予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産技術部 生産技術課
勤務地秋田県
仕事内容生産用治工具、自動化設備の設計~製作/工程改善/インフラ整備
ログインするとご覧いただけます。
私が所属する生産技術ではいかに人・お金・時間をかけずにいいモノづくりをするかを考え、実行しています。その手段として、作業性を良くするための治工具や省人化をするための自動化設備を設計~製作しています。
なによりは、今まで無かったものを生み出すことが魅力です。また今まで人がやっていた作業を自動化設備に置き換えて省人化が実現した時、自分が設計~製作した設備が社員の一員のように稼ぎを生み出していることに面白さを感じています。他にも誰かが苦労していた業務を自動化することで「助かった!」と言ってもらえることにもやりがいを感じます。メカ、電気、ソフトと多くの分野の技術に触れることができるため、どこに行っても通用するエンジニアスキルを身に着けることができます。
健康意識の高まりや高齢化社会の進行により健康機器市場が拡大していたため、将来性のある企業だと感じて入社しました。またブラック企業で大金を稼ぎたい訳ではなかったため、健康優良企業認定を受けている点にも惹かれました。地元で家族を大切にしながら自分の好きなモノづくりに携われるワークライフバランスの良さも魅力の1つです。
妻と娘の3人で毎週いろいろなところへ遊びに行きます。季節の祭りとして、夏は日本3大花火大会の1つである大曲の花火、冬は隣の横手市のかまくら祭り等、風物詩が多くあります。大仙市は田舎過ぎず程よく都会?的なところも住みやすくて気に入っています。
タニタが生業にしている健康を測る機器や健康をつくるサービスは健康に生きたいと思う人がいる限り需要のある業界です。また私はタニタ秋田で、仕事やプライベートで辛さを感じた時、その大半は自身の考え方、受け取り方次第で楽しさ等へポジティブ変換できることを学びました。おかげで仕事に楽しさを感じることも増え、プライベートも前向きになり、人生の豊かさが向上しました。学生の皆さんは社会人になる漠然とした不安があるかもしれません。しかし考え方次第では楽しいワークライフを送ることもできるので、安心して就職活動に臨んでください。