最終更新日:2025/4/27

(株)奥谷金網製作所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 鉄鋼
  • 金属製品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1,000万円
売上高
12億円
従業員
63名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【創業130年】日本上位8%の優良企業認定◎歴史と製品で売る営業★ガツガツじゃなくて、コツコツスタイルで営業デビューをサポートします!

【5月WEB説明会】総合金網、パンチングメタルの製造・販売 (2025/04/24更新)

伝言板画像

【地球環境に貢献するモノづくり企業】
  営業・営業アシスタントを募集!

当社はパンチングメタル(打ち抜き金網)のニッチトップ企業。

スピーカーや電車の空調、インテリアなど、
実はあなたの身近な場所で使われています。

オーダーメイド製造にこだわり、環境維持にも貢献する製品を展開中。
ガツガツよりコツコツタイプのスタッフが活躍中です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    地球環境維持に貢献できるオーダーメイドのパンチングメタル製造・販売をしています。

  • 制度・働き方

    2022年より物価手当の支給スタート。奨学金返済支援(最大306万円)もあり☆

  • 安定性・将来性

    弊社は今年創業130年を迎えます。300年企業を目指し、親族・友人にも誇れる会社運営をしていきます。

会社紹介記事

PHOTO
インターンで約一年間、他業種内定先でアルバイト。自分に合う職場を再考し奥谷金網製作所へ入社し現在入社3年目。2022年入社 営業 滋賀大学卒
PHOTO
明るい職場で働きたい、自分で考えて行動するのが好き、ニッチな業界で世界のモノづくりを支える仕事に興味がある、そんな理由で入社したスタッフが多いです!

【創業130年】歴史を重んじるだけでなく時代に合わせ変化・挑戦する会社でありたい。

PHOTO

6代目奥谷金網製作所社長  奥谷氏

~奥谷金網製作所とは~
総合金網・パンチングメタルメーカーです!

■創業300年企業を目指し事業規模・スタッフ人員拡大中!!

弊社は1895(明治28)年に金網の製造、販売業として創業して以来今年で129年目を迎えました。
初代社長である私の曾祖父が大阪で修業を積み、その後神戸の地に基盤を置きました。「金網」と聞くと、多く方が焼肉網や道にある緑のフェンスなどをイメージすると思いますが、弊社では工業用の金網製品を主として販売しています。現在は川崎重工、日立製作所、新日鐵住金、神戸製鋼、パナソニック、ノーリツ、クボタなど日本のみならず、世界で活躍する大手企業と取引を行っています。

■オーダーメイドで『高品質×高価格』で事業展開!

ニッチトップを目指し、パンチングメタル業界において、世界一の技術力を誇る企業であると自負しています。パンチングメタルで奥谷金網製作所の知名度が高くなればなるほど、この分野においての知名度が高くなり、継続した顧客獲得につながります。現在弊社のホームページはパンチングメタル業界では検索上位にあり、こちらから営業をするのではなく、お客様からお問い合わせいただくことがほとんどです。

■製造業では珍しい女性割合35%!

製造業では珍しく製品ショールームと、奥谷金網の歴史を展示したミュージアムを2022年にオープンしました。どのような製品を作っているのか、実際に手に取ってみていただける空間があるのは奥谷金網ならではだと思います。さらに、女性社員比率が35%以上というのも当社の特徴。2022年のオフィスリニューアル時には女優ライトを備えた女子更衣室に生まれ変わりました。
ぜひ会社見学でオフィスや更衣室など実際に働く環境を目で見て、肌で感じてほしいですね。

■採用基準は「明元素」!

「明元素(めいげんそ)」とは、明るくて・元気で・素直な人のことをいいます。当社は学歴や経験ではなく、人柄重視の選考スタイルです。そのため書類選考はございません。まずは一度皆さんの『お人柄』を選考で教えてください!

会社データ

プロフィール

明治28(1895)年5月 創業
昭和42(1967)年 神戸鉄工団地協同組合に加入、及び明石工場新設
昭和54(1979)年7月 姫路営業所開設
昭和63(1988)年3月 三菱重工業(株)様より「原子力プラント向け製品」の認定を受ける
平成17(2005)年7月 (株)日立製作所様より「原子力プラント向けパンチングメタル製造」の認定を受ける
平成17(2005)年9月 近畿経産業局より新連携の承認を受ける
平成18(2006)年5月 兵庫県より商工功労賞を弊社代表取締役奥谷勝彦が受賞
平成19(2007)年1月1日 堺工場開設。 
平成21(2009)年12月 三井造船(株)様との共同出願「排ガス用フィルタ」を米国特許製品登録
平成24(2012)年3月 日本貿易振興機構(ジェトロ)より「輸出有望案件発掘支援企業」として採択される
平成25(2013)年6月 川崎重工業(株)様の「ガスタービン向け製品」品質認定を受ける
平成25(2013)年8月 神戸市より産業功労者賞を弊社代表取締役奥谷勝彦が受賞
平成26(2014)年7月 ドイツ/デュッセルドルフに事務所開設
平成27(2015)年3月 (株)東芝様の「電力システム 京浜事業所」の品質認定を受ける
平成29(2017)年4月 東レグループ/東レプラスチック精工(株)様との共同出願「熱可塑炭素繊維樹脂基材からなる多孔構造体及びその製造方法(CFRTPパンチング)」を特許製品登録
平成29(2017)年11月 平成29年度 秋の叙勲「旭日単光章」を弊社代表取締役奥谷勝彦が受章
平成31(2019)年3月 2019年3月豪州 微細レーザースクリーンメーカー Actionlaser社と日本・中国市 場における独占販売契約を締結
令和5(2023)年3月
兵庫県・神戸市より「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」に認定
令和5(2023)年8月
東レグループ/東レプラスチック精工(株)様との共同出願「メッシュ状シートおよびその製造方法(CFRTP EXメッシュ)」を特許製品登録
令和6(2024)年12月24日
兵庫県より弊社代表 奥谷智彦が神戸鉄工団地協同組合理事の肩書で“令和6年度「兵庫県自治賞(商工功労)」を受賞

事業内容
■法人営業職(国内)

弊社製品は原子力発電所から某テーマパークの音響部品など幅広い業界から取引があります。
パンチングメタル、同業他社様からの引き合いが多いのが弊社営業の特徴。
世の中になくてはならない製品、日本で奥谷金網製作所しか造れない製品を提供するお仕事です。
1年~3年ほど上司と一緒に見積書を作成したり、営業先に同行したりして、仕事を覚えていきます。

■営業アシスタント(営業事務)

営業のサポートをするお仕事です。
主な仕事内容:お客様からの電話対応、来客対応、見積作成、問合せ回答 など

柔軟性がある、臨機応変な対応が得意、アルバイトでの接客経験がある方が活躍中です!


■エンジニア・製造職

工場仕事は、一人で黙々と職人技を身に付けるイメージがある方もいるかと思いますが、当社は職人育成ではなく、技術者育成をしています。

◇先手(さきて)業務:金属板を加工しやすいように前段取りを行う

◇パンチング(金属板に小さな穴をあける)業務:お客様の注文通りに加工する

◇NC業務:数値情報を機械に教え作業を自動化させるNC(Numerical Control)(数値制御)業務

◇検査業務:、加工した製品に不備がないかを確認する

◇金型業務:お客様のニーズに応えてオーダーメイドの金型を創る

などほかにも細かい仕事はたくさんありますが、
皆さんが想像するより工場での作業は多く存在していると思います。

PHOTO

神戸の人は誰もが知っている(!?)鯉のオブジェ。1987年に世界的建築家フランク・ゲーリーと安藤忠雄による作品として、奥谷金網製作所の金網が使用されました。

本社郵便番号 650-0025
本社所在地 兵庫県神戸市中央区相生町4丁目5-5
本社電話番号 (078)351-2531
創業 1895年5月
資本金 1,000万円
従業員 63名
売上高 12億円
事業所(国内) ・神戸本社
〒650-0025
兵庫県神戸市中央区相生町4丁目5-5

・姫路営業所
〒670-0825
兵庫県姫路市市川橋通2丁目50-3

・東京営業所
〒110-0016
東京都台東区台東4-29-15
上野永谷タウンプラザ305号室

・明石工場
〒651-2124
兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和(神戸鉄工団地内)

・堺工場
〒587-0011
大阪府堺市美原区丹上460
事業所(海外) ・シカゴ事務所(アメリカ)
・デュッセルドルフ事務所(ドイツ)
主な取引先 川崎重工業株式会社
株式会社日立製作所
日本製鉄株式会社
株式会社神戸製鋼所
株式会社I H I
住友重機械工業株式会社
三井造船株式会社
株式会社荏原製作所 三菱重工業株式会社
三菱電機株式会社
富士電機株式会社
株式会社東芝
西芝電機株式会社
古河電気工業株式会社
パナソニック株式会社
株式会社ノーリツ 株式会社クボタ
株式会社栗本鐡工所
三菱マテリアルテクノ株式会社
アマノ株式会社
日本スピンドル製造株式会社
阪和興業株式会社
トラスコ中山株式会社
株式会社ミスミ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
※社内研修は年度ごとにスタッフに必要なスキルに沿って作成。
毎年同じではございませんので昨年の内容をご紹介します。

■内定者研修
■新入社員研修
新入社員が入社後社会人として活躍できるよう、
一般的なビジネスマナー等の研修を行います。

■プロフェッショナル研修
全社員対象の研修
今後のキャリアでも必要なスキルや考え方を学びます。

■就業規則役職者研修
管理職などを対象とした研修
創業128年の歴史を持つ会社だからこそ、
時代の変化に合わせて働きやすい環境を考えます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
甲南大学
<大学>
大阪商業大学、岡山商科大学、関西大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、阪南大学、兵庫県立大学、早稲田大学

採用実績(人数)       2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------
大学院卒  1名    ー    0名
大  卒  2名    ー    2名
高  卒  ー     3名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 1 3
    2023年 2 1 3
    2024年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 3 1 66.7%
    2023年 3 1 66.7%
    2024年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233607/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)奥谷金網製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)奥谷金網製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)奥谷金網製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)奥谷金網製作所の会社概要