最終更新日:2025/4/25

(株)高橋組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
施工管理職(土木工事施工管理・建築工事施工管理) 休日日数120日以上 文理不問
土木工事ないしは建築工事の工事進捗管理、書類作成、労務者管理等を行っていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■施工管理(土木もしくは建築)

主に工事現場の進捗状況等について、役所に提出する現場写真の管理や書類作成(主にエクセル使用)の補助業務、現場に出入りしている労務者の管理(人数等の確認)を行います。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(3ケ月以内に撮影した顔写真貼付)
成績証明書(各種学校在学中の方のみ)
卒業証明書(既卒者の方のみ)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、もしくは卒業後2年以内(2025年3月及び2024年3月)の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

函館市及び道南一円が主要な営業地域のため、転居を伴う転勤はありません。

特に優遇する方 2級施工管理技士(土木・建築)の1次試験合格者の方は選考において優遇いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)206,250円

206,250円

短大・専門・高専卒

(月給)197,650円

197,650円

高校卒

(月給)182,250円

182,250円

  • 試用期間あり

※試用期間6カ月:待遇は同じ

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(上限23,000円)
住宅補助手当(単身者のみ、月額15,000円、最長5年間)
昇給 年1回、毎年4月に実施
賞与 年2回(例年7月と12月に支給)
別途業績が好調な場合は期末賞与の支給あり
年間休日数 122日
休日休暇 日曜日、土曜日、祝祭日、年末年始、夏期休暇、その他有給休暇及び、慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社保完備、マイカー通勤可(無料駐車場あり)、退職金制度(勤続3年以上)

  • 年間休日120日以上
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 北海道

函館市および渡島・檜山管内の工事現場事務所勤務となります。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩時間は正午から午後1時までの1時間です

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 入社1~2カ月ほど、社内規則や安全教育、測量、現場研修等を行います。
資格手当 弊社規定の資格に合格した場合、毎月資格手当を支給します。
支給金額は、取得した資格によります。
資格取得報奨金 弊社規定の資格に合格した場合、その努力を称えて報奨金を支給します。
支給金額は、取得した資格によります。
育児・介護休業制度 弊社では誰もが働きやすい職場を目指しており、本制度もその一環として整備しています。

問合せ先

問合せ先 (株) 高橋組
担当:佐藤、村上、澤部
住所:北海道函館市高盛町3番20号
TEL:0138-52-2247
FAX:0138-52-2619
URL https://hakodate-takahashigumi.jp/
E-MAIL r-sato@takahashigumi.hakodate.jp
交通機関 函館市電・函館バス「千歳町」停留所より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)高橋組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)高橋組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)高橋組と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)高橋組を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ