最終更新日:2025/5/7

(株)JR西日本テクシア【JR西日本グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • サービス(その他)
  • 機械
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 鉄道サービス

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1億円
売上高
328億円(2024年3月)
従業員
584名(2024年3月時点)
募集人数
16~20名

駅の未来を創る。

エントリーお待ちしています! (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026卒向け新卒採用を開始しました!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は14.8日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 制度・働き方

    フレックスタイムや在宅勤務、時短勤務、家賃補助、育児休暇など制度が充実しており、働きやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    JR西日本グループとして、鉄道関連の機械設備を専門に取り扱っており、社会インフラを支える会社です。

会社紹介記事

PHOTO
JR西日本の駅や駅に隣接する商業施設で稼働する、様々な機械の工事・保守・開発を当社が担っています。多くの人が集まる空間を安全で快適にする設備を提供しています。
PHOTO
〈工事〉〈保守〉〈開発〉、それぞれの部門のチームワークも良く、風通しの良い社風です。ジョブローテーションを行うことで、自身のスキルアップにつなげていきます。

〈未来の駅をつくる!〉をテーマに、駅の機械設備の進化と安全を支えています。

PHOTO

駅の設備を手がけている当社は、大規模なプロジェクトに参加できる機会が多いのも魅力。JR西日本はもちろん、グループ会社や協力会社と共にプロジェクトを成し遂げます。

みなさんが利用する駅には、多岐に渡る機械が稼動し、安全・快適・便利を提供しています。当社には自動改札機、自動券売機、ホーム柵、エレベーターやエスカレーター、駅務室の空調設備、交通系ICカード「ICOCA」の関連機器など、駅を利用するお客様に向けた設備をはじめ、電車のメンテナンスに関わる車両洗浄装置や線路で使用される融雪装置など、通常では見ることのない様々な機械が集結しています。私たちJR西日本テクシアは、これらの駅の機械を技術で支えている企業です。

私たちは、3つの仕事で業務を推進しています。
〈工事〉は、設備や機器の設置・撤去工事、改良工事などを手がけます。
〈保守〉は、機械設備の安定稼働に向けた点検・メンテナンス、修理などを行います。
〈開発〉は、鉄道をより安全で快適に利用するための新製品の開発を手がけます。

工事の進捗や安全管理を担う施工管理や、社外のIT企業と協力しながらシステム開発を進める技術者、設備機器の品質全般を管理する技術者など、社内には多彩な分野の技術者が活躍しています。共通するのは鉄道をより安全で快適に利用するための機械やシステムをあらゆる方向から支援し、創り上げていくこと。いわば、コンサルティングとしての役割を担っています。
北陸新幹線の開業、うめきた(JR大阪駅北)地区の再開発、可動式ホーム柵の整備など、JR西日本が手がける大型プロジェクトに関われるのも、私たちの大きな強みです。そして、そこにはダイナミックな仕事とやりがいが待っています。

AIやIoTなど、世の中に新たな技術が生まれ、さまざまな場所で人とモノが変わっていきます。多くの人が行き交う駅も、きっと変化が生まれます。めざすのは、私たちの培った技術と人のチカラで「未来の駅をつくる」という熱い思い。

会社データ

プロフィール

当社はJR西日本グループとして、鉄道関連の機械設備を専門に取り扱っています。
駅や駅ビル、保守基地など、鉄道に関連する施設において、設備の工事、保守、開発を行っています。
そして、お客様がより安全で快適にご利用頂ける駅を目指しています。

事業内容
●駅設備及び駅付帯店舗設備、車両基地設備等の設計、製作、設置工事、保守管理、開発、改良
 ー駅務機器(券売機・改札機・精算機等)
 ー昇降機(エスカレータ、エレベータ)
 ー可動式/昇降式ホーム柵
 ー交通系ICカード(ICOCA)及び関連機器
 ー空調設備、車両洗浄装置
 ー融雪装置、排水処理設備
 ー遠隔監視カメラ設備
 ーその他鉄道関連機械設備

●電気通信事業
 ー公衆用/業務用無線LAN

●環境測定事業
本社郵便番号 661-0976
本社所在地 兵庫県尼崎市潮江1-1-33
本社電話番号 06-4960-7910
創業 1977年2月
設立 2009年10月
資本金 1億円
従業員 584名(2024年3月時点)
売上高 328億円(2024年3月)
株主構成 ●西日本旅客鉄道株式会社
●株式会社JR西日本テクノス
●川崎車両株式会社
●近畿車輛株式会社
●ナブテスコ株式会社
●株式会社日立製作所
●東芝インフラシステムズ株式会社
主な取引先 西日本旅客鉄道(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 38 5 43
    取得者 4 5 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    10.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (141名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修
入社後、約2カ月間全体研修を実施します。
(意識改革・ビジネススキル・専門概論・社外見学・グループワークなど)

●技術基盤研修
新入社員研修終了後の6カ月間は、工事・保守の実務を学ぶため、約3ヵ月ずつOJTを実施します。

●フォローアップ研修
入社5年以内に2~3回程度実施し、同期社員との交流も行います。

●メーカー研修
機械設備について詳しく学べるように、メーカー主催の研修に参加できます。

●技術研修
技術継承のため、分野別の研修を社内で開催しています。

●マネジメント研修
昇進時には自分に求められる役割を学ぶために研修を実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
●資格手当制度
会社が必要と認めた資格については、教材費や受験費を会社が負担するとともに、資格取得状況に合わせて資格手当を支給しています。

●通信教育
JR西日本で実施されている通信教育を受講することができます。

メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
●技術認定制度
JR西日本エリアの各設備機械を保守する際に必要となる資格です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪産業大学、岡山大学、関西大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、高知工科大学、神戸大学、島根大学、信州大学、東京電機大学、徳島大学、鳥取大学、長崎大学、広島大学、山口大学、立命館大学
<大学>
愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、公立はこだて未来大学、島根大学、信州大学、摂南大学、電気通信大学、東京電機大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、同志社大学、長崎大学、日本文理大学、兵庫県立大学、福井大学、福井工業大学、三重大学、山口大学、立命館大学、琉球大学
<短大・高専・専門学校>
石川工業高等専門学校、大分工業高等専門学校

採用実績(人数)      2021年  2022年  2023年  2024年
----------------------------------------------------------
院卒    2名    ー    1名     ―
大卒    5名    1名    8名     8名
高専卒   1名     ―   ―     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 1 9
    2023年 9 0 9
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 9 1 88.9%
    2022年 1 0 100%

先輩情報

PM・工事係初の女性社員。パイオニアとして道を拓くやりがい!
A.Oさん
2019年入社
28歳
徳島大学
工学部 電気電子工学科
PM事業所・工事係
券売機や改札機、カメラ装置など出改札機器の工事担当
PHOTO

取材情報

“駅”に情熱を注ぐ、先輩技術者たちの想いとは
見たこともない駅を、つくり守る。その先に新しい自分と出会える
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233109/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)JR西日本テクシア【JR西日本グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)JR西日本テクシア【JR西日本グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)JR西日本テクシア【JR西日本グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)JR西日本テクシア【JR西日本グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR西日本グループ
  1. トップ
  2. (株)JR西日本テクシア【JR西日本グループ】の会社概要