予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「このちから、未来へ!」この地、東北から この力、ものづくりの進化私たちが未来へつなぐ!未来を創る!そんな想いをもった仲間達が待っています!総務課 採用担当■テクノモリオカHPURL:http://www.techno-morioka.co.jp/
産業で使用されている水の管理には「水質計」が使われます この技術を追求した製品を開発しています
水を測る技術って?わからないから面白い!だれもやっていないことに興味ある方、ぜひ☆
少数精鋭の技術部門!イチから経験して身に付けることが出来る。私たちの研究開発スタイルの魅力!
私たちの社員手帳です。社是、経営理念、「愛と勇気のものづくり」など、日々の道しるべがつまった冊子になっています。
私たちは、自らの働きで人生を豊かに、楽しく!という経営理念の実現を目指して活動しています。社員一人ひとりが人生の主人公として、テクノモリオカの「ものづくり」という働くフィールドを活用し、のびのびと成長て欲しい。私たちが仕事を通して挑戦し、成長することが企業の成長だと考えています。成長には失敗がつきものです。「挑戦的失敗は実績!」という考えで、やる・やらないではなくどうやるかを大切にしている企業です。私たちは「水」のわずかな変化(不純物の有無・増減)を瞬間的にとらえることができる水質測定器(Sensing eye)を製造販売しており、研究開発~製造~販売~保守まで一貫して行っています。また医療用高度精製水装置はSensing eyeを活用した純水装置となっており、東北一円の医療機関で貢献しています。「水を見守る、水を創る」とても狭い業界で人々の目に触れることはほとんどない製品とサービス。それでも水に関わる技術だけに焦点を当てて、この東北日本から、社会に貢献できる製品と技術を創造していきたい!という想いをもって活動しています。
テクノ・モリオカは「水を創り、水を見守る」製品 技術 サービスを通して持続可能な社会へ貢献していきます。東北日本からニッチトップ企業を目標にものづくりに励んでいます。「水を創る」分野は、医療用高度精製水装置、水素ステーション、食品製造用の純水装置などです。「水を見守る」分野は、医療用水、半導体ウェハー洗浄水、冷却循環水、表面処理用水などの水質センサー、水質管理機器、水質分析機器です。近年では、湖沼・河川・地下水といった環境水の水質管理領域にも製品を拡大しています。私達は仕事を通じて、お客様や供給先、関係先、そして職場の仲間たち、たくさんの素晴らしい出会いによって導かれ、互いに切磋琢磨しながら成長する喜びがあります。自らの働きで養われた実りは、人生の生きがいと物心両面に生活の質を高めることができるのです。 あなたのライフスタイルと仕事の醍醐味が発展的な融合を遂げることを期待しています。 今日できる一歩を楽しみ感謝する、共に働く仲間と切磋琢磨する、挑戦的失敗を恐れない、そんな働き方に共感し志のある仲間が待っています。感動を共有し、未来にチャレンジしたい仲間を求めています!
東京営業所の展示スペースです。小さく映っているのがテクノモリオカのマスコットキャラクター「テクモン」(手作り)です
男性
女性
その他、製造現場主任3名
<大学院> 山形大学、東北学院大学、新潟大学、秋田大学 <大学> 山形大学、東北学院大学、東京理科大学、東北工業大学、中央大学、城西大学、東洋大学、国士舘大学、八戸工業大学、神奈川大学、宮城学院女子大学 <短大・高専・専門学校> 東北電子専門学校、山形県立米沢女子短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233628/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。