最終更新日:2025/5/13

(株)ミヤシゲ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 1年目

「1人の100歩より100人での1歩」の価値観に共感

  • 古源 拓人
  • 2024年入社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 勤務地石川県

ミヤシゲに入社を決めた理由を教えてください

会社のコンセプトでもある「1人の100歩より100人での1歩」に共感したからです。私が就職活動で重視していたのが、チームワークを大切にしていることでした。1人で黙々と仕事をするより、会社の仲間と助け合って働いていきたいと考えていたからです。ミヤシゲの会社説明会や見学会に参加した際社内の雰囲気がとてもよく、居心地がよさそうな感じがしました。他にも選考を受けていた企業はありましたが、ミヤシゲが1番チームワークを大切にしていて職場の雰囲気が良かったので、入社しようと決めました。


同期とのつながりはどうですか?

普段の仕事では勤務する営業所がバラバラなのであまり関わりはありませんが、会社行事や研修で年に何回も会う機会があります。昨年は富山県の立山に1・2年目社員で研修に行き、水に関することを学びました。みんなでロープウェイやバスに乗り立山に行き、夜は宴会をしてとても盛り上がりました。そこで同期のみんなとはより仲良くなれたかなと思います。今年は東京に研修で行く予定なのですごく楽しみです!


仕事の必須アイテムはありますか?

仕事をする上で必要な資格は入社後に取らせてもらえるので、就職する前に取っておかなくてはならない資格などはありません。アイテムではありませんがしいてあげるなら、コミュニケーション力はある程度必要だと思います。お客様と話をする機会は多いですし、少しでもお客様の印象に残ればご注文をいただくきっかけになるかもしれません。学校やアルバイトなどなんでもいいので、人と話すことに慣れておいた方がいいと思います。


学生にメッセージをお願いします

友達と過ごす時間を大切にしてほしいなと思います。社会人になると友達と遊ぶ時間も限られていきますし、学生のうちにとことん遊んだほうがいいと思います!勉強や就職活動で大変だとは思いますが、時にはリフレッシュもかねて友達と遊んだり、悩み事を相談し合ってストレス発散してほしいです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミヤシゲの先輩情報