最終更新日:2025/4/10

三和電気土木工事(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計
  • その他電子・電気関連
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
大阪府
資本金
3億円
売上高
183億円(2024年9月期)
従業員
252名(2024年10月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

\説明会から一歩先へ!選考に直結!/世界を見据え、未来を考える!「電気の仕事」で人と地球に優しく貢献!#文理不問#転勤無し#成長できる環境

まだ見ぬミライへ、進化と挑戦の時。 (2025/04/10更新)

伝言板画像

■ 26卒の皆様へ ■ 
地元で活躍!or 新しい街でチャレンジ!したい、そこのあなた!
Web説明会(1時間)を開催しております!内々定まで最短2週間!
『ちょっと話を聞いてみる』くらいの気持ちで、ぜひ説明会で話しましょう!

■三和電気土木工事(株)とは■
歴史は誇り、未来は挑戦。2028年には、100周年を迎える安定企業。
未来をつくる電気工事、あなたの手でカタチにしませんか?

▼新卒採用サイトもご覧ください。▼
https://www.sanwa-e.co.jp/newgraduate/

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • サンワの雰囲気

    皆が活き活きと働ける職場を目指して、日頃から活発にコミュニケーションを図っています!

  • サンワの働き方

    育児などでの時短勤務ができ、フォローがし合える体制で柔軟な働き方を実現しています!

  • サンワのやりがい

    建物が完成した時、自分の技術が形になり、達成感が感じられる!

会社紹介記事

PHOTO
【電気設備工事の施工管理職】現場全体を監督したり、職人さんに指示を出したり。何も無い土地から建物が完成するまで携われたときは、地図に残ったと達成感も。
PHOTO
【新事業!牛ふんバイオガス発電所】地球にやさしい牛ふんを活用したバイオガス発電所を2024年9月操業開始。会社は古いですが、新しい事業にも挑戦する会社です。

官公庁、病院、プラント、さらに名だたる大手企業の重要な施設に携わっております!

PHOTO

【3年後に設立100周年】
2028年に三和電気土木工事は100周年を迎えます。
これまで、電気設備工事を中心に、安定的に業績を伸ばしてきました。

電力分野を軸に、医療、情報通信、環境、航空、専門学校など幅広い分野において電気設備工事をトータルに行っています。工事の施工だけではなく、施設の設計段階から参画。施工条件に応じた設備や工法の提案、きめ細やかなコンサルティング、施工後の設備保守・管理にいたるまで一貫してサポートしています。近年は高品質で信頼性の高い情報通信ネットワークの構築や、太陽光、バイオマスなど再生エネルギー分野にも注力。時代と社会のニーズに沿った多岐にわたるビジネス展開を行っています。

次のミライへ一緒に挑戦しませんか。

会社データ

プロフィール

当社は、設立当初から携わっている電力分野を軸に、医療、情報通信、海外、環境、航空分野、専門学校とあらゆる分野において電気設備工事をトータルマネジメント。
単に工事の施工を行うだけではなく、施設の設計段階から参画し、施工条件に応じた設備や工法の提案、きめ細やかなコンサルティング、施工後の設備保守・管理にいたるまでフルサポートで手がけます。

事業内容
【建設現場の電気工事】
・病院・商業施設・オフィスビル・マンション
・送電線・鉄塔・道路照明・信号
・工場(トヨタ自動車、キリンビール、三菱ケミカル、ダイキン工業)
・太陽光発電所・バイオガス発電所 など

【電気工事のトータルマネジメント】
1.コンサルティング
施工ニーズの調査をもとに、施設に必要な工事を綿密に検討。技術、安全、コストなどさまざまな面から検討を加え、お客様に最適の工法をご提案いたします。

2.設備 施工計画
長年の施工実績に基づくノウハウを活かすとともに、最新のCADシステムを駆使して設計図を作成します。また同時に、PCを使った適正で精密な積算を行います。

3.施工管理
事前に綿密な打ち合わせを行い、施工の段取りをはじめ、協力会社の手配、安全対策など、きめ細やかな配慮で施工計画を策定します。
現場では安全を最優先するとともに、的確な管理のもと高品質な施工をめざします。

4.検査 竣工
施工が完了した後、使用目的、条件を想定した各種の信頼性試験を実施し、すべての設備に不備のないことを確認したうえでお客様に引き渡します。

5.メンテナンス
お客様のご要望に応じて、設備の保守・管理を実施。
専門のスタッフが定期的に巡回し、トラブルの有無や設備の疲労度などを的確にチェックします。


#三和電気土木工事 #26卒 #電気 #機械 #ものづくり #SDGs
#内々定まで最短2週間 #スピード選考  #仲間と成長 #チームワーク
#ワクワクする仕事 #長く残る仕事 #未来に誇れる仕事

PHOTO

本社郵便番号 530-0054
本社所在地 大阪府大阪市北区南森町1-4-19
本社電話番号 06-6361-6451
創業 1909年(明治42年)4月【創業116年】
設立 1928年(昭和3年)4月11日【設立97年】
資本金 3億円
従業員 252名(2024年10月)
売上高 183億円(2024年9月期)
社長メッセージ “サンワのゲンバ。”から
未来を照らそう

当社は100年以上にわたって、電気で人々の暮らしを支えています。私も長年、エンジニアとして多くの工事現場に携わってきました。「電気が通った!」その瞬間がたまらなく好きなんです。
また、発電所、病院、ビル、工場…規模の大小に関わらず、通電したときのお客様から頂く感謝の気持ちには、いっそう喜びが増します。
「人の役に立ちたい」「チャレンジしたい」という想いに満ちあふれた皆さん、誇りとやりがいを感じられる “ サンワのゲンバ。”で、私たちと一緒に働きませんか
事業所 ■本社
【大阪本社】大阪メトロ「南森町駅」徒歩3分

■各拠点
【大阪本店】 大阪メトロ「東三国駅」徒歩5分
【東京本店】 JR「田町駅」地下鉄「三田駅」徒歩12分

【名古屋支店】JR「名古屋駅」徒歩12分
【豊田支店】 愛知環状鉄道「三河豊田駅」徒歩11分
【北陸支店】 京福バス「成和公園」徒歩3分、JR「福井駅」車8分
【和歌山支店】JR「布施屋駅」徒歩13分
【四国支店】 徳島バス「河内中学前」徒歩15分

【鹿島営業所】JRバス「鹿島セントラルホテル」徒歩23分
【静岡営業所】伊豆箱根鉄道「三島広小路駅」徒歩4分
【田辺事務所】JR「紀伊田辺駅」車11分
【高松営業所】バス「フソウテクノセンター」徒歩3分、JR「香西駅」徒歩18分
【笠岡営業所】JR「笠岡駅」車7分
【沖縄営業所】やんばる急行バス「泊高橋」徒歩4分
関連会社 サンワサービス(株)
若狭実業(株)
かぶとバイオファーム(同)
くろしおさいばたソーラーパワー(同)
平均年齢 41歳
会社HP https://www.sanwa-e.co.jp/
沿革
  • 1909年4月
    • 川北榮夫が当社前身・川北電気企業社を創業する。
  • 1928年4月
    • 川北電気企業社の、電気技術部門と通信部門を分離継承し、資本金200万円をもって川北電気土木工事株式会社を設立する。
  • 1935年1月
    • 社名を三和電気土木工事株式会社と改称し、本店を大阪市に置き、東京・名古屋・大阪・和歌山・四国に支店を配置。
  • 1949年8月
    • 福井市に北陸支店を開設。
  • 1953年4月
    • 愛知県豊田市に豊田営業所(現豊田支店)を開設。
  • 1973年4月
    • 高野山に物故者慰霊碑を建立。
  • 1987年3月
    • 大阪市北区南森町に本社社屋(サウスホレストビル)を新築。
  • 1998年4月
    • 資本金を1億4,375万円に増資。
  • 2016年10月
    • 愛知県豊田市に本社事業部社屋(現豊田支店)を新築。
  • 2018年4月
    • 会社設立90周年「90年のあゆみ」を発刊。
  • 2018年7月
    • 東京支店を東京本店へ名称変更し、港区浜松町から港区芝へ移転。
  • 2019年5月
    • 茨城県神栖市に鹿島営業所社屋を新築。
  • 2021年7月
    • 資本金を3億円に増資。
      大阪市女性活躍リーディングカンパニー認証取得。
  • 2023年5月
    • 和歌山市吐前に和歌山支店社屋を新築。
  • 2024年3月
    • 岡山県笠岡市に笠岡営業所を開設。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.9%
      (68名中2名)
    • 2024年度

    役員除く、管理的地位にある者に占める女性の割合 57名中 女性2名 3.5%

社内制度

研修制度 制度あり
【1年目】
■新入社員研修(4月/約1ヶ月)
・会社制度、社内システム
・工場見学
・ビジネスマナー、コミュニケーション
・レクリエーション 他
■若手技術研修(7月/約1週間)
・施工管理概論
・ショールーム見学 他

【2年目から5年目】
■ビジネス基礎研修
■若手技術研修

【6年目以降】
■ビジネス活性研修

【主任以降】
■ビジネス活性研修
■新任役職研修
自己啓発支援制度 制度あり
公的資格取得促進制度(資格手当付与)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪府立大学、京都大学
<大学>
愛知学泉大学、愛知工科大学、愛知工業大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪府立大学、沖縄国際大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、京都大学、京都女子大学、近畿大学、工学院大学、高野山大学、作新学院大学、芝浦工業大学、園田学園女子大学、大同大学、拓殖大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、広島工業大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、武庫川女子大学、明海大学、名城大学、桃山学院大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
阿南工業高等専門学校、大阪電子専門学校、香川高等専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、東京工業高等専門学校、東京電子専門学校、名古屋工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、広島工業大学専門学校、読売理工医療福祉専門学校、岡山科学技術専門学校、近畿コンピュータ電子専門学校、仁愛女子短期大学、日本電子専門学校、日本理工情報専門学校、白梅学園短期大学

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
人数   18名  19名   18名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 12 6 18
    2023年 19 0 19
    2022年 16 2 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 18 3 83.3%
    2023年 19 5 73.7%
    2022年 18 5 72.2%

先輩情報

就活頑張ってください!
石倉君
2023年入社
近畿職業能力開発大学校
メカトロニクス技術科 卒業
大阪本店 営業部
営業職
PHOTO

取材情報

電力から太陽光やバイオマスまで、あらゆるエネルギーソリューションを経験できます
電気設備工事を軸に、新たなエネルギーの創造で広く社会に貢献
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233586/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三和電気土木工事(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三和電気土木工事(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三和電気土木工事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三和電気土木工事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 三和電気土木工事(株)の会社概要