最終更新日:2025/3/1

(株)WORK SMILE LABO

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • インターネット関連
  • イベント・興行

基本情報

本社
岡山県
資本金
5,300万円
売上高
8億6000万円(2023年度実績)
従業員
40名(新入社員3名、パート社員含む)
募集人数
6~10名

「働く」に笑顔を!という想いのもと、妥協のない自己成長とウェルビーイングな働き方を創るため、2025年度は週休3日制や副業解禁予定となっています!

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

★日本中小企業大賞MVP受賞企業!
★2023年岡山県希望就職先ランキング1位!
★総務省 テレワーク先駆者百選 総務大臣賞受賞!

私たちは岡山から【働くに笑顔を】という理念のもと、
中小企業の働き方を変え生産性を向上するサポートをしており、具体的には
DX支援、働く環境改善支援、人材育成採用支援の3つで、中小企業の働き方を支援しています。

★日本の中小企業のモデルカンパニーになる!★
\大企業にも負けない報酬水準に挑戦/
実は弊社は創業113年の老舗企業ですが、4代目の現社長に代わってから、事業モデルを大きく変化させ、
新たな価値を創造している老舗ベンチャーです。
その取り組みが評価され、様々なタイトルの受賞や、メディアにも多く取り上げて頂いてます。
弊社HP→https://wakusuma.com/

私たちのビジョンは、日本中の中小企業から目指される企業になるため、お客様満足や自社の成長だけでなく
社員の報酬も大企業よりも高い水準を目指し、社員一丸となり様々な挑戦をしています。

共に働くメンバーに求めることはただ一つ、
『とにかく自分を成長させ、物心ともに豊かになりたい!』という強い気持ちだけです!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちワークスマイルラボは、中小企業の生産性向上を働き方からサポートする集団です!
PHOTO
仕事のビジョン(人生の夢や目標)だけではなく、プライベートのビジョン実現のサポートする体制があります!

『働く』に笑顔を!

PHOTO

「挑戦の先には、成功と成長しかない」という社長の考えのもと、私たちは日々挑戦することを大切にしています。

縁あるすべての人に笑顔になってもらいたい。

和気あいあいとする「笑顔」ではなく

お客様から喜びの声をいただき、

仲間に認められ、自分の成長を実感した時こそ


『真の笑顔』が生まれる。


その笑顔がたくさん溢れる会社に挑戦し、

同じ念いを持った日本中の中小企業に広げたい!

これがワクスマの理念です。



#若手活躍中 #成長 #やりがい #創業113年 #ベンチャー企業 #福利厚生 

会社データ

プロフィール

私たちWORK SMILE LABO(ワークスマイルラボ)は、明治44年(1911年)に岡山で創業し、以来100年の歴史を刻んできた企業です。
筆や墨を売る文具店として始まった当社は、その後、事務用品・オフィス家具・OA機器の販売を主な事業として、地域のお客様と信頼関係を築いてきました。ITの普及により、近年はITツールを活用した企業支援サービスにも力を注いでいます。
そして今、当社は大きな変革を遂げました。会社の事業領域を、事務機器販売業から「笑顔溢れるワークスタイルの創造提案業」へと転換。
「『働く』に笑顔を!」とのコンセプトを掲げ、まずは自社の社員が笑顔で働けるように、テレワークを中心とした新しいワークスタイルのモデルを創ってきました。その取組を自社のライブオフィス「WORK SMILE LABO(ワクスマ)」で全面公開し、快適なオフィス環境の提案から、広く経営課題の解決にいたるまで、誰もが笑顔で働ける企業づくりをサポートします。
弊社を含めた地域の中小企業がこの先長く続いていくためには、社員が満足し、お客様が満足し、業績が上がるという、この3点がそろうことが必須であると、私は考えています。まず私たち自身がこれを追求し続けながら、さらにお客様のお役に立てるよう真摯に努めてまいります。

事業内容
私たちが提供しているサービスは「ウェルビーイングな働き方」です!
どういうこと?と思われる方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが、言葉の通りなんです!

例えばデジタル化を進めたい企業様に、デジタルツールの提供はもちろんのこと、弊社のノウハウを活かした導入フローや運用ルールの作成、アフターフォローをトータルで行っております。
基本的に提供している商品、サービスは自社で実際に活用しているものなので
使用しているからこそ分かる事を事例を踏まえてお伝えしております!

まずは岡山で平均給与No.1の会社を目指しており日々、自身の価値を高めて生産性を向上させ、オンとオフを充実させるという観点で仕事に向き合っております。
【中小企業の笑顔溢れるワークスタイルモデルカンパニーになる!】
というビジョンの下、一社でも多くの中小企業に「笑顔 溢れる働き方」を提供し、日本経済の発展に貢献することを目指しております。

\ WORK SMILE LABOの特徴 /
1.明治44年(1911年)に岡山で創業し、以来100年の歴史を刻んできた企業
2.社員が笑顔で働き続けられる環境を創造・提案するという、まったく新しいサービス
3.全社員がテレワーク可能、充実の福利厚生(中小企業のモデルになるため)
4.初任給25万円からで新しい働き方を作るために週休3日制、副業解禁にも2025年度チャレンジします。

□ ■  □ ■  □ ■  □ ■  □ ■  □ ■  □ ■  □ ■  □ 
【 受賞歴 】
・テレワーク先駆者百選 総務大臣賞 受賞
・一般財団法人 船井財団グレートカンパニーアワード『働く社員が誇りを感じる会社賞』受賞
・2023年卒学生 山陽新聞社 岡山県希望就職先ランキング 第1位!!
・日本中小企業大賞2023 『MVP&最優秀賞受賞!』
・2024年卒学生 山陽新聞社 岡山県希望就職先ランキング 第7位!!
・Z世代が選ぶ “推し社長”アワード MY CEO AWARD 2024 BEST100 入賞
・「おかやま子育て応援宣言企業」認定            など…
詳しくはこちらから
https://wakusuma.com/concept/

会社の雰囲気はInstagramやTikTokで随時発信中ですので、ぜひチェックをお願いします!

PHOTO

一社でも多くの中小企業に「笑顔 溢れる働き方」を提供し、日本経済の発展に貢献することを目指しております!

本社郵便番号 702-8035
本社所在地 岡山県岡山市南区福浜町15-10
本社電話番号 086-263-2113
設立 1911年(明治44年)11月15日
資本金 5,300万円
従業員 40名(新入社員3名、パート社員含む)
売上高 8億6000万円(2023年度実績)
関連会社 株式会社WORK SMILE CONSULTING
株式会社WORK SMILE SATELLITE
株式会社WORK SMILE ENERGY
一般社団法人中小企業働き方支援協会
平均年齢 28歳
沿革
  • 1911年
    • 明治44年創業
      初代 石井哲司により「石井弘文堂」として筆や墨、半紙などの販売を開始
  • 1945年
    • 岡山大空襲により、店舗は全焼
      戦後の混乱に生じ、土地や財産を失うが、町中をリアカーを押し紙を集め「ノート」に製本し販売
  • 1946年
    • 二代目 石井堅一朗により、初代哲司の想いを引継ぎ、岡山市厚生町で事業を再開
  • 1969年
    • 事業拡大に伴い、法人組織化し「株式会社石井事務機センター」に社名変更
  • 1982年
    • 三代目 石井英行就任後、岡山でいち早くキヤノンと代理店契約を結び、複合機・OA機器の販売を開始
  • 1991年
    • 株式会社オカムラと代理店契約を結び、岡山市福浜町に自社オフィスを構える
  • 2006年
    • 四代目 現代表石井聖博が入社し、PC商材などの扱いを開始
  • 2011年
    • 株式会社石井事務機センターとして100周年を迎える
  • 2015年
    • 四代目 現代表 石井聖博が社長に就任
      『「働く」に笑顔を!』という理念体系を基に
      社長・幹部・社員と共に新しい事業ブランドづくりを実施した。
  • 2016年
    • 新事業であるワクスマの開始
      総務省テレワーク先駆者百選受賞
  • 2017年
    • ブランディング事例コンテスト大賞&中小企業特別賞受賞
      新卒採用岡山県希望就職先ランキング12位
      テレワーク・デイズ応援団体
      おかやま子育て応援宣言企業認定
      健康経営優良企業認定
      女性の活躍推進宣言認定
  • 2018年
    • 「株式会社WORK SMILE LABO(ワークスマイルラボ)」に社名変更
      総務省 中国総合通信局 局長賞
      船井財団 グレートカンパニーアワード2018ノミネート
      総務省テレワーク先駆者百選総務大臣賞受賞
      岡山駅前に共有型サテライトオフィス「株式会社 WORK SMILE SATELLITE」創業
  • 2019年
    • 新卒採用岡山県希望就職先ランキング6位
      第27回中国地域ニュービジネス大賞 優秀賞
      船井財団グレートカンパニーアワード2019ノミネート
      おかやまIT経営力大賞 チャレンジ特別賞受賞
  • 2020年
    • (一社)日本テレワーク協会第20回テレワーク推進賞会長賞受賞
      新卒採用岡山県希望就職先ランキング4位
      地域未来牽引企業(経産省)認定
      中小企業クラウド実践大賞(総務省)『岡山商工会議所会頭賞』受賞
      おかやましんきんSDGsアワード2020 ビジネス部門 入賞
  • 2021年
    • 全国中小企業クラウド実践大賞(総務省)『全国中小企業団体中央会会長賞』受賞
      船井財団第12回グレートカンパニーアワード2021『働く社員が誇りを感じる会社賞』受賞
      令和3年度 テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰(輝くテレワーク賞)特別奨励賞受賞
      令和3年版過労死等防止対策白書に事例掲載
  • 2022年
    • 新卒採用岡山県希望就職先ランキング1位
      おかやましんきんSDGsアワード2022 ビジネス部門 入賞
      山陽新聞 メタバースで新卒採用事例掲載
      中国経済産業局 中国地域における経営デジタル化・DXの実態調査事例集
      岡山労働局 岡山働き方改革パイオニア企業取組事例集
  • 2023年
    • 日本中小企業大賞2023【MVP&最優秀賞】
      健康経営優良法人2023認定証
      岡山市SDGs推進パートナーズに認証
      新卒採用岡山県希望就職先ランキング3位
      おかやましんきんSDGsアワード2023 ビジネス部門 入賞
      ハタラクエール2023(福利厚生表彰認証制度)福利厚生推進法人に認証
  • 2024年
    • 新卒採用岡山県希望就職先ランキング7位

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【社内研修】
・社長による研修
・配属後、先輩社員同行研修(3カ月)
・先輩社員によるマンツーマン指導(ブラザー・シスター制度)

【社外研修】
・取扱いメーカーによる研修
・取引先企業様主催の新人研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
★自己啓発支援制度あり★

ワクスマでは、【自己投資】を大切な指標としています。
また、自己投資をただするだけではなく、そこで得た学びを社内で共有し
アウトプットすることを大切にしています。

自己投資の中で社員が主に行っていることとして、
●読書 ●会社が推奨している外部研修 などがあります!

ただ自己投資をするだけではなく、その結果をしっかりと評価してくれる評価制度もあるため、無駄にならない自己投資を社員全員取り組んでいます!
メンター制度 制度あり
★メンター制度あり★

知識や経験豊富な上司をはじめ先輩社員が、入社したあとの
不安や悩みに寄り添い、成長をサポートします!!
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山大学、岡山理科大学、就実大学、広島大学、山陽学園大学、岡山商科大学、ノートルダム清心女子大学、広島経済大学、京都女子大学、山口県立大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校岡山情報ビジネス学院、就実短期大学、中国短期大学

採用実績(人数)       2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------ー-------------------------------
大卒    1名   2名   3名   1名    5名   4名
短大卒   2名   1名    -    ー    1名    ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 2 4 6
    2022年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 6 0 100%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233202/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)WORK SMILE LABO

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)WORK SMILE LABOの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)WORK SMILE LABOを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)WORK SMILE LABOの会社概要