最終更新日:2025/4/21

(株)カネシロ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 商社(紙・パルプ)
  • 商社(その他製品)
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
部署ごとの仕切りもないので、わからないことがあれば何でもすぐに質問OK。明るく開放的な雰囲気の中で業務に取り組めるので、仕事もはかどります!
PHOTO
社長や社員同士の距離が近いのも当社の特徴。新しいアイデアの提案から決定もスピーディーですし、年次に関わらず仕事をまかせてもらえるので、やりがいも大きいです!

募集コース

コース名
総合職(営業・営業事務・企画・車両・工場)/転居を伴う転勤なし
入社後、様々な研修を通して適性を判断し配属し、
配属後はジョブローテーションにて経験を積んでもらいます。
また、その都度面談を設け、向き不向き等もヒアリングします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 【営業】新規顧客開拓、既存顧客営業・フォロー

今までお付き合いのあるお客さま先へ定期的に訪問して、今後のリサイクル計画や改善点などの提案をしたり、回収の問い合わせのあったお客さま先におうかがいして、状況に合わせた最適なリサイクル方法をご提案します。

配属職種2 【営業事務】営業フォロー

営業がとってきた仕事の見積作成や契約書作成などの営業フォローを行います。
回収の問い合わせのあったお客さま先に自らおうかがいして、状況に合わせた最適なリサイクル方法をご提案したりもします。
また、「カネシロ」の事業内容や想いを一人でも多くの方に知っていただくためのさまざまなイベント企画やPR活動を手掛けていきます。

配属職種3 【企画】イベント企画、PR活動

「カネシロ」の事業内容や想いを一人でも多くの方に知っていただくためのさまざまなPR活動を手掛けていきます。例えば一般のお客さま向けに、リサイクルをもっと身近に感じていただけるようなイベントを企画したり、CMやホームページ制作などの打ち合わせに参加したり、スポンサーとなっているスポーツチームとのイベントを企画します。そのほか、工場見学や各種取材対応など仕事は多岐にわたります。

配属職種4 【車輌】顧客・一般客先への古紙回収業務

カネシロのリサイクルを最前線で支える仕事です。スーパーや事業所などに設置されたボックス内の資源物を、専用のトラックで回収します。時には問い合わせのあった一般のお客さま宅や、地域の資源回収などにもおうかがいします。回収作業に慣れてきたら、次回も利用していただけるように、お客さまの質問やご要望にも積極的にお応えします。

配属職種5 【工場】古紙選別、重機操縦、製紙会社への出荷作業

工場内での作業や、機械操作、安全管理など。そのほか、古紙や資源物を工場にお持ちいただいた企業や一般家庭のお客さまへの対応をします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

会社説明会当日
・工場見学あり
・質問タイムあり(納得いくまで質問してください)

募集コースの選択方法 応募時にお伺いいたします。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考

一次面接(役員・採用担当)

二次面接(社長と1対1)

※弊社の選考は人物を重視しているため、原則対面で実施します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 営業部2名~
業務部2名~
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

転居を伴う転勤はありません。

説明会・選考にて交通費支給あり 県外から移動される方は、二次面接以降(内定式や引越しの為の下見など)の交通費を全額支給します。
※その都度ご相談ください。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 県外から移動される方は、二次面接以降(内定式や引越しの為の下見など)の宿泊費を全額支給します。
※その都度ご相談ください。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)220,000円

220,000円

0円

大学卒

(月給)200,000円

200,000円

0円

短大・専門学校卒

(月給)180,000円

180,000円

既卒

(月給)220,000円

220,000円

0円

【例】
大卒

総支給   :240,000円
内訳
基本給   :200,000円
皆勤手当  :10,000円
安全健康手当:10,000円
通勤手当  :距離に応じて
資格手当  :内容に応じて
時間外手当 :時間に応じて

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 総支給   :220,000円
内訳
基本給   :180,000円
皆勤手当  :10,000円
安全健康手当:10,000円
通勤手当  :距離に応じて
資格手当  :内容に応じて
時間外手当 :時間に応じて
諸手当 通勤手当、時間外手当、休日出勤手当、皆勤手当、安全健康手当、管理職手当、資格手当
昇給 年1回(夏) ※2024年実績
賞与 年2回予定(夏、冬 ※3月(業績に応じて決算賞与) ※2024年実績
休日休暇 ・月8日以上(当社カレンダーによる)
・有給休暇
・特別休暇あり
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備、作業服・ヘルメット・安全靴貸与、昼食補助(会社指定の弁当であれば1食100円なので、お昼代が月3,000円)、トレーニングジム補助(予定)、部活動補助(陸上部、ゴルフ部:趣味の延長程度のレベルです)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

喫煙スペースを、各事業所につき1か所屋外に設けています。

勤務地
  • 愛媛

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 新人研修、OJT制度、通信教育、外部開催研修・講習
自己啓発支援制度 会社指定の研修、講習など無料受講

問合せ先

問合せ先 (株)カネシロ
採用担当 小池雄大
本社:愛媛県松山市空港通五丁目7番2号
TEL:(089)973-2480
FAX:(089)973-9700
E-mail:y-koike@kaneshiro.info
URL (株)カネシロHP:https://www.kaneshiro.info
E-MAIL 採用担当小池Eメールアドレス:y-koike@kaneshiro.info

画像からAIがピックアップ

(株)カネシロ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カネシロの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カネシロを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ