予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!iビジネスパートナーズ(株)の採用担当です。このたびは弊社ページにアクセスいただき、誠にありがとうございます!当社の事業内容や社内の雰囲気を詳しくお伝えできるよう、説明会は対面で実施しています。対面でのコミュニケーションを通して、より当社について知っていただくと共に、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです!ホームページでも、事業内容や働く社員の声などをわかりやすく説明しています。ぜひご覧ください!http://www.i-bp.co.jp/
お客様と共に課題を解決することで感謝の言葉をいただいたり、信頼関係が生まれる点にやりがいを感じます。
POSシステムやIT商材を活用した決算・給与BPOを強みに、業務効率化・経営力強化に貢献します。
時差出勤や時間単位有休制度、在宅勤務など、柔軟に働くことのできる制度が充実しています。
2020年入社の樋口さん(左)は社員の人の良さに魅かれて同社を志望。渡邉さん(右)は学生時代に取得した簿記資格を生かしつつ、別の仕事にも挑戦できる環境に魅かれた。
■クラウドソリューショングループ/佐藤(2019年キャリア入社)私は入社以来、勤怠や経費精算等に関するクラウドシステムの提案型営業に携わっています。ほかの事業では出光興産グループ各社との取引が主体ですが、クラウドシステムは業種業態を問わないあらゆる企業がお客さま。以前は関東圏の法人を中心にアプローチしていたものの、コロナ禍を受けてWeb会議が普及したことから、現在は全国のお客さまに向けた提案活動に勤しんでいます。顧客の課題を浮き彫りにした上で、解決につながるさまざまなシステムを提案するのが営業の務め。ある企業では給与計算に2週間の時間がかかっていましたが、原因を詳しく実地調査した上で、そのお客さまにふさわしいシステムを導入した結果、わずか2日間で全ての処理が完了できるようになりました。以来、厚い信頼を受けるようになり、経費精算や人事管理システムも受注。私の提案で「便利になった」「楽になった」と喜んでいただけること、提案を重ねるたびにどんどん信頼が深まっていくことがやりがいにつながっています。■事業課/樋口(2020年入社)私たちBPOサービス担当者は、主に出光興産グループ各社や特販店に向けて決算や給与計算の代行サービスを提供しています。そのなかで私はグループ会社を担当。勘定項目、勤怠関係の情報といった資料を取りまとめた上で、社内の処理担当に引き渡していく役割を担っています。専門知識が必要となる仕事だけに苦労は多いですが、新卒にはフォローアップしてくれる先輩が付いてくれますから、困ったときに支えてもらえるのが非常に心強いです。周りに支えられながら一歩ずつ成長できていると感じています。■コールセンター千葉/渡邉(2020年入社)出光興産のガソリンスタンドではオンラインPOSシステムを活用しています。私たちコールセンター社員の仕事は、POSシステムの操作をする上で生じた疑問やトラブルの解消に必要な支援を、電話を通して行うこと。私はITに関して詳しい方ではなかったものの、POSシステムのデモ機を触ったり、基本操作についてお手製のマニュアルを作ったりしながら自己研鑽を重ねることで、2年目には9割方の案件を一人で回答できるようになりました。トラブルで悩んでいる現場の人たちから直接感謝の声をいただけるのが、この仕事をしていく上でのモチベーションとなっています。
iビジネスパートナーズは、2009年4月に出光興産(株)と伊藤忠テクノソリューションズ(株)の共同出資会社として、両社の石油事業における決算・給与の事務代行業務やソリューションビジネスのノウハウを結集して設立されました。現在は出光系列のガソリンスタンドを経営されている会社様を中心に、様々な業種のお客様にもサービスをご提供しています。業務効率化のための決算・給与事務のBPOサービスや勤怠管理・経費管理等のクラウドサービスのご提案、経営力強化のためのオンラインPOSシステム運用サポートの各種事業を通じて、お客様の企業活動に日々貢献しています。~「お客様に愛されるビジネスパートナー」を目指して~ビジネスパートナーとは、ただ下支えをするサポーターや事務屋ということではありません。お客様と対等な立場で接し、真のビジネスパートナーとして価値提供していくことを意味しています。私たちは一人ひとりが「愛されるパートナーになる」という想いを持ち、これまで培った知識や経験を活かして、チャレンジを続けています。私たちの得意なことは、日々の業務やお客様をはじめとする社内外のコミュニケーションを通して、お客様の業務に隠れている問題を見つけ、一緒に解決すること。そのために必要なのは、気持ちに寄り添い相手を理解し、共感することと考えています。私たちはこの《共感する力》を大切にきめ細やかなヒアリングを行い、お客様の抱える問題点に対して最適な解決法を見出します。常にお客様の課題に沿った最適なサービスのご提供・ご提案と、全社一丸となってお客様に寄り添うサポート体制を武器に、私たちの強みである「POSシステムやクラウドサービスを活用したBPO」という顧客価値を提供しています。あなたの《共感する力》が、お客様の課題解決や経営力強化に繋がります!ぜひ、私たちと一緒にチャレンジしましょう!!皆さまの説明会へのご参加、心よりお待ちしております!
お客様に愛されるビジネスパートナーを目指し、夢のある明るい未来へチャレンジしています。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、植草学園大学、杏林大学、國學院大學、実践女子大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、立正大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232225/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。