最終更新日:2025/4/15

(株)長野総合建築事務所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計

基本情報

本社
山口県
資本金
1,000万円
売上高
4億543万円(2024年8月実績)
従業員
24名(建築士 20名、事務系 4名)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【山口県(岩国市)】or【福岡県(福岡市)】建築を通して、社会から与えられた課題や目的達成に取り組み、豊かな環境づくりを目指す設計事務所

長野総合建築事務所からのお知らせ 新型コロナウイルスへの対応 (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
当社のページをご覧頂き、ありがとうございます。

少しでもご興味がありましたら、
是非ともエントリーの上、
お気軽に単独会社説明会にご予約下さい。

当社では、新型コロナウイルスの対応として、Web説明会の開催、
一部実地開催説明会の中止と少人数制での実施をしております。

みなさんとの出会いを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    公共建築から住宅まで様々なプロジェクトが動いており、地域の暮らしや文化につながる建築を創れます。

会社紹介記事

PHOTO
たかもり本陣保育園。岩国市立高森保育園の民営化第一号となる施設。高森本陣跡地に建てられることから、未来を担う子供たちと地域の歴史を紡ぐ施設を目指した。
PHOTO
本郷支所・本郷ふるさと交流館。本郷地域の環境・歴史・文化・技術などの文脈に向き合い、未来へとつなぐ施設を目指した。2014年グッドデザイン賞受賞。

一緒にクリエイティブな体験をしませんか?

PHOTO

代表取締役社長 長野 英彦

■経歴
 1963年 山口県岩国市生まれ
 1988年 日本大学生産工学部建築工学科 卒業
 1988年 日本大学生産工学部建築工学科 副手
 1991年 (株)設計組織アモルフ(-1994年)
 1995年 (株)長野総合建築事務所
 2006年 (株)長野総合建築事務所 代表取締役社長 就任
 2010年 山口大学 非常勤講師(-2012年)

■資格・所属団体
 一級建築士
 日本建築家協会 会員/登録建築家
 日本建築学会 会員

■受賞
 1988年 第52回新制作展 スペースデザインの部 入選
 1989年 第53回新制作展 スペースデザインの部 入選
 1990年 第54回新制作展 スペースデザインの部 入選
 1999年 やまぐち未来デザイン大賞98’ 入選
 2003年 玖珂町営斎場建築実施計画指名コンペ 最優秀賞
 2008年 日本建築家協会優秀建築選2008 入選
 2009年 やまぐち建築コンクール2008増築リフォーム部門 最優秀賞
 2009年 第3回トステム設計コンテスト 佳作
 2009年 第13回電化住宅作品コンテスト e-1アワード 審査員特別賞
 2012年 日本建築家協会優秀建築選2012 入選
 2014年 平成25年 照明普及賞 受賞
 2014年 グッドデザイン賞 受賞
 2015年 平成26年 照明普及賞 受賞
 2015年 平成27年度 ログハウス建築コンテスト 軸組構法奨励賞
 2016年 第50回 日本サインデザイン賞 入賞
 2016年 第50回 日本サインデザイン賞 中国地区賞
 2017年 Graphis Design Annual 2017 Silver Award
 2018年 A’ Design Award
 2019年 2018年 照明学会中国支部優秀施設賞
 2019年 2019 LIT LIGHTING DESIGN AWARDS Residential Lighting Categories
 2019年 ぐっどずっと。エネルギア住宅作品コンテスト2019審査員特別賞
 2020年 2019年 照明学会中国支部優秀施設賞
 2021年 2020年 照明学会中国支部優秀施設賞

会社データ

プロフィール

私たちの事務所では、公共建築から住宅まで様々なプロジェクトが動いています。プロジェクトごとの目的を理解し、課題を見つけ、最適な技術とデザインで地域や暮らし、文化につなぐことのできる建築を創ることを目指しています。

事業内容
■建築の企画・設計・監理業務
■インテリア、家具、プロダクト、サインの企画・デザイン業務
■都市計画、地域計画に関するコンサルタント業務
■民間防音工事に関する調査・設計・監理業務
■補償コンサルタント業務
■前各号に付帯する一切の業務

一級建築士事務所 登録番号 山口県知事登録 K 第476号
ISO 認証番号 MSA-QS-2979 (ISO9001-2015)
エコアクション21認証・登録番号 0011531

PHOTO

設計室のレイアウトは、スタッフ一人ひとりに余裕ある作業空間を確保しつつ、コミュニケーションを取りやすくしている。

本社郵便番号 740-0018
本社所在地 山口県岩国市麻里布町6-3-10
本社電話番号 0827-22-2251
創業 1970年3月
設立 1971年9月
資本金 1,000万円
従業員 24名(建築士 20名、事務系 4名)
売上高 4億543万円(2024年8月実績)
事業所 ■本社(山口県岩国市)
■九州事務所(福岡市博多区)
主な取引先 官公省庁
県・市
民間企業
会社ホームページ http://www.nagano-arch.co.jp

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (7名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修あり
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪工業大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、長崎総合科学大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、山口大学、広島工業大学
<短大・高専・専門学校>
武庫川女子大学短期大学部

採用実績(人数)     2021年   2022年   2023年   2024年
--------------------------------------------------------------
大卒  ー      ー      2名     1名  
採用実績(学部・学科) 工学部 建築学科
工学部 社会建設工学科
生活造形学科 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232358/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)長野総合建築事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)長野総合建築事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)長野総合建築事務所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)長野総合建築事務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)長野総合建築事務所の会社概要