最終更新日:2025/4/14

越後天然ガス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ガス・エネルギー
  • 設備工事・設備設計
  • 電力

基本情報

本社
新潟県
資本金
1億8,000万円
売上高
54.1億円(令和5年12月期)
従業員
81名(男性51名 女性30名) ※令和6年8月末現在

GO TO THE FUTURE! 未来のためにできることを、ひとつずつ。

  • My Career Boxで応募可

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。 (2025/04/14更新)

伝言板画像

学生のみなさま、こんにちは。
越後天然ガス(株)の採用担当です。

当社ページにアクセスいただき、ありがとうございます!

現在、2026卒向け新卒採用のエントリー受付中です。
※説明会に参加できなかった方でもOK!


社内の雰囲気は明るく穏やか。若手社員の多くが「会社見学の時に感じた和やかな雰囲気が魅力的でした」と話すように、話し上手で聞き上手な社員が多く、働きやすい環境です。
「地域の人々の暮らしに貢献したい!」と意欲的に働きたい方、少しでも興味を持った方は、ぜひご検討ください。
<理系&文系ともに大募集中>


みなさんにお会いできる日を楽しみにしております!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 事業・商品の特徴

    環境性能に優れた都市ガスでサスティナブルな社会をつくろう!

  • 戦略・ビジョン

    エネルギーの地産地消をめざし、電気事業にも参入しています!

  • 戦略・ビジョン

    未来を担うこどもたちのために、火育・食育などの出張授業やこども食堂を企画!

会社紹介記事

PHOTO
当社の主要事業である都市ガスは、環境に優しいエネルギーです。主原料の天然ガスは燃焼時に二酸化炭素の発生量が少なく、都市ガスの普及は環境負荷の低減につながります。
PHOTO
えちてん電気は、これからの未来のための電力事業です。地域の皆様が電気を地元企業から購入することで、地域のお金を内部循環させ「地域活性化」することを目指します。

地域で生きる。地域は変わる。 ★★えちてん サスティナブルビジョン 2050★★

PHOTO

地域経済の持続的な発展を目指し、当社独自に策定したビジョンです。

越後天然ガスは2050年の目標として「えちてんサスティナブルビジョン 2050」を策定しました。このビジョンは、2050年までに地域の温室効果ガスの増加を実質ゼロにすることと、地域経済の持続的な発展を目指すものです。

越後天然ガスはこれらのビジョン達成のために、
1. 環境に優しいエネルギーの供給
2. 再生可能エネルギーの導入
3. 分散型エネルギーシステムの推進
4. 事業活動における環境負荷ゼロ
5. 自治体、地元企業、地域コミュニティーとの連携強化
の5つの成功の柱を掲げています。

会社データ

プロフィール

1933年に新潟で算出する天然ガスを主原料とした都市ガスの供給・販売を開始し、2018年には新潟県ガス事業者で初めて電力事業へ参入。そして、今、2050年の地域のカーボンニュートラルを目指し、「地球に優しいエネルギーの供給」「再生可能なエネルギーの導入」などを柱に行動。未来を見据え、サスティナブルな社会づくりをめざしています。

事業内容
(1)都市ガスの供給・販売
(2)ガス機器の販売
(3)ガス工事の施工
(4)電気の供給・販売
(5)前各項に関連する一切の事業

供給区域:新潟市秋葉区 新潟市江南区の一部・五泉市

PHOTO

エネルギー産業の担い手として、みなさんが安全に快適な生活を送れるように都市ガスや電気をお届けし、限りある資源とエネルギーの効率的利用を推進しています。

本社郵便番号 956-0031
本社所在地 新潟県新潟市秋葉区新津4516番地
本社電話番号 0250-24-2171
設立 昭和7年8月
資本金 1億8,000万円
従業員 81名(男性51名 女性30名) ※令和6年8月末現在
売上高 54.1億円(令和5年12月期)
事業所 本社
 新潟県新潟市秋葉区新津4516番地

ショールーム
 五泉営業所・ショールーム「ミライe」(新潟県五泉市吉沢2-1-27)
 新津ショールーム「HINTO」(新潟県新潟市秋葉区新津4473-1)

営業所
 村松営業所(新潟県五泉市村松乙63-4)
 横越営業所(新潟県新潟市江南区横越中央1-8-16)
 小須戸営業所(新潟県新潟市秋葉区小須戸3688)
平均年齢 35.7歳(2023年12月31日時点)
グループ会社 越後プロパン(株)
(株)越配
越後ガスサービス(株)
沿革
  • 1932年8月
    • 資本金10万円をもって「中蒲瓦斯株式会社」設立(本店所在地、五泉市)
  • 1936年9月
    • 「新津天然瓦斯株式会社」を吸収合併
  • 1964年7月
    • 社名を「越後天然ガス株式会社」に改称
  • 1972年1月
    • プロパン部門独立。越後プロパンガス株式会社(現:越後プロパン株式会社)設立
  • 1972年10月
    • 設備エ事会社、越天設備株式会社(現:株式会社越配)設立
  • 1982年2月
    • ガス保安センター株式会社(現:越後ガスサービス株式会社)設立
  • 1983年3月
    • 村松営業所開設
  • 1988年8月
    • 横越営業所開設
  • 1992年10月
    • 五泉営業所開設
  • 2004年4月
    • 小須戸町よりガス事業の譲受、小須戸営業所開設
  • 2005年5月
    • 新潟市秋葉区に新社屋建設、五泉本社と新津営業所を移転統合
  • 2005年10月
    • 新津ショールーム建設
  • 2010年4月
    • リフォーム関連ショールーム「建物エ房 すまいる」建設
  • 2015年10月
    • 五泉メガソーラー発電所「~エネルギーの丘・五泉~」完成・稼働
  • 2016年8月
    • 五泉営業所改装、五泉ショールーム「ミライ e」開設
  • 2019年4月
    • 電気小売事業参入(新潟市秋葉区公共施設に電気小売事業を開始)
  • 2021年3月
    • 一般顧客向けに電気小売事業を開始
  • 2024年8月
    • 新津ショールーム改装、ショールーム「HINTO」開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (12名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
コンプライアンス研修、営業研修、技術・保安研修(ガス導管など)
自己啓発支援制度 制度あり
◆技術・スキル研修参加
 各職場での業務に必要な技術・資格取得を目的に、社内外の研修に参加・派遣しています。
◆資格取得祝金制度
 会社が指定する資格に合格した場合は、祝金を支給するなど支援を行っています。
◆通信教育の補助支援制度
 業務関連の有無を問わず自己啓発を促すため、通信教育費用を一部負担します。
 (業務に関連度合によって負担比率が異なります)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
法政大学
<大学>
愛知県立大学、青山学院大学、亜細亜大学、石川県立大学、金沢工業大学、関東学院大学、慶應義塾大学、国士舘大学、駒澤大学、城西国際大学、成城大学、専修大学、千葉大学、東海大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、長野大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟国際情報大学、新潟食料農業大学、新潟薬科大学、法政大学、山形大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
上智大学短期大学部、仙台高等専門学校、長岡工業高等専門学校、新潟青陵大学短期大学部

採用実績(人数) 2024年:4名
2023年:3名
2022年:6名
2021年:4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 2 1 3
    2022年 3 3 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233033/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

越後天然ガス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン越後天然ガス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

越後天然ガス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
越後天然ガス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 越後天然ガス(株)の会社概要