最終更新日:2025/4/24

(株)岡文館印刷所

  • 正社員

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 広告制作・Web制作
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • インターネット関連
  • 広告

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
営業として、顧客のニーズをヒアリングし、最適な印刷物、コンテンツ、パッケージの企画・提案を行います。社内の制作チームと連携し案件を成功に導きます。
PHOTO
月初に、目標達成に向けた進捗共有と相互啓発を目的として「営業個人報告会」を開催しています。各メンバーが先月の実績と当月の目標を発表し、意見交換を行います。

募集コース

コース名
営業企画職
営業として既存顧客の訪問や新規顧客の開拓をしつつ、様々な媒体・コンテンツのアイデアを企画に落とし込みお客さまへ提案をおこないます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業企画職

【いつも店頭で見かける製品を一緒に作りませんか?】
 お得意先はお菓子屋さんから学生服メーカー・金融機関までいろいろです。様々なお客さまのご要望に応じた企画を提案しながら一つの「カタチ」を作り上げていきます。社内の様々な部署とコミュニケーションを取りながら、新たなアイデアを出していきましょう!

【仕事内容の詳細】
 取引実績のある既存顧客への営業がメインとなるため、顧客との信頼関係を築きながら、様々なニーズに応じた企画を提案します。企画内容は、印刷物など形のあるものから、イベント企画など形のないものまで多岐にわたります。社内の様々な部署と連携し、アイデアを出し合いながら、顧客の課題解決に貢献します。

【入社後のサポート体制】
 入社後の研修や教育制度が充実しており、営業企画職としての成長を会社がバックアップします。先輩社員による同行支援や、チームでのサポート体制も整っているため、困ったことがあればいつでも相談できます。コミュニケーションを通じて知識や経験を積むことができ、安心してキャリアアップを目指せる環境です。

【求める人物像】
 顧客が抱える課題を的確に聞き出し、解決策を提案することが求められるため、一方的なセールストークではなく、会話のキャッチボールによるコミュニケーション能力が重要です。また、顧客や社内のメンバーと協力して企画を実現していくため、協調性やチームワークも欠かせません。経験を重ねながら、顧客や会社にとって「なくてはならない存在」を目指し、誰からも頼られるような人物を求めています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 一次選考

  5. 最終選考

  6. 内々定

選考に参加される方には、マイナビからエントリーシートの提出のご依頼と適性検査のご案内をさせていただきます。選考の3日前までにご対応してください。

【選考3日前】エントリーシート提出
       適性検査の受検

【一次選考】面接&筆記試験(小論文)

【最終選考】社長面接

選考開始から内々定まで、1ヶ月ほどの期間になります。



内々定までの所要日数 1カ月以内
選考開始から1ヶ月程度
最終選考から内々定まで2週間以内
選考方法 適性検査、面接・筆記試験(簡単な小論文)、社長面接
※小論文は営業企画職に必要な企画力を評価するために実施します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(内々定決定後、入社前に提出)
卒業(見込)証明書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集対象者は、2026年3月卒業予定者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業企画職     (大卒・大学院卒)

(月給)210,000円

202,000円

8,000円

営業企画職     (短大卒・専門学校卒)

(月給)200,000円

193,000円

7,000円

営業企画職 
(大卒・大学院卒)固定残業代一律 8,000円
(短大卒・専門学校卒)固定残業代一律 7,000円
※固定残業代は残業が無い場合も支給し、超過する場合は別途時間外(残業)手当を支給

  • 試用期間あり

試用期間2ケ月
(試用期間中は残業ができませんので、固定残業代と時間外(残業)手当は支給されません)

  • 固定残業制度あり

(大卒・大学院卒)
固定残業代/月:8,000円/5.4時間
(短大卒・専門学校卒)
固定残業代/月:7,000円/5時間
 ※固定残業代は残業が無い場合も支給し、超過する場合は別途時間外(残業)手当を支給

モデル月収例 モデル1
1人暮らし(通勤距離が3キロ)大卒の新入社員の場合
 月給217,500円
 (基本給202,000円、精勤手当4,500円、通勤手当3,000円、固定残業代8,000円(5.4時間))
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

モデル2
実家暮らし(通勤距離が15キロ)大卒の新入社員の場合
 月給224,500円
 (基本給202,000円、精勤手当4,500円、通勤手当10,000円、固定残業代8,000円(5.4時間))
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

モデル3
実家暮らし(通勤距離が8キロ)短大卒の新入社員の場合
 月給211,500円
 (基本給193,000円、精勤手当4,500円、通勤手当7,000円、固定残業代7,000円(5時間))
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

モデル4
1人暮らし(通勤距離が1キロ)専門学校卒の新入社員の場合
 月給206,500円
 (基本給193,000円、精勤手当4,500円、通勤手当2,000円、固定残業代7,000円(5時間))
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
諸手当 通勤手当 最大10,000円まで通勤距離に応じて支給(社内規定による)
精勤(皆勤)手当 4,500円
時間外(残業)手当(試用期間2ケ月終了後より支給)
昇給 年1回(4月)
4月昇給(査定期間4月~翌年3月)
賞与 年2回(7月・12月)
7月賞与(査定期間1月~6月)
12月賞与(査定期間7月~12月)
年間休日数 105日
休日休暇 年間休日105日+5日(時季指定有給休暇)
休業日は会社休日カレンダーによる
基本週休2日制(月に1~2回土曜出勤日あり)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
退職金制度あり(勤続6年以上)
再雇用制度あり(上限65歳まで/定年一律60歳)
選択制確定拠出年金制度あり
定期健康診断(毎年9月)・ストレスチェック(毎年10月)実施
産休・育休制度、介護休業制度あり
有給休暇制度(1日・半日・1時間単位での取得可能)入社時に10日付与(新卒採用限定)
夏季休暇(連続4日程度)
年末年始休暇(連続7日程度)
慶弔休暇(社内規定により最大5日特別有給休暇付与)
マイカー・バイク・自転車通勤可(社員用無料駐車場あり)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 岡山

岡山県岡山市中区長岡4-47
(JR山陽本線 東岡山駅徒歩5分)
社員用無料駐車場完備

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒703-8221

住所:岡山県岡山市中区長岡4-47

電話番号:086-278-9611

総務部 採用担当:妹尾、松田
URL https://www.kobunkan.jp/
E-MAIL 妹尾e-mail senoo@kobunkan.jp
松田e-mail i-matsuda@kobunkan.jp
交通機関 JR山陽本線 東岡山駅から徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)岡文館印刷所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)岡文館印刷所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)岡文館印刷所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ