最終更新日:2025/3/21

奈良県信用保証協会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • その他金融
  • 政府系・系統金融機関
  • 財団・社団・その他団体
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
奈良県
基本財産
222億円 (民間会社の資本金に相当)
保証債務残高
4,061億円(2024年3月31日)
従業員
常勤役員5名 職員64名
募集人数
若干名

奈良県信用保証協会は、「企業とともに未来を拓く」をキャッチフレーズに役職員一丸となり、県内の中小企業・小規模事業者を支える公的機関です。

中小企業者の皆様が金融機関から事業資金をスムーズに借入できるよう「公的な保証人」となってサポート! (2025/02/12更新)

伝言板画像

奈良県信用保証協会は、県内中小企業の経営者さまが抱えているお悩みを信用保証を通じ、『経営支援』『創業支援』『事業承継』等で当協会が全力でサポートし、県内の地域経済の発展に寄与していきたいと考えています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当協会の未来を担う若手職員3名。毎日笑顔を忘れず楽しく仕事をしています。
PHOTO
2024年(令和6年)に創立75周年を迎えました。本店事務所は近鉄新大宮駅から徒歩約5分に位置しており、通勤のしやすさも魅力です。

PHOTO

当協会は、ストレス社会の中で、働きやすい職場環境作りにより、職員の健康が一番と考えています。

当協会は、「企業とともに未来を拓く」をキャッチフレーズに役職員一丸となって、奈良県内の中小企業・小規模事業者を支えています。県内中小企業・小規模事業者の活力向上を促進し「地方創生」に貢献するとともに、公的な機関として「よき相談相手・よきパートナー」になることを目指しています。
当協会は、「自ら考え、創意工夫出来る人材を求めます。」
また、「元気に。笑顔で。楽しく。」ともに働ける会社を目指しています。
学生の皆様と会える事を楽しみにしています。

会社データ

プロフィール

信用保証協会は中小企業者の皆様の金融の円滑化を図ることを目的に設立された公的機関です。
奈良県信用保証協会では、約16,000企業、県内の約53%の中小企業者の皆様にご利用を頂いております。(2024(令和6年)年3月末現在)

奈良県信用保証協会では、創業支援や経営支援業務に力を入れており、「信用保証」を通じて、金融の円滑化に努めるとともに、苦難を乗り切るパートナーとして、中小企業者の皆様をトータル的にサポートし、地域経済の発展と持続的な成長と活性化に努めています。

事業内容
<保証支援部>
・保証申込の相談・審査
・創業支援の相談・審査
・保証条件変更の相談・信用保証書発行等

<経営支援部>
・経営支援、再生支援、事業承継等の相談や伴走した支援

<管理部>
・代位弁済事前協議・請求・実行等
・求償権の回収・訴訟等

<総務企画部>
・人事、庶務、経理、採用
・システム関係、広報、企画、各種統計等

<業務監査室>
・内部検査、コンプライアンス統括

PHOTO

当協会の事業内容はこちらご覧ください。

本社郵便番号 630-8668
本社所在地 奈良市法蓮町163-2
本社電話番号 0742-33-0551
設立 昭和24年12月
基本財産 222億円 (民間会社の資本金に相当)
従業員 常勤役員5名
職員64名

保証債務残高 4,061億円(2024年3月31日)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
研修制度あり。
信用調査検定試験あり。
若手職員を対象に先輩社員による業務基礎研修を実施しています。
職員のスキルアップやモチベーションの向上につなげている。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
通信教育制度…当協会指定の通信講座を受講し、合格終了した講座の受講料の補助が受けられます。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
信用調査検定(初級・中級・上級)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、大阪工業大学、関西大学、関西学院大学、京都女子大学、京都府立大学、近畿大学、滋賀大学、四天王寺大学、帝塚山大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良女子大学、佛教大学、京都産業大学、大阪市立大学

採用実績(人数) 2021年   大卒 4名
2022年   大卒 0名
2023年   大卒 2名
2024年   大卒 1名
2025年   大卒 1名(予定)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 2 0 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232518/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

奈良県信用保証協会

似た雰囲気の画像から探すアイコン奈良県信用保証協会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

奈良県信用保証協会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 奈良県信用保証協会の会社概要