最終更新日:2025/4/1

不二電子工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
静岡県
資本金
6億7,500万円
売上高
79.4億円※2023年度売上高
従業員
全従業員396名(内直接雇用社員246名)※2024年10月現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

<静岡中部で転勤なし!年間休日121日>EV向け精密部品など最先端技術に挑戦!未来のクルマ産業を支え、持続可能な社会に貢献する自動車部品メーカーです!

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当者からの伝言板 (2025/04/01更新)

【本社(静岡)・千歳/WEBおよび対面説明会】4月会社説明会の日程をお知らせします!

 各回1名限定開催となっておりますので、ご予約はお早めに!

1.【静岡勤務】1名限定/★選考直結型説明会★(WEB説明会)
 ・4/2 (水)13:00~14:00
 ・4/4 (金)18:00~19:00
 ・4/11 (金) 18:00~19:00
 ・4/16 (水) 17:00~18:00
 ・4/22 (火) 10:00~11:00

2.【静岡勤務】1名限定/★選考直結型説明会★(対面説明会)
 ・4/11 (金) 13:00~15:00
 ・4/22 (火) 13:00~15:00

3.【千歳勤務】1名限定/回★選考直結型説明会★(WEB説明会)
 ・4/2 (水)10:00~11:00
 ・4/11 (金) 10:00~11:00
 ・4/16 (水) 15:00~16:00


皆様にお会いできることを楽しみにしております♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    精密な製品をカタチにする精度の高い技術力により、高精度かつ高品質なものづくりを実現

  • 安定性・将来性

    お客様は大手自動車部品メーカー。世界的企業のパートナーとして安定した取引

  • 戦略・ビジョン

    EV車用の電動コンプレッサー部品を担うなど、新たな次世代自動車領域の参入や新技術開発にも積極的に挑戦中

会社紹介記事

PHOTO
普段何気なく使っているスマートフォンのボタンから自動車の安全装置、エコ対策など…自分自身が携わった製品が世の中の役に立っていることを実感できるお仕事です!
PHOTO
自信がなくても大丈夫。じっくりと時間をかけて育てていく方針なので、先輩たちが一つひとつ丁寧に指導いたします!

会社データ

プロフィール

◆世界のデンソーをはじめ大手取引先との信頼関係と精工技研グループ会社の安定性
 自動車やスマートフォン、デジカメなどで使われる電子部品の開発・製造を手掛ける当社は、おかげさまで市場の拡大に伴い右肩上がりの急成長を続けています!
主要取引先が日本を代表するメーカーだけに技術的な要求は高いものがありますが、当社は超大手企業デンソーから優良企業に認定され、その他大手クライアントとしっかりとした信頼関係が築けています。また、4年前から参入した「精工技研グループ」としての安定性も抜群です。

◆高いシェアを持つ製品・世界が注目する特許技術
 当社の製品は、自動車の様々な部分に使われています。特にエンジン燃焼圧、オイル圧力。エアコン冷媒圧やライトコントロールなどで使われるセンサーパーツは、お客様からの高度な要求を満たし大きなシェアを占めています。
また皆様が普段から利用しているスマートフォンやデジカメなどの電子機器用部品で特許を取得している「ドームコンタクト」「ドームシート」は熟練の精密加工技術で世界トップレベルの生産量を維持しながら世界に向けて供給しています。

◆充実した教育制度でじっくりと育てます
 幅広い業務があるので最初は分からないことがあたりまえ。
当社は時間をかけてじっくり育てていく方針。入社後は先輩たちが一つひとつわかりやすく指導してくれるので、安心して成長・活躍が出来ます。
社内は和やかな雰囲気で、先輩後輩の垣根なく相談もしやすい職場です。
また、長期休暇も取りやすくプライベートも充実!
じっくりと技術をみにつけ、世界のモノづくりを支える第一線で活躍してみませんか?

◆働き方改革でプライベートも充実
 有休の取得推進制度やノー残業デーの導入によりプライベートも大事にしたいという人にはぴったりな職場です。
基本的に転勤はありませんので(千歳工場は現地採用であるため)、地域に根付いて安定して働くことができます。

事業内容
◆事業内容
自動車やスマホ等、日常に欠かせない各分野における精密部品の設計や製造等を行っています。

◆製品内容
<自動車用部品>
・インサート成形品
 インサート成形という製法により、エアコン・ブレーキ・吸気系・日射センサーなど、
 主に自動車に使われている各種センサーを製造しています。

<組立品>
 インサート成形品に電子部品等を組み付けて(溶接・接着し)、高品質・低コストな
 製品供給を実現しています。

<スマホ及びPC等の部品>
・精密プレス品
 プレス製法により、スマホやPCなどのスイッチ部分に使われている精密なバネを製造しています。
 世界最小・長寿命など新製品を次々と生み出し世界に供給しています。
本社郵便番号 421-0112
本社所在地 静岡県静岡市駿河区東新田4-8-1
本社電話番号 054-257-2804
設立 1963年11月6日
資本金 6億7,500万円
従業員 全従業員396名(内直接雇用社員246名)※2024年10月現在
売上高 79.4億円※2023年度売上高
事業所 本社工場(静岡県静岡市)、岡部工場(静岡県藤枝市内谷)、岡部第二工場(静岡県藤枝市仮宿)千歳工場(北海道千歳市)
業績 売上高:74億(2023年度実績)
株主構成 (株)精工技研(東京証券取引所スタンダード市場 証券コード6834)
主な取引先 (株)デンソー、(株)デンソー北海道、(株)豊田自動織機、
浜松ホトニクス(株)、シチズン電子(株)、ミネベアミツミ(株) 他
関連会社 (株)精工技研、SEIKOH GIKEN USA, INC.、
杭州精工技研有限公司、SEIKOH GIKEN EUROPE GmbH、
DATA-PIXEL SAS
平均年齢 41.5歳
平均勤続年数 14.6年
沿革
  • 1963年
    • 会社設立 精密電子部品の高速プレス生産を開始
  • 1984年
    • 精密インサート成形の自動連続加工技術を確立
  • 1992年
    • 自動車用電装品に使用されるインサート成形品の生産を開始
  • 1998年
    • ISO9001認証取得
  • 2000年
    • 岡部工場(精密プレス工場)新設
      ドームコンタクト(精密板バネ)の生産を拡大
  • 2002年
    • ISO14001認証取得
  • 2003年
    • ISO9001 2000年版認証取得
  • 2013年
    • (株)精工技研のグループ会社となる
  • 2016年
    • 北海道千歳工場(自動車用電装品工場)を新設
  • 2020年
    • 北海道千歳工場を増設
      インサート成形品の生産を拡大
  • 2023年
    • 岡部第二工場(自動車用電装品工場)を新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (24名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修(入社後約1か月半)
◆外部機関による研修(ビジネスマナー、安全衛生研修など)
◆業務に直結する基礎技術/技能教育(2次元、3次元のCAD操作、機械加工、電気関係など)
自己啓発支援制度 制度あり
◆教育・資格取得時の費用は全額会社負担
メンター制度 制度なし
◆職場先輩制度(配属先OJT)
先輩社員が後輩社員に対して、実際の業務を通して実践的な指導を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆直属上司とのフィードバック面談(年2回)
仕事の評価や目標に対する進捗状況を確認するとともに、今後の期待や育成の方向性を本人に伝えます。また、やってみたい業務などについて、本人の希望を上司と話し合う場でもあります。

◆総務担当によるフォロー面談(年2~3回)
入社2年目までの新入社員を対象に実施します。社会人としての生活に慣れるまでの期間、皆さんの業務状況や抱えている悩みを把握し、必要なサポートを提供するための面談です。
社内検定制度 制度あり
◆設計開発職・生産技術職
プラスチック成型技能検定、機械保全技能検定、電気主任技術者など
◆製造系総合職
フォークリフト運転、クレーン運転、玉掛け技能など

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知工業大学、愛知工科大学、青山学院大学、足利大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、岡山学院大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西外国語大学、九州工業大学、倉敷芸術科学大学、工学院大学、国際武道大学、駒澤大学、札幌学院大学、静岡大学、静岡産業大学、静岡理工科大学、拓殖大学、玉川大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、帝京大学、東海大学、常葉大学、苫小牧駒澤大学、同志社大学、長野大学、日本大学、日本工業大学、広島大学、福井工業大学、福島大学、三重大学、明星大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学

採用実績(人数) 2024年
大卒:2名、高卒2名、専門卒1名、高卒2名

2023年
大卒:2名、高卒3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 4 1 5
    2021年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 7 1 85.7%

先輩情報

多くの人と関わりながら仕事ができます!
H.U
2016年入社
大同大学
工学部機械工学科 卒業
技術部 技術課
自動車部品の設計業務
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232484/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

不二電子工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン不二電子工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

不二電子工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
不二電子工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 不二電子工業(株)の会社概要