最終更新日:2025/4/11

医療法人尚和会【宝塚第一病院/宝塚リハビリテーション病院/介護老人保健施設】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
兵庫県
資本金
医療法人のため無し
売上高
医療法人のため非公開
従業員
893名(非常勤含む)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

地域に根差して50余年、「地域から信頼され、人に優しい医療の提供を目指して」という理念を軸に、医療から介護までシームレスなサービスを展開する医療法人です。

事務職積極的に応募受付中!コメディカル職も募集しています! (2025/03/03更新)

伝言板画像

当院のページへアクセス頂きありがとうございます!
現在事務職を積極的に受け付けておりますので、ご興味がある方はぜひエントリーください!
エントリー頂いた方へは今後の選考応募の流れなど別途ご連絡させて頂きます。

会社紹介記事

PHOTO
内科外来の仲良しチーム
PHOTO
小児科の部長先生と事務長が何やら真剣に話し込んで…いる芝居をしています(笑)

より上質の医療で一人ひとりの「生きる」に寄り添う。

PHOTO

1967年創立。50周年を迎えた宝塚第一病院は、清潔で明るく、そして患者さまの立場に立ったヒューマニズムあふれる医療を提供してまいりました。
美しい六甲連山と武庫川が象徴する心休まる環境の中、地域から信頼される、人に優しい病院として親しまれています。

会社データ

プロフィール

尚和会は医療から介護まで切れ目のないサービスを展開する設立50年を迎えた医療法人です。宝塚市に機能の異なる2つの病院と1つの介護老人保健施設、1つの居宅介護支援事業所、伊丹市に1つの介護老人保健施設を運営しています。
一般急性期、回復期、維持期、各々のステージにおいて5つの関連施設が相互に連携しながら、医療・看護だけでなく介護領域でのサービスも充実させてきました。
今後も高齢者医療・救急医療の充実に努め、地域に貢献していきます。

事業内容
病院、診療所、介護老人保健施設、居宅介護支援事業所、訪問診療、訪問看護、デイサービス、グループホーム、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションの運営

*宝塚第一病院 199床 急性期
(急性期一般病棟102床、地ケア病棟97床)

*宝塚リハビリテーション病院 162床 療養型
内科、リハビリテーション科、脳神経外科
(回復期リハビリテーション病棟)

*伊丹大野診療所 内科、リハビリテーション科

*介護老人保健施設ケアヴィラ伊丹
入所120名 通所40名
《グループホーム ケアホーム伊丹12名》
《ケアヴィラ伊丹居宅介護支援事業所》

*介護老人保健施設ケアヴィラ宝塚
入所100名 通所35名
《グループホーム ケアホーム宝塚》9名

*居宅介護支援事業所サポートプラザ宝塚

PHOTO

50周年記念ロゴマーク

本社郵便番号 665-0832
本社所在地 兵庫県宝塚市向月町19番5号
本社電話番号 0797-84-8811
設立 1967年7月17日
資本金 医療法人のため無し
従業員 893名(非常勤含む)
売上高 医療法人のため非公開
事業所 【宝塚市】
*宝塚第一病院 199床 急性期
(急性期一般病棟102床、地ケア病棟97床)

*宝塚リハビリテーション病院 162床 療養型
内科、リハビリテーション科、脳神経外科
(回復期リハビリテーション病棟)

*介護老人保健施設ケアヴィラ宝塚
入所100名 通所35名
《グループホーム ケアホーム宝塚》9名

*居宅介護支援事業所サポートプラザ宝塚

【伊丹市】
*介護医療院ケアヴィラ伊丹
入所120名 通所40名
《グループホーム ケアホーム伊丹12名》
《ケアヴィラ伊丹居宅介護支援事業所》

*伊丹大野診療所 内科
沿革
  • 1967年7月17日
    • 大室病院(現・宝塚第一病院) 設立
  • 1972年3月22日
    • 医療法人尚和会 設立
  • 2001年11月1日
    • 介護老人保健施設「ケアヴィラ伊丹」開設
  • 2005年4月1日
    • 介護老人保健施設「ケアヴィラ宝塚」開設
  • 2008年4月8日
    • 宝塚リハビリテーション病院開設
  • 2013年10月1日
    • 居宅介護支援事業所「サポートプラザ宝塚」開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 5 22 27
    取得者 2 21 23
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    40.0%

    女性

    95.5%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人職員研修、能力アップ研修、管理者研修など内外で実施
自己啓発支援制度 制度あり
キャリアアップ支援制度(各種資格取得補助)
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
藍野大学、青森県立保健大学、大阪河崎リハビリテーション大学、大阪府立大学、大阪薬科大学、関西学院大学、畿央大学、九州保健福祉大学、県立広島大学、甲子園大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸医療福祉大学、神戸学院大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸薬科大学、四條畷学園大学、信州大学、鈴鹿医療科学大学、星城大学、摂南大学、千里金蘭大学、園田学園女子大学、徳島大学、同志社女子大学、姫路獨協大学
<短大・高専・専門学校>
大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪医専、大阪医療技術学園専門学校、大阪医療秘書福祉&IT専門学校、大阪医療福祉専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪リハビリテーション専門学校、大原医療福祉製菓専門学校梅田校、川崎医療短期大学、関西学研医療福祉学院、関西女子短期大学、近畿リハビリテーション学院、甲子園短期大学、神戸医療福祉専門学校中央校、神戸医療福祉専門学校三田校、神戸総合医療専門学校、長崎医療技術専門学校、日本医療学院専門学校、平成リハビリテーション専門学校、湊川短期大学、箕面学園福祉保育専門学校、行岡医学技術専門学校、履正社国際医療スポーツ専門学校

採用実績(人数) 2018年 50名
2019年 36名
2020年 30名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 8 28 36
    2022年 8 22 30
    2021年 9 27 36
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 36 6 83.3%
    2022年 30 4 86.7%
    2021年 36 8 77.8%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233692/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

医療法人尚和会【宝塚第一病院/宝塚リハビリテーション病院/介護老人保健施設】

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人尚和会【宝塚第一病院/宝塚リハビリテーション病院/介護老人保健施設】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人尚和会【宝塚第一病院/宝塚リハビリテーション病院/介護老人保健施設】と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人尚和会【宝塚第一病院/宝塚リハビリテーション病院/介護老人保健施設】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 医療法人尚和会【宝塚第一病院/宝塚リハビリテーション病院/介護老人保健施設】の会社概要