最終更新日:2025/4/7

太洋エンジニアリング(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
大阪府
資本金
2,400万円
売上高
28億4,900万円(2024年10月期実績)
従業員
184名(2025年2月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

★WEB説明会予約受付中★応募率UP!!参加すれば面白さが伝わる!自分のやりたいことが見つかる!是非ご参加を♪

【4月予約受付中】技術職 ・マーケティング調査職 ・営業職/積極的に採用中! (2025/04/07更新)

伝言板画像

弊社のエントリー受付を開始しました!

・技術職
・マーケティング調査職
・営業職

積極的に採用中!

「建設コンサルタント」と聞いてもピンとこない方が大多数だと思います!

当社の事業内容は”街づくりのアドバイザー”として人々の暮らしを支える会社!

不動産関連でもなく、ゼネコン関連でもなく、、、
実際何をしているかは是非説明会にて!!!

ちなみに…インターンシップに参加された学生さんは「太洋エンジニアリングのインターンシップが一番楽しかった!」「社員同士距離が近くて、メリハリのある職場でした!」「業務をわかりやすく、身近なモノで体験してから実際の業務をするので同じ業界を参加していたけれど一番印象に残っている!」などコメント頂いております!

文系も理系もほとんど半々な当社!
理由は「学部重視ではなく、本人のやる気」を重視するから!
”当たり前の日常”を作りたい人!
是非セミナー画面よりご予約ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    当社に入社する社員の決め手は「社内雰囲気が良い!!」がダントツです!オンオフのメリハリがあります♪

  • 安定性・将来性

    創立40年以上!クライアントも官公庁・大手電力会社など生活に欠かせない公共インフラに携わっております。

  • 技術・研究

    当社は全国で5社程度しかしていない★マーケティング調査★をしています!有名な場所も多数!

会社紹介記事

PHOTO
当社のマーケティング調査は全国で数社のみ行う珍しい業務★そのため文系理系関係なくゼロからノウハウをお伝えします!
PHOTO
社内イベントが多く、部署間超えた交流があります!社内雰囲気で当社に入社を決める人多数です★

自分の仕事が社会に役立つ。自分の挑戦が会社を動かす。それが太洋エンジニアリング

PHOTO

当社の魅力は、風通しのよさ。ボトムアップで提案できる環境です(戸井さん:上右)/フロアが同じなので、役職・部署の垣根なく相談や質問がしやすい社風です(南中さん)

■コンサルティング事業本部 大阪設計部
戸井太雅さん/2022年入社/理工学部卒
私の仕事内容は設計を担当しており、現在は横断歩道橋の設計をしています。小学生が使用する通学路のため、まずは現地に赴き調査をし、どのような形式がいいのか選定したり計画をしています。設計するにあたって利用者のことを考えながら使命感を持って業務に励んでいます。
入社の決め手は「雰囲気が良いアットホームな会社」です。色々な企業のインターンシップに参加していましたが、当社のインターンシップは社員の人達が面白く、のびのびしていて他社と比べてとても魅力的でした。実際に入社すると、インターンシップ時の印象と同じアットホームな会社でボトムアップが出来る環境です。それに加えて自分の個性を伸ばすことが出来、技術力がしっかり身につきます。
当社の魅力は仕事をしているときは業務に集中し、それ以外は楽しく色々な部署の人と交流する「働くときは働く、遊ぶときは全力で遊ぶメリハリがある会社」だと強く思います!

■資材価格調査事業本部 大阪調査部
南中優衣さん/2024年入社/人間健康学部
私の仕事は資材価格調査といった、公共の工事などに使用される資材の適正な価格を調べています。主に官公庁から業務の委託を受け複数のメーカー様に調査を行い、その結果をもとに高すぎず安すぎない適正な価格を決定する業務です。
入社の決め手は合同説明会で声をかけてくださったのですが、ブースで社員の方々の雰囲気がとても良くて、この会社楽しそう!と思いました。実際に入社してからもこのイメージは変わらず、社員のみなさん人柄が温かく、いい意味で緊張感のない雰囲気です!
また社内イベントも多く普段話す機会が少ない部署の方々と交流ができ、業務やプライベートの話題で盛り上がるので分け隔てなく接することが出来る社風がとても好きです!

会社データ

プロフィール

私たち太洋エンジニアリング(株)は、
電力関連事業をはじめ、道路や橋梁、河川、公園、防災、上下水道など、
人々の暮らしに寄り添う公共施設の開発と設備に関する総合建設コンサルタントです。
1983年の創設以来、設計をはじめ、施工管理、測量調査、環境調査まで、
高い技術力と専門知識を生かした事業展開と実績で人の暮らしと社会に貢献しています。

事業内容
【電力関連事業】-大手電力会社がクライアント!
〇測量…様々な発電の設備を正常に保つための測量業務
〇伐採…送電設備の保守管理、定期的に必要な範囲の伐採業務
〇通信…携帯電話基地局を建設するための一連業務
〇リサイクルセンター…ダム湖に流れ込んだ流木を回収し、切削チップにリサイクルする業務

【コンサルティング事業】-官公庁・民間企業がクライアント!
〇設計…道路、河川、砂防など公共インフラの計画設計業務
〇測量…公共インフラの整備に必要な地理情報を取得するための測量業務
〇地質調査…地盤の性状を把握するための調査ボーリング業務
〇補償・鑑定…各種不動産の鑑定業務や、公共事業に伴う様々な補償業務
〇営業…当社の技術を官公庁に提案・入札などをする営業業務

【資材価格調査事業】-官公庁とゼネコン・様々なメーカーがクライアント!
〇建設資材に携わるモノの価格調査・建設資材の売買価格調査
(全国で当社を含め5社程度しか行っておりません。)

社内雰囲気を感じたい方は「会社紹介動画」をご覧ください!
https://youtu.be/QjLVkFlbUjk
(無断転載はご遠慮ください)

PHOTO

設計の業務は7割社内、3割が現場になります。自分が設計する現場を実際に見て、調査をした上で新たな設計を行います。

本社郵便番号 541-0048
本社所在地 大阪市中央区瓦町2丁目3番10号 瓦町中央ビル4階
本社電話番号 06-6202-8655
設立 1983年3月
資本金 2,400万円
従業員 184名(2025年2月現在)
売上高 28億4,900万円(2024年10月期実績)
事業所 本社:大阪
本店:奈良
支社:東京
支店:和歌山、名古屋、福岡
営業所:北海道(帯広)、札幌、埼玉、千葉、福井、静岡、中部(愛知)、三重、京都、十津川、神戸、姫路、中四国(香川)、九州(福岡)
売上高推移 【売上高】
31億5,100万円(2023年10月期実績)
30億900万円(2022年10月期実績)
28億7,100万円(2021年10月期実績)
主な取引先 官公庁・大手電力会社・民間企業
その他メーカー・ゼネコンなど
子会社 青葉コンサルタント(株)
平均年齢 43.8歳
加盟団体 (社)建設コンサルタンツ協会
(社)日本補償コンサルタント協会
(社)全国測量設計業協会連合会
(社)日本不動産鑑定士協会
(社)日本道路協会
(社)地盤工学会
(社)日本技術士会
有資格者 ◆技術士 建設部門・上下水道部門・衛生工学部門・総合技術管理部門
◆技術士補
◆RCCM
◆道路橋点検士
◆斜面判定士
◆測量士
◆測量士補
◆地質調査技士
◆コンクリート診断士
◆コンクリート技士
◆土木施工管理技士 一級・二級
◆造園施工管理技士
◆建築士
◆土地家屋調査士
◆不動産鑑定士
◆宅地建物取引士
◆補償業務管理士
◆公共用地経験者
◆補償業務管理者
◆第一種ダム水路主任技術者
◆公害防止管理者
◆危険物取扱者
◆情報処理技術者
◆衛生管理者

~資格取得をサポートします!~
未経験で入社後に取得可能!
外部研修や社内勉強会にて資格取得率アップ!
会社の魅力 ◎各部門のプロフェッショナルが揃い、豊富な知識を仕事に活かしています。
◎官公庁や大手電力会社が取引先で、根強い信頼関係がある安定企業です。
◎社員がお互いに尊敬しあい、社員同士の情報共有や交流はかかせません。
 そのため仲間意識が強く、社員の仲の良さが我が社の自慢です!
沿革
  • 1983年
    • 「太洋建設(株)」として設立
      測量業認可
  • 1986年
    • 「太洋エンジニアリング(株)」に社名変更
  • 1992年
    • 補償コンサルタント登録
  • 1995年
    • 不動産鑑定業者登録
  • 1996年
    • 建設コンサルタント登録
  • 2000年
    • 一級建築士事務所登録
  • 2002年
    • ISO9001認証登録(全社)
  • 2003年
    • 地質調査業者登録
  • 2005年
    • 大阪府 生活環境の保全等に関する条例に基づく指定調査機関に指定
  • 2006年
    • 一般廃棄物収集・運搬・処分許可取得(十津川村 木くず)
      産業廃棄物処分業許可取得(奈良県 木くず)
  • 2015年
    • 大阪本社 移転
  • 2016年
    • 東京支社 移転
  • 2017年
    • 創立35周年記念式典開催
  • 2019年
    • 近畿実測(株)技術部門を譲受
      技術3部 発足
  • 2022年
    • 創立40周年記念式典開催

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修…ビジネスマナーや社会人としての基礎知識を学んでいただきます。
社内研修…各事業部の研修(座学)や現場研修に行っていただき、会社全体の業務知識を深めていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度…各資格を取得するために社内勉強会や、先輩からのサポートがあり、また資格に合格するとお祝い金が貰えます。
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
近畿大学、筑波大学、神戸大学、北陸先端科学技術大学院大学
<大学>
宇都宮大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、京都外国語大学、近畿大学、甲南大学、神戸大学、信州大学、摂南大学、専修大学、第一工業大学、筑波大学、帝塚山大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、日本大学、室蘭工業大学、目白大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪情報専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、大手前短期大学、鹿児島工学院専門学校、近畿コンピュータ電子専門学校、近畿測量専門学校、修成建設専門学校、中央工学校、中央工学校OSAKA、東海工業専門学校金山校、奈良コンピュータ専門学校、福岡国土建設専門学校、近畿大学工業高等専門学校

採用実績(人数)  2022年 2023年 2024年
-------------------------------------
 6名    2名   7名
-------------------------------------
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 2 7
    2023年 2 0 2
    2022年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp232737/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

太洋エンジニアリング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン太洋エンジニアリング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

太洋エンジニアリング(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
太洋エンジニアリング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 太洋エンジニアリング(株)の会社概要