渡邉さん(右)は学生時代に取得した簿記資格を生かしつつ、別の仕事にも挑戦できる環境に魅かれた。

■クラウドソリューショングループ/佐藤(2019年キャリア入社)
私は入社以来、勤怠や経費精算等に関するクラウドシステムの提案型営業に携わっています。ほかの事業では出光興産グループ各社との取引が主体ですが、クラウドシステムは業種業態を問わないあらゆる企業がお客さま。以前は関東圏の法人を中心にアプローチしていたものの、コロナ禍を受けてWeb会議が普及したことから、現在は全国のお客さまに向けた提案活動に勤しんでいます。

顧客の課題を浮き彫りにした上で、解決につながるさまざまなシステムを提案するのが営業の務め。ある企業では給与計算に2週間の時間がかかっていましたが、原因を詳しく実地調査した上で、そのお客さまにふさわしいシステムを導入した結果、わずか2日間で全ての処理が完了できるようになりました。以来、厚い信頼を受けるようになり、経費精算や人事管理システムも受注。私の提案で「便利になった」「楽になった」と喜んでいただけること、提案を重ねるたびにどんどん信頼が深まっていくことがやりがいにつながっています。

■事業課/樋口(2020年入社)
私たちBPOサービス担当者は、主に出光興産グループ各社や特販店に向けて決算や給与計算の代行サービスを提供しています。そのなかで私はグループ会社を担当。勘定項目、勤怠関係の情報といった資料を取りまとめた上で、社内の処理担当に引き渡していく役割を担っています。専門知識が必要となる仕事だけに苦労は多いですが、新卒にはフォローアップしてくれる先輩が付いてくれますから、困ったときに支えてもらえるのが非常に心強いです。周りに支えられながら一歩ずつ成長できていると感じています。

■コールセンター千葉/渡邉(2020年入社)
出光興産のガソリンスタンドではオンラインPOSシステムを活用しています。私たちコールセンター社員の仕事は、POSシステムの操作をする上で生じた疑問やトラブルの解消に必要な支援を、電話を通して行うこと。私はITに関して詳しい方ではなかったものの、POSシステムのデモ機を触ったり、基本操作についてお手製のマニュアルを作ったりしながら自己研鑽を重ねることで、2年目には9割方の案件を一人で回答できるようになりました。トラブルで悩んでいる現場の人たちから直接感謝の声をいただけるのが、この仕事をしていく上でのモチベーションとなっています。

会社データ

プロフィール

iビジネスパートナーズは、2009年4月に出光興産(株)と伊藤忠テクノソリューションズ(株)の
共同出資会社として、両社の石油事業における決算・給与の事務代行業務やソリューションビジネスの
ノウハウを結集して設立されました。

2024年で設立15周年を迎え、現在は出光系列のガソリンスタンドを経営されている会社様を中心に、
様々な業種のお客様にもサービスをご提供しています。
業務効率化のための決算・給与事務のBPOサービスや勤怠管理・経費管理等のクラウドサービスのご提案、
経営力強化のためのオンラインPOSシステム運用サポートの各種事業を通じて、
お客様の企業活動に日々貢献しています。

私たちの得意なことは、日々の業務やお客様をはじめとする社内外のコミュニケーションを通して、
お客様の業務に隠れている問題を見つけ、一緒に解決すること。
そのために必要なのは、気持ちに寄り添い相手を理解し、共感することと考えています。
私たちはこの《共感する力》を大切にきめ細やかなヒアリングを行い、
お客様の抱える問題点に対して最適な解決法を見出します。
常にお客様の課題に沿った最適なサービスのご提供・ご提案と、
全社一丸となってお客様に寄り添うサポート体制を武器に、
私たちの強みである「POSシステムやクラウドサービスを活用したBPO」という顧客価値を提供しています。

あなたの《共感する力》が、お客様の課題解決や経営力強化に繋がります!
ぜひ、私たちと一緒にチャレンジしましょう!!

皆さまの説明会へのご参加、心よりお待ちしております!

事業内容
【IT商材(クラウドサービス)営業事業】 
出光系列のガソリンスタンドを経営されている会社様や一般企業様へ向けて、
勤怠管理・精算管理等の「クラウドサービス」を拡販しています。
お客様と関係を構築し、業務のお困りごとに対し、効率化可能な様々な
クラウドソフトを用いて、解決に導く提案営業を行っています。

【カスタマーサポート事業】
出光系列ガソリンスタンドで使用されているオンラインPOSシステムに関する各種サポートを行っています。
 (1)サポートセンター
  出光系列のガソリンスタンドを経営されている会社様を中心に、
  全国各地のお客様先へ実際に足を運んで対応しています。
  POSシステムの導入・運用サポート、勉強会・教育、システム活用推進、
  当社の決算・給与BPOサービスのご提案など幅広く活動しています。

 (2)コールセンター
  全国3,000箇所を超えるガソリンスタンド、およびガソリンスタンドを
  経営するご本社からのお問合せ窓口です。
  ガソリンスタンドに設置されているPOS端末の操作に関する問合せを
  中心に、電話でガソリンスタンドの運営をサポートしています。

【決算・給与BPOサービス事業】
出光系列のガソリンスタンドを経営されている会社様を中心に、
お客様の決算・給与に関する業務を受託しています。
決算業務では、お客様からいただく証票を整理の下、正確に、納期通りに
決算書を作成し納品します。
給与業務では、お客様からの依頼に基づく給与情報更新や、
業務ステータスの進捗サポートを行い、正確な給与計算を実施します。

PHOTO

お客様に愛されるビジネスパートナーを目指し、夢のある明るい未来へチャレンジしています。

本社郵便番号 261-7117
本社所在地 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブウェスト17階
本社電話番号 043-297-1201
設立 2009年4月1日
資本金 6,000万円
従業員 152名 (2025年1月1日現在)
売上高 17億8,300万円(2024年3月期)
事業所 【本社】
 千葉県千葉市美浜区

【オフィス】3カ所
 仙台オフィス  宮城県仙台市
 神戸オフィス  兵庫県神戸市
 福岡オフィス  福岡県福岡市
株主構成 伊藤忠テクノソリューションズ(株) 50%
出光興産(株)             50%

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (150名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
ビジネスマナーをはじめとした社会人としての基本や、社内ルールについて学びます。
配属前に各部署を回って研修を行い、実際の現場の雰囲気を体験しながら業務を学びます。

【コンピテンシー開発、部門別スキル習得】
マインドスタンスやビジネススキルなど、自らの役割等級や職務内容に応じて
自ら必要と考える教育研修に参加することが可能です。
会社として受講が必要と考える研修は、対象者を指定して受講いただきます。

そのほか、社内講師による勉強会や社外講習への参加も随時行っています。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援制度】
 ・会社指定の資格から、各自の業務や役割に沿った資格を受験、合格時の受験料を全額支援します。
 
【自己啓発支援制度】
 ・会社指定の通信研修を受講し、期間内に修了した場合、受講料の50%を支援します。
 ・グループ会社内テストでTOEICを受験し 、スコアレポートの写しを提出することで
  年1回まで受験料を全額支援します。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社員の成長促進、会社と社員のコミュニケーションの観点から、定期的な面談の場を設けています。

【キャリア面談(年1回)】
 ・日頃の業務や会社に普段感じていること、将来的なキャリア希望や今後の人生計画まで、
  幅広い内容について直属上司と面談を行い、思いを伝えます。

【直属上司とのMBO面談(年2回)】
 ・自ら設定した自身の年間目標について、半期に一度取り組み状況の振返りと課題を
  直属上司と共有し、意思疎通を図りながら目標達成を目指します。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、植草学園大学、杏林大学、國學院大學、実践女子大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、立正大学

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------------
大卒   2名   4名   1名   1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 1 1
    2022年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232225/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

iビジネスパートナーズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンiビジネスパートナーズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

iビジネスパートナーズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
iビジネスパートナーズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. iビジネスパートナーズ(株)の会社概要