最終更新日:2025/3/28

徳島バス(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 旅行・観光

基本情報

本社
徳島県
PHOTO
  • 技術・研究系

何事にもチャレンジできる会社です!

  • Y.Y
  • 四国大学
  • 経営情報学部メディア情報学科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 勤務地徳島県

現在の仕事内容

大型バスの定期点検と修理を主に担当しています。
定期点検では法令点検では3ヶ月に一回は定期点検をする義務がありますが、弊社では独自に安全性を上げる為に1ヶ月ごとに点検をしています。
点検作業ではお客様に安心安全にご利用頂く為に厳重に点検作業をし、点検で故障個所を確認した時とドライバーの報告があった際に修理箇所を直す作業をおこないます。
修理作業では何が原因で故障しているのかの故障診断をしてから、修理の方向性を決めています。また故障時期を調べて壊れる前に部品を交換もしくは分解整備をする予防整備にも力を入れています。


今の仕事のやりがい

私は入社して6年が経ちましたが教育担当だった上司にいろいろと教わり、バスの修理作業に関しては一人で出来るレベルになりました。
また資格取得支援制度があり、仕事のスキルアップの為に必要な資格を取得する際にかかる費用を会社が支援してくれます。
実力と実績があれば社歴が若くても昇進試験を受けることができ、挑戦できる環境が整っているので、仕事にやりがいを感じることができると思います。


この会社に決めた理由

私は技術職に就きたいと考えており、技術系の企業に応募していたのですが、技術の分野で就業経験のない私が技術職に就くのは非常に厳しい現実がありました。
そんな時にこの会社の求人に応募した際、未経験にもかかわらずきちんと話を聞いてくれ、面接の時に面接官が自分の就活の話を親身になって聞いてくれたので、この会社に入りたいと思いました。
また技術職は少しピリピリした空気なのかなという印象があったのですが、会社見学で実際に現場に伺うと、気さくに声を掛け合いながら和気あいあいと仕事をしていたので働きやすそうな会社だと思いました。


就活生へのメッセージ

自分に合った職業というのは正直働いてみないと分からない部分が多いです。
しかし整備士としての知識が全くない状態で入社した私に仕事を一から丁寧に教えてくれ、必要な資格を取得する際は資格取得援助金の制度で資格取得のサポートをしてくれるこの会社に入社することができてよかったと思っています。
未経験だから無理だと思わず未経験でも一から育ててくれる会社もあるので、自分がやりたいと心から思う仕事を見つけていただきたいです。


  1. トップ
  2. 徳島バス(株)の先輩情報