最終更新日:2025/4/2

(株)トスネット南東北

  • 正社員

業種

  • セキュリティ
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
福島県
資本金
1,000万円
売上高
7憶3100円(2022年度実績)
従業員
230名(2023年度実績)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【内々定まで最短2日】【エリア限定職募集】【面接1回】トスネットグループとして、人々の暮らしとライフラインを守り幅広い社会基盤に貢献しています!

内々定まで最短2日間!福島、山形勤務地確約可能!選考直結型説明会受付中! (2025/04/02更新)

伝言板画像

こんにちは!
(株)トスネット南東北の採用担当です。
この度は当社ページへアクセスいただき、誠にありがとうございます!

トスネットYouTubeチャンネル開設しました!
https://www.youtube.com/@user-lb1bf1cb6j/channels

また、会社説明会&選考会を【福島県郡山市or山形県山形市】にて実施致しています!
選考はご希望する方のみの参加となりますので、説明会だけの参加も可能です。

是非皆さんの声を聞きながら、当社の魅力をお伝えできればと思います!
あなたにお会いできる日を、楽しみにお待ちしております!

#セキュリティ #警備 #防犯防災 #企画提案
#将来の幹部候補 #既卒 #第二新卒 #DX化 #ロボット警備 #AIカメラ
#マイナビだけでエントリー受付中 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    適材適所に重点を置いた、働きやすい職場です。

  • やりがい

    何かを生み出す仕事ではありませんが、人から感謝され、社会に貢献できるお仕事です。

  • キャリア

    本人のやる気、能力を重視致します。年齢性別関係なしで出世が可能です。

会社紹介記事

PHOTO
福島県・山形県に事業を展開し、官公庁やJR、国際スポーツ等の警備を中心に担っているトスネットグループです!
PHOTO
人々の暮らしとライフラインを守る警備業務の他にも営業職など幅広く活躍できるフィールドがあります!

仕事を通じて誰もが生きやすい未来を目指していきませんか?

■セキュリティ業界随一の実績「トスネットグループ」
トスネットグループは、様々なフィールドで多くの警備実績を積み重ねてきました。直近では、国内で行われた大規模な国際的スポーツイベントの警備業務を担うなど、スケールの多きな警備業務も行っています。
全グループの社員数3,000名以上。売上高は100億円(2019年)。社会情勢に左右されない「安心と安全を守る仕事」で、安定とやりがいを手に入れることができます。

50人ほどの部下を抱える郡山営業所長に就任し、2年余が経過しました。目標だった所長の仕事は「大変だ」というのが実感です。営業、管理、総務、経理といった仕事があり、各現場への目配りも重要です。
アルバイトで警備の仕事を始めましたが、いつの間にか15年が経ちました。何事も全力で取り組んできましたが、そうすることで仕事が面白くなるのです。また、多くの先輩や仲間にはさまざまな形で助けてもらいました。今は私が周囲の人たちを助け、守る番だと考えて仕事に取り組んでいます。
安心と安全を守る警備会社は、社会から信頼されなければなりません。社会から必要とされるために、会社の総合力を上げて魅力アップに努めていきます。
(佐藤光寿さん・郡山営業所長)

警備会社にとっての核は営業所であり、そこに勤務する社員です。私の仕事は、営業所が力を発揮できるようにサポートすること。「縁の下の力持ち」として日々業務に取り組んでいます。
現在は「働きやすい環境づくり」を目指し、現場の声を吸い上げながら業務に取り組んでいます。人員不足の場合、私も現場で警備しています。
入社して22年。警備に関わる資格を取得し、多くの現場で警備を担い、営業所長も務めました。当社は「元気があってやる気のある人」にとって、良い環境だと思います。また日々の努力に対して正当な評価をする会社だとも感じています。私自身も目標の実現に向け、さらに努力を続けていきます。
(吉永武司さん・業務課長兼教育担当課長)

会社データ

プロフィール

【私たちは安定した経営の会社です】
当社は福島県・山形県に事業を展開し、警備事業を中核に社会へ笑顔と安心をお届けするトスネットグループの一員です!
冒頭にも記載した通りJR・官公庁などの警備事業を中核に展開する“人”でしか出来ない仕事をしています。
警備業界は約9,000社の企業が存在しますが、そのほとんどが従業員数100人未満の企業となっています。
その中、トスネットグループは上位10%に位置しております。また、SECOM(株)と業務提携を結んでおり安定した経営をしています!

【人でしか出来ない“警備“のやりがい】
多様化する社会と生活環境の中で、警備業は企業や人々の暮らしに欠かせない存在となっています。
官公庁をはじめとする施設やJR、国際スポーツイベントや音楽イベントで警備します!
自然災害時にも、電源車を派遣するなどし、地域の人々の安心安全を守っています。
警備業の先には、必ず「人の存在」があります。安心と安全を守り、人や社会のために貢献できる仕事です。そんな誰かの役に立つ仕事がしたい方と是非一緒に仕事をしたいです。

【“警備“以外にも事業展開】
当社では、警備事業以外にも事業を展開しています。
DX化に伴い、犯罪を検知するAIカメラ、警備ロボット開発にいち早くスタートしました!
社会情勢に合わせた事業展開を行って景気に左右されない経営をしています。

そんな当社では、只今選考直結型説明会を実地中です。
説明会に参加された方で選考ご希望の方は同日に選考を実施いたします。
選考から内定までは、最短1週間です!
会社説明会では、当社について改めてご説明し、魅力をお伝えします!
あなたとお会いできる日を楽しみにしています!“

事業内容
■施設警備
 ホテルやオフィスビルなどの建物内における人の出入り管理、防犯防災管理、駐車場の管理を行います。施設警備の主なものには常駐警備、巡回警備、警戒監視業務、保安警備があります。

■交通誘導警備
 工事車両、一般車両及び歩行者の安全な誘導と出入りの管理、各種ショッピングセンターなどでの駐車場出入り口、歩行者の安全管理等の交通誘導を行うもので、交通事故の発生を防止します。

■イベント警備
 祭礼、興業、スポーツ競技、その他催事など、一定の場所に集まる不特定多数の人々に対する誘導、入退場整理、広報を行います。万一事故などが発生した場合は、事態の収拾、事故の拡大防止に努めます。

■列車見張り警備
 JRや私鉄などの営業路線において、鉄道関連工事を行う作業現場で接近する列車の進行、通過を監視し、列車と作業員との接触事故などを未然に防ぐことで作業員の安全を確保します。

■ロードスタッフ
 橋梁、トンネル、国道などの安全確保が特に重要な現場において、迅速に道路規制の設置・撤去を行います

#セキュリティ #警備 #防犯防災 #イベント警備
#施設警備 #交通誘導 #AED(自動体外式除細動器)
#列車見張り #ロードスタッフ #防犯カメラ #企画提案
#東北六魂祭 #大型商業施設 #JR #私鉄 #等々の警備も
#将来の幹部候補 #DX化 #ロボット警備 #AIカメラ #秋・冬採用
#既卒 #第二新卒
本社郵便番号 963-8025
本社所在地 福島県郡山市桑野2-34-9 家久来ビル2F
本社電話番号 024-954-3004
設立 2013年8月23日
資本金 1,000万円
従業員 230名(2023年度実績)
売上高 7憶3100円(2022年度実績)
事業所 《福島県》
 ■郡山営業所(〒963-8025 福島県郡山市桑野2-34-9 家久来ビル2F)
 ■福島営業所(〒960-8026 福島県福島市北中央3-41-2)
 ■いわき営業所(〒970-8026 福島県いわき市平字作町3-3-2)
 ■会津若松営業所(〒965-0009 福島県会津若松市八角町1-18)

《山形県》
 ■山形営業所(〒990-2462 山形県山形市深町2-6-21)
 ■酒田営業所(〒998-0842 山形県酒田市亀ヶ崎5-8-54)
 ■新庄営業所(〒996-0002 山形県新庄市金沢1835-112)
 ■置賜営業所(〒999-2221 山形県南陽市椚塚1970-1)
関連会社 (株)トスネット、(株)トスネット北東北、(株)トスネット首都圏、(株)トスネット上信越、(株)トスネット北陸、(株)トスネット琉球、(株)三洋警備保障、(株)大盛警備保障、(株)エイコー、(株)日本保安、I・C・Cインターナショナル(株)、(株)メーリングジャパン、北日本警備(株)、アサヒガード(株)、(株)ビルキャスト、(株)トップロード、(株)アイワ警備保障、NEXT(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新任教育研修(入社後直ちに実施)
・現任教育研修(年2回:前期、後期)
・管理職研修

教育研修制度
≪専門知識は入社後でOK!≫
約1週間の研修を実施し、警備の法律や憲法などの知識を学びます。
業務に必要な基礎知識の理解を深めた後に現場へ出るため不安なく業務をスタートできます。

研修終了後はOJT形式で先輩社員とともに現場へ!
比較的負担のすくない警備から、少しずつ経験します。
自己啓発支援制度 制度あり
あり
会社が認めた資格について取得費用の全額補填
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり
年1回人事担当者によるキャリア等に関する相談を実施
社内検定制度 制度あり
あり
社内認定試験(グレード制度)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
日本大学、山梨学院大学、石巻専修大学、茨城キリスト教大学、医療創生大学
<短大・高専・専門学校>
東北電子専門学校、ケイセンビジネス公務員カレッジ

採用実績(人数)     2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------------------------
新卒   3名   2名   2名   1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 0 2
    2022年 1 0 1
    2021年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 1 1 0%
    2021年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233406/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)トスネット南東北

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トスネット南東北の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トスネット南東北と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トスネット南東北の会社概要