最終更新日:2025/2/27

山陰開発コンサルタント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
島根県
資本金
2,000万円
売上高
10億2,000万円(2022年実績)
従業員
63名
募集人数
1~5名

地球の声を聴き、未来をつくる

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

当社のページをご覧いただきありがとうございます。
エントリー者に詳細をご案内しておりますのでまずはエントリーをお願い致します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    63年にわたり社会資本整備に貢献。要求される技術・知識・目的の高度化に挑み続けます。

  • キャリア

    資格取得に必要な費用を全額補助しており、専門的なスキルアップをサポートし、共に成長しあえる環境です。

  • 技術・研究

    道路・河川・上下水道・港湾などの技術的パートナー、山陰に根差した総合建設コンサルタントです。

会社紹介記事

PHOTO
若手のうちから活躍できる環境づくりに力を入れ、山陰の地域社会に必要とされる人材を育成しています。
PHOTO
今年で創業63年目を迎える地域に根付いた地元企業です。資格取得支援に力を入れており社員の成長をサポートします。

創業63年 一人一人が地域社会に貢献できる企業を目指して

PHOTO

代表取締役社長/陶山 勤

山陰開発コンサルタント株式会社は、
昭和37年創業以降、幾多の変遷を乗り越え、63年にわたり人々の生活に必要な
道路・河川・上下水道・港湾など国及び地方公共団体の技術的パートナーとして、
また地域に密着した総合建設コンサルタントとして社会資本整備の一翼を担ってまいりました。

今日インフラ整備を取り巻く環境は日々変化しており、
要求される技術・知識・目的は益々高度化していく中、
常に技術者の向上心・研究心を燃え立たせ、
建設コンサルタントとしての社会的責任を自負する事が重要であります。

会社データ

プロフィール

昭和37年創業以来、幾多の変遷を乗り越え、
半世紀以上にわたり人々の生活に必要な道路・河川・上下水道・港湾など
国及び地方自治体の技術的パートナーとして、
また地域に密着した総合建設コンサルタントとして、社会基盤整備の一翼を担っている企業です。

さらに、近年新たな事業にも挑戦しています。
県や市、地元コミュニティと協力しながら、地域独自の魅力を引き出し、
観光や雇用創出など地域経済の振興を目指して新規事業にも挑戦しております。
持続可能な開発を追求し、地元資源を活かしたサービスを提供することで、
地域全体の発展に貢献しています。
これからも地方社会と共に成長し、良い未来を築くために邁進してまいります。

事業内容
《総合建設コンサルタント》
[設計・計画]
道路、河川、橋梁、都市計画、農業土木、森林土木、上下水道、港湾、漁港、砂防、造園、造成、施工計画及び積算、建設環境
[調査・試験]
地表路査、ボーリング、サンプリング、原位置試験、物理探査、地質試験、地下水調査、地すべり対策工事
[測量]
基準点、水準、地形、路線、用地、深浅、GNSS、写真
[補償]
土地調査、物件調査、事業損失調査、営業補償・特殊補償

《事業開発》
経営コンサルティング及び各種事業の管理・運営・営業代行
地方創生支援事業(観光・農業・エネルギー・人材派遣)
食品物品に関する調査・情報提供・輸出入・販売及び販売支援
本社郵便番号 690-0046
本社所在地 島根県松江市乃木福富町383-1
本社電話番号 0852-21-0364
創業 昭和37年(1962)8月22日
資本金 2,000万円
従業員 63名
売上高 10億2,000万円(2022年実績)
営業所 〈広島支社〉
〒730-0004 広島県広島市中区東白島町19-88
TEL 082-207-3038 FAX 082-207-3039

〈安来営業所〉
〒692-0011 安来市安来町792-28
TEL 0854-27-7655 FAX 0854-27-7656

〈雲南営業所〉
〒699-1223 雲南市大東町下阿用659
TEL 0854-43-8300 FAX 0854-43-8301

〈大田営業所〉
〒694-0051 大田市久手町波根西22-7
TEL 0854-85-9230 FAX 0854-85-9231

〈飯南営業所〉
〒690-3401 飯石郡飯南町野萱806-1
TEL 0854-76-9181 FAX 0854-76-9182

〈江津営業所〉
〒699-2841 江津市後地町1942
TEL 0855-52-7020 FAX 0855-52-7023

〈浜田営業所〉
〒697-0062 浜田市熱田町188-1
TEL 0855-24-7612 FAX 0855-24-7613

〈益田営業所〉
〒698-0003 益田市乙吉町イ323-7
TEL 0856-22-5157 FAX 0856-22-5167

〈隠岐の島営業所〉
〒685-0104 隠岐郡隠岐の島町都万4109
TEL 08512-6-9016 FAX 08512-6-9017

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員制度
初めての職場でも安心して成長できる環境を整えています。実践的なトレーニングを通じて即戦力として活躍できます。新しい仲間との交流も盛んで、一歩踏み出しやすい環境です。

■階級別研修
リーダーシップを発揮し、よりよい成果を上げるために必要なスキル取得をサポートいたします。
各階層に合わせたトレーニングを通じて、自信を持ってチームを率いる力を身につけることができます。

■社内・社外研修
産業医による衛生講和、専門技術を磨く社外研修、スムーズな人間関係を築く為のコミュニケーション研修など、全社員を対象にスキルアップの場を提供しています。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援 全額補助
従業員の成長を大切にし、資格取得に必要な費用を全額補助しています。専門的なスキルアップをサポートし、共に成長しあえる環境となっています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
島根大学
<大学>
島根大学、鳥取大学、岡山大学、山口大学、広島工業大学
<短大・高専・専門学校>
松江工業高等専門学校

松江工業高等学校、松江農林高等学校、出雲工業高等学校、出雲農林高等学校

採用実績(人数) 2023年 男性 0名、 女性 0名
2022年 男性 0名、 女性 0名
2021年 男性 3名、 女性 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232349/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

山陰開発コンサルタント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン山陰開発コンサルタント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

山陰開発コンサルタント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
山陰開発コンサルタント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 山陰開発コンサルタント(株)の会社概要