初任給 |
(2024年10月実績)
博士了
|
(月給)296,800円
|
296,800円
|
|
院修了
|
(月給)275,400円
|
275,400円
|
|
大学卒
|
(月給)260,400円
|
260,400円
|
|
高専卒
|
(月給)250,700円
|
250,700円
|
|
■既卒の月額基本給は、最終学歴により上記の金額となります。
※別途、時間外手当などが支給されます
|
諸手当 |
諸手当 ■時間外手当 ■通勤手当支給 ■住宅手当 日本国内において実家とは別に住居を構えていて、かつ当社規定条件を満たす場合に月額上限20,000円を支給 ■海外出張手当 ■ファミリーサポート手当 ご家族が国内遠隔地にお住いの場合、居住費や帰省費などを補助する制度です。 ■子育手当 社員が出張中、日本で子育てを頑張るご家族を応援する制度です
>Other Benefits (Allowances) Overtime, Commutation, Overseas business trip, Family support, and Nursing allowance etc.
|
昇給 |
年1回(10月)
>Pay Raise Annual (October)
|
賞与 |
年3回 (6月、11月、12月)
>Bonus Three times a year (June, November, and December) |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日曜日)・年間休日120日以上 祝日、創立記念日、有給休暇(夏季休暇含む)、リフレッシュ休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇、傷病休暇、海外在勤者のための海外休暇 など
>Days off and Leaves, Annual holiday 120 days or more Full-scale five-day work system (Saturday and Sunday off), National holiday, Anniversary of Company Foundation, Paid leave, Refreshment leave, New Year’s holiday, Special leave for weddings and funerals, etc. |
待遇・福利厚生・社内制度 |
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用保険・労災保険) ■福利厚生(確定給付企業年金、確定拠出年金、建設コンサルタンツ企業年金基金、住宅手当、新入社員入社時転居費用負担(諸条件あり)、永年勤続表彰、社内表彰、資格取得支援制度、スポーツクラブ補助(健康保険組合) 等 ■保健師常駐・産業医 ■保養所(健保組合で所有する保養施設及び保養のための宿泊費一部補助) ■ベビーシッター補助(内閣府) 両親ともに共働きのご家庭の子育てを応援するための制度です。 ■在宅勤務制度 ■国内遠隔地在宅勤務制度 ご家族が遠隔地に住む社員が在宅勤務を行うことで、ご家族と過ごす時間を確保することを応援する制度です(取得条件有)。 ■フレックスタイム制 ※コアタイム(10:00‐15:00) ※子育て期間中の社員にはフレックスタイムのコアタイム免除制度有り ■育休および復帰サポート 男女ともに、スムーズな育休の取得や職場復帰ができるよう、上司との面談や育休経験者との交流等を行っています。 ■出張先への家族帯同・家族呼び寄せ 海外出張先への家族の帯同や、家族が社員を短期間訪問するなどの際に、費用のサポートや、休暇の付与などを行っています。
>Treatment/Welfare/In-House System ・Social insurance benefits included (health/welfare pension/corporate pension fund/employment insurance/worker’s compensation insurance) ・Public-health nurse stationed/industrial physician ・Leisure home (leisure facilities owned by Health Insurance Society and part of accommodation expenses for leisure supported) ・Sport-club support (Health Insurance Society) ・Work- from- home system ・Baby sitter support (Cabinet Office) ・Telecommuting system for child-rearing ・Domestic remote telecommuting system
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
- 対面の研修あり
- フレックス制度あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
特定屋外喫煙場所設置あり
|
勤務地 |
将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- 説明会には社長が出席
|
自己啓発支援制度あり |
・自主勉強会への支援(補助金等) ・外部開催研修等の情報提供 ・国際学会参加補助金制度
・Support voluntary workshops (including financial aid) ・Provide information on external workshops held outside firm ・Subsidize for international conference participation |
研修制度あり |
【社内研修】 ・新入社員研修 ・PM(プロジェクトマネージャー)研修 ・階層別研修 ・テーマ別講習会 ・eラーニング 【OJTの充実】 ・業務を通じて個人の専門性を向上 【人事ローテーション・出向】 ・グループ会社、関連会社、海外提携会社への出向 【技術士受験指導】
※その他、外部の様々な企業や研究機関と研究開発、技術提携を行なっているほか、各種学会での研究発表を定期的に実施しています。
【In-house training】 New Employee Training,PM Training, Training by position class, Training by themes, e-Learning 【Enrichment of OJT】 Improving individual expertise through work operations 【Personnel Rotation Span/Loan】 Sent on loan to affiliated companies, Interchange with cooperative companies |